京都のラーメン店の年末年始における営業情報をまとめています。2017年大晦日~2018年正月の営業スケジュールで判明次第追記していきます。京都では正月から営業しているラーメン店がいくつかあるので、元旦にラーメンという方は参考にしてください。
最新版「年末年始 京都ラーメン 営業情報 まとめ(2022大晦日~2023正月)」はこちらです。
- ラーメン二郎 京都店(一乗寺)
- 麺屋 極鶏(一乗寺)
- 高安(一乗寺)
- 天天有 本店(一乗寺)
- ラーメン池田屋京都一乗寺店(一乗寺)
- ラーメン荘 夢を語れ(一乗寺)
- つけめん 恵那く(一乗寺)
- 夕日のキラメキ・一乗寺(一乗寺、キラメキノトリ)
- 珍遊(一乗寺)
- あらじん(一乗寺)
- 豚人(ぶたんちゅ)京都一乗寺店(一乗寺)
- 驚麺屋(一乗寺)
- ラーメン大蔵 一乗寺店(一乗寺)
- つるかめ 一乗寺店(一乗寺)
- 重厚軍団(一乗寺)
- よかっと(一乗寺)
- たく味(左京区)
- 北海道らぁめん 伝丸(左京区)
- つけ麺マン 百万遍店(左京区)
- 志七そば 吉田屋(左京区)
- 麺処 蛇の目屋 大文字(左京区)
- ますたに(左京区)
- 麺や 向日葵(左京区)
- らぁ麺とうひち(北区)
- 紫蔵(北区)
- 麻婆家(金閣寺、北区)
- あくた川(金閣寺、北区)
- ラーメン こけし(北区)
- 麺や 賀ら茂ん(北区)
- 天骨庵 慶心(北区)
- 中華料理 紅華(北区)
- ラーメン天龍 上堀川(北区)
- らーめんまあち(左京区)
- らぁ麺今出川(左京区)
- 鴨町らーめん(左京区)
- 博多っ子(左京区)
- しもがも担々麺(左京区)
- ゑびす屋(左京区)
- いいちょラーメン(左京区)
- 塩見家 とんとん(左京区)
- あんびしゃす花(左京区)
- めんや龍神(左京区)
- らー麺 九九ッ(きゅーくつ、左京区)
- 桃花春(右京区)
- けんしょう(右京区)
- らーめん太郎(右京区)
- らーめん嵐(右京区)
- 中国料理ほあんほあん 嵯峨嵐山店(右京区)
- とりそば ささ(右京区)
- じゅげむ(右京区)
- 元祖安さん(右京区)
- 龍香(右京区)
- ラーメン大輝(右京区)
- ラーメンかみのばし大栄(右京区)
- 担担 西院店(右京区)
- 鶏谷(右京区)
- 麺屋黒船 西院店(右京区)
- ほそかわ 西院店(右京区)
- らぁ~めん京 西院駅前店(右京区)
- 春日京珉(右京区)
- らーめん鶴武者(右京区)
- ラーメン荘地球規模で考えろ~ソラ~(右京区)
- 麺屋 さん田(右京区)
- らー麺創房 ぱこぱこ(右京区)
- 宝屋 西小路五条店(右京区)
- 京都らーめん おおの(中京区)
- セアブラノ神 壬生本店(中京区)
- 麺毅家(めんきや、中京区)
- まるい食堂(中京区)
- 香来 壬生本店(中京区)
- 山角や楼(中京区)
- 麺屋 七福神 四条大宮店(中京区)
- 京ラーメン壬生さだかず(中京区)
- 麺屋優光(中京区)
- 嘉晴(中京区)
- 匹十(ピート、中京区)
- ラーメン山下醤造(中京区)
- 麺匠 たか松 京都本店(中京区)
- Yume Wo Katare Kyoto(上京区)
- 麺処 雁木(上京区)
- チャーミングチャーハン今出川店(上京区)
- ドラゴンラーメン京都店(上京区)
- 千代飯店(上京区)
- めん馬鹿一代(上京区)
- 中野屋にぼ次朗 今出川店(上京区)
- はらはち(上京区)
- 麺屋 あかり(上京区)
- ラーメンてんぐ(上京区)
- 京都塩元帥(下京区)
- 京都たかばし本家 第一旭(下京区、京都駅前)
- 新福菜館 本店(下京区、京都駅前)
- 京都千丸 しゃかりき murasaki(下京区、京都駅前)
- らー麺や 与(あたう、南区)
- LA-MEN Zen(南区)
- 風来房(長岡京市)
- つけ麺きらり(伏見区、中書島)
- 麺心 よし田(伏見区)
- 頑固麺(深草)
- ラーメンたぬき屋(深草)
- ばんらい屋(深草)
- 麺屋 裕(山科区)
- 麺屋 じすり(木津川市)
- 本家 第一旭たかばし 寺田店(城陽市)
- ラーメン横綱
- 魁力屋
- 来来亭
- 餃子の王将
- 天下一品
ラーメン二郎 京都店(一乗寺)

ラーメン二郎 京都店
一乗寺の「ラーメン二郎 京都店」さんは大晦日~正月5日までお休みとなります。
1月5日 休み
1月4日 休み
1月3日 休み
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 休み
12月30日 10時~15時(昼営業のみ)
12月29日 通常営業
ただし、1月7日(日曜)と1月8日(祝日)は通常営業となります。
営業時間:11時~14時、17時~22時(水曜は昼のみ)
定休日:水曜夜、日祝
Twitter:https://twitter.com/jiro_kyoto
麺屋 極鶏(一乗寺)

麺屋 極鶏(一乗寺)
一乗寺の「麺屋 極鶏」さんは元旦~1月4日までお休みとなります。
1月5日 通常営業
1月4日 休み
1月3日 休み
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 通常営業
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
一乗寺の有名店ですが「お正月期間」は完全にお休みとなっています。
高安(一乗寺)

高安(一乗寺)
一乗寺のラーメン店「中華そば 高安」さんは年中無休です。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 通常営業
1月2日 通常営業
1月1日 通常営業
12月31日 通常営業
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
天天有 本店(一乗寺)

天天有 本店(一乗寺)
一乗寺の「天天有 本店」さんは大晦日~元旦までお休みとなります。
チェーン店(別会社、レシピを本店から買って屋号を使う権利を得て営業)の方の「天天有」は、年中無休のようで2018年1月2日は営業されていました。
1月5日 12時から営業(売り切れ終了)
1月4日 12時から営業(売り切れ終了)
1月3日 12時から営業(売り切れ終了)
1月2日 12時から営業(売り切れ終了)
1月1日 休み
12月31日 休み
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
1月2日~1月8日まで12時から営業し、1月9日~1月11日まで連休となります。
営業時間:18時~深夜2:30(日曜日は深夜1:30まで、火曜日は24時まで)
定休日:水曜日
Twitter:https://twitter.com/tentenyuuhonten
ラーメン池田屋京都一乗寺店(一乗寺)

ラーメン池田屋京都一乗寺店(一乗寺)
一乗寺の「ラーメン池田屋京都一乗寺店」さんは大晦日~元旦までお休みとなります。
1月5日 12時から営業(売り切れ終了)
1月4日 12時から営業(売り切れ終了)
1月3日 12時から営業(売り切れ終了)
1月2日 12時から営業(売り切れ終了)
1月1日 休み
12月31日 休み
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
1月2日に、休んでいるだろうなと思いながら前を通ったら、まさかの営業中でした。
ラーメン荘 夢を語れ(一乗寺)

ラーメン荘 夢を語れ(一乗寺)
一乗寺の「ラーメン荘 夢を語れ」さんは元旦~1月2日までお休みとなります。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 通常営業
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 通常営業
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
正月の2日間だけのお休みと結構頑張っているようです。
営業時間:11:30~14:30、18時~23時
定休日:月曜日
Twitter:https://twitter.com/yume_ichijyouji
つけめん 恵那く(一乗寺)

得製つけめん 980円+大盛(450g)100円
一乗寺の「つけめん 恵那く」さんは大晦日~正月3日までお休みとなります。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 通常営業
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 休み
12月30日 11:30~15:30(昼営業のみ)
12月29日 通常営業
12月30日のみ昼営業となりますのでご注意ください。
営業時間:11:30~14:30、18時~20:30(月曜は昼のみ、土日祝は昼のみ1時間延長営業)
定休日:火曜、第三水曜日
Twitter:https://twitter.com/tsukemen_enak
Facebook:https://www.facebook.com/enak.kyoto/
夕日のキラメキ・一乗寺(一乗寺、キラメキノトリ)

キラメキノトリ
一乗寺の「夕日のキラメキ」さんは告知がありませんが、昨年と同じであれば「キラメキノトリ全店で年中無休」です。(公式ブログ)
綾部安国寺店だけは、元旦お休みで2018年1月2日より営業となっています。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 通常営業
1月2日 通常営業
1月1日 通常営業
12月31日 通常営業
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
ただし、昨年は大晦日は年越し限定ラーメンのみの発売でした。
全店の場所は公式サイトでご確認ください。
営業時間:11時~15時、18時~23時(L.O.30分前まで)
定休日:年中無休
Blog:https://ameblo.jp/kiramekinotori/
URL:https://kirameki-mirai.co.jp/
珍遊(一乗寺)

珍遊「鶏白湯ラーメン」
一乗寺の「珍遊」さんは全店舗で年末年始も営業しています。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 通常営業
1月2日 通常営業
1月1日 通常営業
12月31日 通常営業
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
こういう所は偉いなと思います。
営業時間:11時~24時
定休日:年中無休
URL:http://www.chinyu.jp/
Twitter:https://twitter.com/chinyu_honten
あらじん(一乗寺)

濃厚味噌豚骨ラーメン・つけ麺 あらじん(一乗寺)
一乗寺では珍しい濃厚味噌豚骨ラーメン・つけ麺のお店「あらじん」さんは2017年12月30日~2018年1月3日まで休みと告知されています。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 休み
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 休み
12月30日 休み
12月29日 通常営業
一乗寺のメインエリアにある立地の良いお店です。
豚人(ぶたんちゅ)京都一乗寺店(一乗寺)

豚人(ぶたんちゅ)京都一乗寺店(一乗寺)
一乗寺のはずれにあるラーメン店「豚人(ぶたんちゅ)京都一乗寺店」さんは2017年12月30日~2018年1月2日まで休みと告知されています。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 休み
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 休み
12月30日 休み
12月29日 通常営業
京都・滋賀・大阪。名古屋・韓国に支店があり、結構手広く展開しているラーメン店です。
驚麺屋(一乗寺)

驚麺屋(一乗寺)
一乗寺の濃厚豚骨スープのラーメン店「驚麺屋」さんは大晦日~正月三が日も営業すると告知されています。
1月5日 休み
1月4日 休み
1月3日 11時~20時(通し営業)
1月2日 11時~20時(通し営業)
1月1日 11時~20時(通し営業)
12月31日 11時~20時(通し営業)
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
11時~20時(通し営業)なので行きやすいオープン形態で感心しますね。
ラーメン大蔵 一乗寺店(一乗寺)

ラーメン大蔵 一乗寺店(一乗寺)
一乗寺のラーメン店「ラーメン大蔵 一乗寺店」さんは大晦日が昼のみ、元旦はお休みすると告知されています。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 通常営業
1月2日 通常営業
1月1日 休み
12月31日 お昼のみ
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
1月9日~11日に三連休があるのでご注意ください。
つるかめ 一乗寺店(一乗寺)

つるかめ 一乗寺店(一乗寺)
一乗寺のラーメン店「つるかめ 一乗寺店」さんは大晦日が昼のみ、大晦日から2018年1月2日までお休みです。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 通常営業
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 休み
12月30日 昼のみ営業
12月29日 通常営業
「一乗寺店」と書いてあるので分かると思いますが、こちらは支店です。本店は河原町にあります。
重厚軍団(一乗寺)

重厚軍団(一乗寺)
一乗寺のラーメン店「重厚軍団」さんは無休で営業すると告知されています。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 通常営業
1月2日 通常営業
1月1日 通常営業
12月31日 11時~15時、23時~深夜2時(大晦日限定 鴨中華のみ)
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
大晦日だけ営業時間が違うのと、2018年から営業時間が若干変更となっている点に注意してください。
よかっと(一乗寺)

よかっと(一乗寺)
一乗寺の中華料理店「よかっと(一乗寺)」さんは12月29日~1月1日までお休みです。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 通常営業
1月2日 17時~21:30
1月1日 休み
12月31日 休み(9時~12時におせち料理受け渡しのみ)
12月30日 休み
12月29日 休み
1月2日も夜のみの営業になります。
たく味(左京区)

たく味(左京区)
百万遍の「たく味」さんは2017年12月31日~2018年1月4日までお休みです。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 休み
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 休み
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
学生街で休むお店は多いですが、チェーン店が多い立地なので食事には困らない場所です。
北海道らぁめん 伝丸(左京区)

北海道らぁめん 伝丸 百万遍店(左京区)
百万遍の「北海道らぁめん 伝丸」さんは2017年12月31日のみお休みです。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 12時~24時
1月2日 12時~24時
1月1日 12時~24時
12月31日 休み
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
大晦日のみ休むのは珍しいパターンです。
つけ麺マン 百万遍店(左京区)

つけ麺マン 百万遍店(左京区)
百万遍の「つけ麺マン 百万遍店」さんは大晦日~元旦がお休みになっていました。
1月5日 21時まで
1月4日 21時まで
1月3日 12時~24時
1月2日 12時~24時
1月1日 休み
12月31日 休み
12月30日 15時まで
12月29日 通常営業
今出川の支店は閉店していますでのご注意ください。
志七そば 吉田屋(左京区)

志七そば 吉田屋(左京区)
左京区の「志七そば 吉田屋」さんは2018年1月4日から新年営業開始となっています。
1月5日 21時まで
1月4日 21時まで
1月3日 12時~24時
1月2日 12時~24時
1月1日 休み
12月31日 休み
12月30日 15時まで
12月29日 通常営業
京都大学の北はラーメン店が多いのですが、新年営業しているお店は「龍門」さんでした。
麺処 蛇の目屋 大文字(左京区)

麺処 蛇の目屋 大文字(左京区)
左京区の「麺処 蛇の目屋 大文字」さんは元旦~2018年1月3日がお休みです。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 休み
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 休み
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
河原町にある「蛇の目屋」さんの2号店です。
ますたに(左京区)

ますたに(左京区)
左京区の「ますたに(左京区)」さんは元旦~2018年1月5日がお休みです。
1月5日 休み
1月4日 休み
1月3日 休み
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 10時~18時
12月30日 10時~18時
12月29日 10時~18時
12月26日に「大掃除による休業」があり、12月29日~12月31日は時短営業となっています。
麺が柔らかすぎで、味が薄く、動物系の香りがすごい「いかにも京都ラーメン」なので美味しくはありません。
麺や 向日葵(左京区)

麺や 向日葵(左京区)
左京区の「麺や 向日葵」さんは元旦のみお休みです。
1月5日 昼のみ営業
1月4日 昼のみ営業
1月3日 昼のみ営業
1月2日 昼のみ営業
1月1日 休み
12月31日 昼のみ営業
12月30日 10時~18時
12月29日 10時~18時
昼のみ営業が結構長く続きます。
らぁ麺とうひち(北区)

らぁ麺とうひち「京都ネオアキラ系ラーメン」
京都市北区の「らぁ麺とうひち」さんは大晦日~正月5日までお休みとなります。
1月5日 休み
1月4日 休み
1月3日 休み
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 休み
12月30日 休み
12月29日 年越し限定特別営業「京都ネオアキラ系ラーメン」販売のみ(整理券制)
12月29日のみ「年越し限定特別営業」が行われ、以前発売されて好評を得た「京都ネオアキラ系ラーメン」の販売のみ行われます。当日は「整理券制」になるということなので、早めの来店が望ましいようでした。
紫蔵(北区)

紫蔵(北区)
京都市北区の「紫蔵」さんは12月29日~正月5日までお休みとなります。
1月5日 休み
1月4日 休み
1月3日 休み
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 休み
12月30日 休み
12月29日 休み
年末年始は長期の休みになります。
麻婆家(金閣寺、北区)

特濃旨辛クリーミー担々麺 900円
テレビでも紹介された「特濃旨辛クリーミー担々麺」のお店「麻婆家」さんは、年末年始も営業となっており、新年1月4日~8日まで休みとなります。
1月5日 休み
1月4日 休み
1月3日 昼のみ営業(11:30~15時)
1月2日 昼のみ営業(11:30~15時)
1月1日 昼のみ営業(11:30~15時)
12月31日 昼のみ営業(11:30~15時)
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
大晦日以降は三が日のみ「昼営業のみ」となりますが営業されています。
営業時間:11:30~15時、17時~20時
定休日:不定休
URL:http://ameblo.jp/ayuma1108/
Twitter:https://twitter.com/bYoaFvgCrI0Mrfy
あくた川(金閣寺、北区)

二代目 麺家 あくた川 基本情報
京都市北区の「あくた川」さんは12月31日~1月3日までお休みとなります。
代表店として「二代目 麺家 あくた川」を掲載していますが、一代目(今出川)も同じです。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 休み
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 休み
12月30日 通常営業(15時まで)
12月29日 通常営業
ラーメン こけし(北区)

ラーメン こけし(北区)
京都市北区の「ラーメン こけし」さんは大晦日~1月3日はお休みです。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 休み
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 休み
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
麺や 賀ら茂ん(北区)

麺や 賀ら茂ん(北区)
京都市北区の「麺や 賀ら茂ん」さんは告知など出ていませんが1月1日と2日はお休みでした。
1月5日
1月4日
1月3日
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日
12月30日
12月29日
天骨庵 慶心(北区)

天骨庵 慶心 基本情報
京都市北区の「天骨庵 慶心」さんは大晦日~1月3日まで限定メニュー(濃厚魚介とりとん 650円)で営業しています。なくなり次第、通常メニューとなる予定です。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 通常営業
1月2日 通常営業(濃厚魚介とりとん、台湾まぜそば)
1月1日 通常営業(濃厚魚介とりとん)
12月31日 通常営業
12月30日 通常営業
12月29日 臨時休業
限定メニューは、Twitterで告知されています。
営業時間:11:30~14時、18時~21:30(日曜は昼のみ)
定休日:月曜
URL:http://tenkotsuan-keishin.com/
Twitter:https://twitter.com/tenkotsuan
中華料理 紅華(北区)

中華料理 紅華(北区)
京都市北区の「中華料理 紅華」さんは大晦日~1月3日までお休みです。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 休み
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 休み
12月30日 通常営業
12月29日 臨時休業
ラーメン天龍 上堀川(北区)
私がたぶん京都で最も行ったラーメン店「ラーメン天龍」さんは、正月三が日のみお休みとのことです。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 休み
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 通常営業
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
西大路八条のお店ではなく、北大路の方なので間違えないようにしてください。
らーめんまあち(左京区)

らーめんまあち(左京区)
下鴨のラーメン店「らーめんまあち(左京区)」さんは年中無休で営業されています。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 通常営業
1月2日 通常営業
1月1日 通常営業
12月31日 通常営業
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
「白醤油らーめん」という看板が目印です。下鴨神社の南側でいつも呼び込みして頑張っているなと思います。
らぁ麺今出川(左京区)

らぁ麺今出川(左京区)
出町柳の「らぁ麺今出川」さんは大晦日~元旦三が日も営業すると告知されています。
1月5日 通常営業
1月4日 休み
1月3日 11時~17時
1月2日 11時~17時
1月1日 11時~17時
12月31日 11時~17時
12月30日 11時~17時
12月29日 通常営業
ほぼお休みなしで、こういうところは偉いなと思います。
営業時間:11:30~15時、18~21:30(日曜日のみ11:30~17時)
定休日:無休
Twitter:https://twitter.com/menyaimadegwa
鴨町らーめん(左京区)

鴨町らーめん(左京区)
出町柳の「鴨町らーめん」さんは年末年始はお休みすると告知されています。
1月5日 通常営業
1月4日 休み
1月3日 休み
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 休み
12月30日 休み
12月29日 通常営業
1月8日と9日が変則営業となっていますのでご注意ください。
博多っ子(左京区)

博多っ子(左京区)
下鴨本通の「九州ラーメン博多っ子」さんは大晦日~2018年1月3日までお休みです。
1月5日 休み
1月4日 通常営業
1月3日 休み
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 休み
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
1月5日と9日も臨時休業になっています。
しもがも担々麺(左京区)

しもがも担々麺(左京区)
下鴨神社の北にある「しもがも担々麺」さんは大晦日のみお休みです。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 11:30~25時
1月2日 11:30~25時
1月1日 11:30~25時
12月31日 休み
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
このエリアは初詣客が見込めるので正月昼は営業しています。
ゑびす屋(左京区)

ゑびす屋(左京区)
下鴨の北大路通から少し北に入った「ゑびす屋」さんは大晦日~2018年1月1日~1月3日までお休みです。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 休み
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 休み
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
昔ながらの京都ラーメンのお店です。
いいちょラーメン(左京区)

いいちょラーメン(左京区)
下鴨の北大路通沿いの「いいちょラーメン」さんは大晦日に昼のみ営業して、2018年1月1日~1月5日までお休みです。
1月5日 休み
1月4日 休み
1月3日 休み
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 昼のみ営業
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
大晦日の営業時間は「11時~15:30」となります。
営業時間:11時~15:30、17:30~21時
定休日:木曜日(祝日の場合は営業して翌日休み)
Twitter:https://twitter.com/iicho0141
塩見家 とんとん(左京区)

塩見家 とんとん(左京区)
下鴨の北大路通沿いの「塩見家 とんとん」さんは大晦日~元旦が休みと告知されています。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 11時~22:30
1月2日 17時~14:30
1月1日 休み
12月31日 休み
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
1月4日(木曜)は定休日ですが営業すると告知されていました。
あんびしゃす花(左京区)

あんびしゃす花(左京区)
下鴨の北大路通沿いの「あんびしゃす花」さんは2018年1月5日17:30~営業と告知されています。
1月5日 17:30~23時
1月4日 休み
1月3日 休み
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 休み
12月30日
12月29日
温かいつけ麺があります。
営業時間:11時~14:30、17:30~23時
定休日:水曜日、不定休
Facebook:https://m.facebook.com/ambitioushana/
めんや龍神(左京区)

めんや龍神(左京区)
下鴨の北大路通沿いの「めんや龍神」さんは大晦日~2018年1月5日まで休みと告知されています。
1月5日 休み
1月4日 休み
1月3日 休み
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 休み
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
2016年10月15日に新店オープンしたラーメン店です。
2017年11月25日に久御山で支店「双龍製麺」も新店オープンしています(実食レビュー)。
営業時間:11時~14:30、17:30~23時
定休日:不定休(11月は火曜に3日休みあり)
Twitter:https://twitter.com/menya_ryujin
らー麺 九九ッ(きゅーくつ、左京区)

らー麺 九九ッ(きゅーくつ、左京区)
下鴨の北大路通沿いの「らー麺 九九ッ(きゅーくつ)」さんは大晦日~2018年1月2日まで休みと告知されています。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 通常営業
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 休み
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
屋号の読み方が特徴的です。
桃花春(右京区)

桃花春(右京区)
京都市右京区の「桃花春」さんは2017年11月末から長期臨時休業で、2018年1月2日も休業のままです。
1月5日 長期臨時休業
1月4日 長期臨時休業
1月3日 長期臨時休業
1月2日 長期臨時休業
1月1日 長期臨時休業
12月31日 長期臨時休業
12月30日 長期臨時休業
12月29日 長期臨時休業
けんしょう(右京区)

けんしょう(右京区)
京都市右京区の「けんしょう」さんは2018年1月8日まで無休営業です。ただし、ランチは2017年12月28日~1月3日まで休みとなります。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 ランチ休み
1月2日 ランチ休み
1月1日 ランチ休み
12月31日 ランチ休み
12月30日 ランチ休み
12月29日 ランチ休み
らーめん太郎(右京区)

らーめん太郎(右京区)
京都市右京区の「らーめん太郎」さんは元旦のみお休みで、年末年始は営業時間が告知されています。
1月5日 11時~24時
1月4日 11時~24時
1月3日 11時~24時
1月2日 11時~26時
1月1日 休み
12月31日 11時~17時
12月30日 11時~26時
12月29日 11時~26時(27日から)
らーめん嵐(右京区)

らーめん嵐(右京区)
京都市右京区の「らーめん嵐」さんは大晦日~2018年1月3日までお休みです。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 休み
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 休み
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
丸太町通を嵐山方面に向かうと右側にあるお店です。
中国料理ほあんほあん 嵯峨嵐山店(右京区)

中国料理 ほあんほあん 嵯峨嵐山店(右京区)
京都市右京区の「中国料理ほあんほあん 嵯峨嵐山店」さんは元旦正月関係なく普通に営業していました。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 通常営業
1月2日 通常営業
1月1日 通常営業
12月31日 通常営業
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
担々麺などの麺類があり、皿うどんが名物です。
営業時間:11時~14:30、17時~21:30(土日の夜営業は16:30~21:30)
定休日:無休
URL:http://www.kyono-saraudon.com/sp/saga/
とりそば ささ(右京区)

とりそば ささ(右京区)
京都市右京区の「とりそば ささ」さんは大晦日~2018年1月4日までお休みです。
1月5日 通常営業
1月4日 休み
1月3日 休み
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 休み
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
営業時間:11時~14:30、17:30~21時(日曜日夜は予約のみ)
定休日:月曜、第三火曜日
Twitter:https://twitter.com/torisobasasa
URL:http://torisobasasa.web.fc2.com/
じゅげむ(右京区)

じゅげむ(右京区)
京都市右京区の「じゅげむ」さんは2018年1月5日から新年の営業が開始されます。
1月5日 通常営業
1月4日 休み
1月3日 休み
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 休み
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
広隆寺の南側、京都府道132号線沿いにあるラーメン店です。
元祖安さん(右京区)

元祖安さん(右京区)
京都市右京区の「元祖安さん」さんは2018年1月4日から新年の営業が開始されます。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 休み
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 休み
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
四条通の「梅津段町交差点」南側にあるラーメン店です。
龍香(右京区)

龍香(右京区)
京都市右京区の「龍香(ロンシャン)」さんは2018年1月4日から新年の営業が開始されます。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 休み
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 休み
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
四条通の「梅津段町交差点」西側にあるラーメン店です。
ラーメン大輝(右京区)

ラーメン大輝は梅津(四条通)にあるラーメン店です
京都市右京区の「ラーメン大輝(だいき)」さんは2018年1月6日から新年の営業が開始されます。
1月5日 休み
1月4日 休み
1月3日 休み
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 休み
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
ラーメンかみのばし大栄(右京区)

ラーメンかみのばし大栄(右京区)
京都市右京区の「ラーメンかみのばし大栄」さんは2018年1月4日から新年の営業が開始されます。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 休み
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 休み
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
担担 西院店(右京区)

担担 西院店(右京区)
京都市右京区の「担担 西院店」さんは大晦日~2018年1月3日まで休みです。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 休み
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 休み
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
鶏谷(右京区)

鶏谷(右京区)
京都市右京区の「鶏谷」さんは2017年12月30日~2018年1月5日まで休みです。
1月5日 休み
1月4日 休み
1月3日 休み
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 休み
12月30日 休み
12月29日 通常営業
結構な期間休むようです。
麺屋黒船 西院店(右京区)

麺屋黒船 西院店(右京区)
京都市右京区の「麺屋黒船 西院店」さんは無休で営業されていました。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 通常営業
1月2日 通常営業
1月1日 通常営業
12月31日 通常営業
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
深夜営業もされて、正月営業までされており感服しました。
ほそかわ 西院店(右京区)

中華そば ほそかわ(右京区)
京都市右京区の「中華そば ほそかわ」さんは2018年1月6日から新年の営業が開始されます。
1月5日 休み
1月4日 休み
1月3日 休み
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 休み
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
四条通は長い休みのお店が多いようでした。
らぁ~めん京 西院駅前店(右京区)

らぁ~めん京 西院駅前店(右京区)
京都市右京区の「らぁ~めん京 西院駅前店」さんは無休(時短営業)で営業されていました。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 11時~23時
1月2日 11時~23時
1月1日 11時~23時
12月31日 11時~深夜3時
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
12月28日 11時~23時
春日京珉(右京区)

春日京珉(右京区)
京都市右京区の「春日京珉」さんは普通に営業されていました。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 通常営業
1月2日 通常営業
1月1日 通常営業
12月31日 通常営業
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
12月28日 通常営業
休んでいるのを見たことがありません。
らーめん鶴武者(右京区)

らーめん鶴武者(右京区)
京都市右京区の「らーめん鶴武者」さんは12月29日~1月3日まで休みとなっています。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 休み
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 休み
12月30日 休み
12月29日 休み
近くにはステーキ丼の「佰食屋」もありますが、こちらも12月30日~1月4日までお休みです。
営業時間:11:30~14時、18時~21時
定休日:年中無休
URL:http://thurumusha.business.site/
Twitter:https://twitter.com/tsurumusya
ラーメン荘地球規模で考えろ~ソラ~(右京区)

ラーメン荘地球規模で考えろ~ソラ~(右京区)
京都市右京区の「ラーメン荘地球規模で考えろ~ソラ~」さんは大晦日~2018年1月4日までお休みです。
1月5日 通常営業
1月4日 休み
1月3日 休み
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 休み
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
ラーメン荘地球規模で考えろ~ソラ~ レビュー記事はこちらです。
麺屋 さん田(右京区)

麺屋 さん田(右京区)
京都市右京区の「麺屋 さん田」さんは2018年1月1日のみお休みです。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 通常営業
1月2日 通常営業
1月1日 休み
12月31日 15時まで
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
休まず営業されているのは偉いなと思います。
営業時間:11時~14時、18時~21時
定休日:月曜
URL:http://ameblo.jp/menya3da/
Twitter:https://twitter.com/biri2everymen
らー麺創房 ぱこぱこ(右京区)

らー麺創房 ぱこぱこ(右京区)
京都市右京区の「らー麺創房 ぱこぱこ」さんは2018年1月1日のみお休みです。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 通常営業
1月2日 通常営業
1月1日 休み
12月31日 15時まで
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
イオン五条とスーパー万代の中間にある立地の良いラーメン店です。
宝屋 西小路五条店(右京区)

宝屋 西小路五条店(右京区)
京都市右京区の「宝屋 西小路五条店」さんは元旦~2018年1月2日までお休みです。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 11時~15時
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 11時~15時
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
お休みの前後に時短営業が行われます。
京都らーめん おおの(中京区)

京都らーめん おおの(中京区)
京都市右京区の「宝屋 西小路五条店」さんは元旦~2018年1月3日までお休みです。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 休み
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日
12月30日
12月29日
国道9号線の立地の良いラーメン店ですが、あまり知名度はありません。
セアブラノ神 壬生本店(中京区)

セアブラノ神 壬生本店(中京区)
京都市中京区の「セアブラノ神 壬生本店」さんは大晦日夜~元旦までお休みです。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 通常営業
1月2日 通常営業
1月1日 休み
12月31日 11時~15時
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
名前はよく聞くラーメン店ですが、個人的に好みではありません。
麺毅家(めんきや、中京区)

麺毅家(めんきや、中京区)
京都市中京区の「麺毅家(めんきや)」さんは元旦~2018年1月3日までお休みです。
1月5日 通常営業
1月4日 11:30~深夜2時
1月3日 休み
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 11時~朝5時
12月30日 11時~深夜2時
12月29日 11:30~深夜2時
名前からは分かりませんが、京都ラーメンのお店です。
まるい食堂(中京区)

まるい食堂(中京区)
京都市中京区の「まるい食堂」さんは2017年12月30日~2018年1月4日までお休みです。
1月5日 11:30~14時
1月4日 休み
1月3日 休み
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 休み
12月30日 休み
12月29日 11:30~13:30
連休前後も時短営業になっています。
香来 壬生本店(中京区)

香来 壬生本店(中京区)
京都市中京区の「香来 壬生本店」さんは元旦~2018年1月4日までお休みです。
1月5日 通常営業
1月4日 休み
1月3日 休み
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 11時~18時
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
山角や楼(中京区)

山角や楼(中京区)
京都市中京区の「山角や楼」さんは年中無休で営業中でした。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 通常営業
1月2日 通常営業
1月1日 通常営業
12月31日 通常営業
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
完全な年中無休営業で感服しました。
麺屋 七福神 四条大宮店(中京区)

麺屋 七福神 四条大宮店(中京区)
京都市中京区の「麺屋 七福神 四条大宮店」さんは大晦日~2018年1月2日までお休みです。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 11時~15時
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 休み
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
1月3日は昼営業のみになっています。
京ラーメン壬生さだかず(中京区)

京ラーメン壬生さだかず(中京区)
京都市中京区の「京ラーメン壬生さだかず」さんは大晦日~2018年1月2日までお休みです。
1月5日 通常営業
1月4日 休み
1月3日 新春特別営業(11:30~13:30)
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 休み
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
祇園店は2017年12月29日~休みとだけ告知されています。
麺屋優光(中京区)

麺屋優光(中京区)
御池駅近くの「麺屋優光」さんは12月29日~1月4日まで休みとなっています。
1月5日 通常営業
1月4日 休み
1月3日 休み
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 休み
12月30日 休み
12月29日 休み
年末年始は長期休業になりますのでご注意ください。ビジネス街なので正月は客も来ないのでしょう。
嘉晴(中京区)

嘉晴(三条商店街)
三条商店街の「嘉晴(よしはる)」さんは12月31日は早めの閉店で、1月2日まで休みとなっています。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 通常営業
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 11時~19:30
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
熊本とんこつラーメンのお店で、ラーメン680円からとリーズナブルな価格設定になっています。
匹十(ピート、中京区)

匹十(ピート、中京区)
三条商店街の「匹十(ピート)」さんは2018年1月5日まで休みとなっています。
1月5日 休み
1月4日 休み
1月3日 休み
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日
12月30日
12月29日
担々麺専門店です。
ラーメン山下醤造(中京区)

ラーメン山下醤造(中京区)
二条駅前の「ラーメン山下醤造」さんは2018年1月3日まで休みとなっています。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 休み
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日
12月30日
12月29日
通常営業の時間も変わっているようでした。
麺匠 たか松 京都本店(中京区)

麺匠 たか松 京都本店(中京区)
蛸薬師通の「麺匠 たか松 京都本店」さんは大晦日と元旦のみお休みとなります。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 通常営業
1月2日 通常営業
1月1日 休み
12月31日 休み
12月30日 15時まで
12月29日 通常営業
12月30日は昼営業のみなのでご注意ください。
Yume Wo Katare Kyoto(上京区)

Yume Wo Katare Kyoto(上京区)
中立売の「Yume Wo Katare Kyoto」さんは元旦~2018年1月3日までお休みとなります。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 休み
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 通常営業
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
最近は混雑も落ち着いており行きやすいと思います。
麺処 雁木(上京区)

麺処 雁木(上京区)
京都市上京区の「麺処 雁木」さんは年中無休で営業していました。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 通常営業(正月用メニューで営業)
1月2日 通常営業(正月用メニューで営業、煮出し出汁の背脂醤油ラーメン 850円)
1月1日 通常営業(正月用メニューで営業)
12月31日 「年の瀬ラーメン」のみで営業
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
12月28日 通常営業
12月27日 通常営業
12月26日 「超木村」として営業
三が日は通常メニューではなく、正月用特別メニューになっています。
チャーミングチャーハン今出川店(上京区)

チャーミングチャーハン今出川店(上京区)
京都市上京区の「チャーミングチャーハン今出川店」さんは12月31日のみ休みで三が日は時短で営業していました。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 12時~18時(定食はなし)
1月2日 12時~18時(定食はなし)
1月1日 12時~18時(定食はなし)
12月31日 休み
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
北野天満宮に近いので、1月1日に訪問したところ、ご家族連れの初詣客でお客さんは結構入っていました。
定食はなかったのですが、チャーハンセットは可能です。
ドラゴンラーメン京都店(上京区)

ドラゴンラーメン京都店(北区)
京都市上京区の「ドラゴンラーメン京都店」さんは12月30日~正月4日までお休みとなります。
1月5日 通常営業
1月4日 休み
1月3日 休み
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 休み
12月30日 休み
12月29日 通常営業
年末年始は長期の休みになります。
営業時間:11:30~15時、18時~23時(土日は通し営業)
定休日:月曜日
Facebook:https://www.facebook.com/dragondragonramen/
URL:http://dragon-ramen.jp/
千代飯店(上京区)

千代飯店(上京区)
京都市上京区の「千代飯店」さんは元旦~2018年1月3日までお休みとなります。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 休み
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日
12月30日
12月29日
中華料理店でラーメンがメインです。
めん馬鹿一代(上京区)

めん馬鹿一代(上京区)
二条城の北にある「めん馬鹿一代」さんは普通に営業していました。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 通常営業
1月2日 通常営業
1月1日 通常営業
12月31日 通常営業
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
外国人観光客に人気のラーメン店で休みなしというところでしょうか。
中野屋にぼ次朗 今出川店(上京区)

中野屋にぼ次朗 今出川店(上京区)
今出川・同志社大学近くの「中野屋にぼ次朗 今出川店」さんは12月30日から1月3日までがお休みになっていました。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 休み
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 休み
12月30日 休み
12月29日 通常営業
2017年7月18日に新店オープンしています。
はらはち(上京区)

はらはち(上京区)
今出川・同志社大学近くの「はらはち」さんは12月30日から1月5日までがお休みになっていました。
1月5日 休み
1月4日 休み
1月3日 休み
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 休み
12月30日 休み
12月29日 通常営業
年末年始の営業時間は少しいつもと異なるので注意してください。12月29日は11時~15:30、16:45~20時です。年始は1月6日から営業しますが、初日は11時~15:45、16:45~20:30が営業時間となっています。
麺屋 あかり(上京区)

麺屋 あかり(上京区)
今出川・同志社大学近くの「麺屋あかり」さんは1月2日から1月3日までがお休みになっていました。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 通常営業
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 11:30~24時(スープなくなり次第終了)
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
大晦日は時間延長で営業するそうですが、スープなくなり次第終了と告知されていました。
営業時間:11:30~24時頃(金曜と土曜は深夜2時頃まで)
定休日:未定だが設定の可能性あり
インスタ:https://www.instagram.com/kyotomenyaakari/
ラーメンてんぐ(上京区)

ラーメンてんぐ 西陣店
上京区の「ラーメンてんぐ」さんは、昨年通りであれば元旦のみ全店休業となります。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 通常営業
1月2日 通常営業
1月1日 休み(全店)
12月31日 通常営業
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
今年の年末年始営業は判明しだい追記します。
京都塩元帥(下京区)
下京区の「京都塩元帥」さんは、ほぼ休みなく営業されています。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 通常営業
1月2日 通常営業
1月1日 17時~24時
12月31日 11時~15時
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
大晦日・元旦に時短営業になるだけです。
京都たかばし本家 第一旭(下京区、京都駅前)

京都たかばし本家 第一旭
下京区の「京都たかばし本家 第一旭(本家 第一旭 本店)」さんは、元旦~1月3日までお休みとなります。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 休み
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 朝5時~18時(売り切れ終了)
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
大晦日の最終営業日は普段より混雑します。
第一旭系統はチェーン店ではないため、各店でお休みが異なります。こちらは京都駅近く「たかばし」にある本店です。第一旭の詳細な歴史はこちらに詳しくまとまっています。
新福菜館 本店(下京区、京都駅前)

新福菜館(下京区、京都駅前)
下京区の「新福菜館 本店」さんは、例年通りであれば元旦~1月2日までお休みとなります。(公式告知はありません)
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 通常営業
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 通常営業
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
大晦日の最終営業日は普段より混雑します。
新福菜館系統はチェーン店ではないため、各店でお休みが異なります。
京都千丸 しゃかりき murasaki(下京区、京都駅前)

京都駅周辺は年末年始でも営業しているお店が多いです
京都駅前の京都タワービルにある「京都千丸 しゃかりき」さんは休みなく年末年始の年中無休で営業しています。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 通常営業
1月2日 通常営業
1月1日 通常営業
12月31日 通常営業
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
京都駅前なので営業していればお客さんが来店するという好立地ゆえの選択でしょう。
らー麺や 与(あたう、南区)

らー麺や 与(あたう、南区)
南区の「らー麺や 与(アタウ)」さんは、大晦日~1月3日は昼のみ営業で限定メニュー「煮豚乗せ中華そば すぐき出汁茶漬け付き 900円」が販売されています(1日20食まで)。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 11:30~14時
1月2日 11:30~14時
1月1日 11:30~14時
12月31日 11:30~14時
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
営業時間:11:30~14:15、17:30~22:15(L.O.15分前まで)
定休日:水曜日、日曜日夜
Twitter:https://twitter.com/KDFoUmH2vNywAbP
LA-MEN Zen(南区)

LA-MEN Zen(南区)
南区の「LA-MEN Zen」さんは、大晦日は15時まで営業して元旦~1月3日まで休業となります。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 休み
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 昼のみ営業(15時まで)
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
風来房(長岡京市)

風来房の「つけ坦坦麺」(朱雀 790円)4辛
長岡京市のつけ麺専門店「風来房」さんは12月30日の昼のみ営業して、1月4日まで休みと告知されています。
1月5日 通常営業
1月4日 休み
1月3日 休み
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 休み
12月30日 昼のみ営業
12月29日 通常営業
12月30日の営業時間は「11:30~15時」となります。
つけ麺きらり(伏見区、中書島)
中書島の「つけ麺きらり」さんは12月27日~1月4日まで休みと告知されています。
1月5日 通常営業
1月4日 休み
1月3日 休み
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 休み
12月30日 休み
12月29日 休み
12月28日 休み
12月27日 休み
かなりの長期休業となりますが、普段から休みが多いラーメン店です。
麺心 よし田(伏見区)
大手筋の「麺心 よし田」さんは12月末は昼営業のみで、大晦日~1月2日まで休みと告知されています。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 通常営業
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 休み
12月30日 昼営業(11:30~15時)
12月29日 昼営業(11:30~15時)
12月28日 昼営業(11:30~15時)
12月27日 通常営業
大手筋の商店街の近くなので正月でも客入りが期待できる立地にあります。
姉妹店「麺心よし田 和えノ章(深草、地図)」も同様と思われます。
頑固麺(深草)
深草の「頑固麺」さんは大晦日~1月2日まで休みと告知されていますが昼営業のみの日も結構あります。
1月5日 通常営業
1月4日 昼営業(11時~14時)
1月3日 昼営業(11時~14時)
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 休み
12月30日 昼営業(11時~14時)
12月29日 通常営業
12月28日 通常営業
12月27日 通常営業
大手筋の商店街の近くなので正月でも客入りが期待できる立地にあります。
ラーメンたぬき屋(深草)

ラーメンたぬき屋
深草の「ラーメンたぬき屋」さんは大晦日~1月2日まで休みと告知されていますが、1月3日~4日も昼営業で限定メニューのみとなっています。
1月5日 通常営業
1月4日 昼営業(11:30~14:30)
1月3日 昼営業(11:30~14:30)
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 休み
12月30日 昼営業(11:30~14:30)
12月29日 通常営業
12月28日 休み
12月27日 通常営業
昼営業のみの日も増えていますので公式Twitterでご確認ください。
営業時間:11:30~14:30、18時~22時
定休日:木曜、第一日曜
Twitter:Twitter
Facebook:https://www.facebook.com/RamenTanukiya/
ばんらい屋(深草)
深草の「ばんらい屋」さんは12月30日(予約分のみ)~1月3日まで休みと告知されています。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 休み
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 休み
12月30日 予約受け渡しのみ
12月29日 通常営業
12月28日 通常営業
12月27日 通常営業
年末は実質的に12月30日から休みということになります。
営業時間:11時~14:30、18時~22時
定休日:水曜日
URL:http://banraiya-kyoto.com/
Facebook:https://www.facebook.com/kk.nihsiek/posts/2010252719220351
麺屋 裕(山科区)

麺屋 裕(山科区)
山科の「麺屋 裕」さんは大晦日も正月も通常営業ですが、2018年1月8日~10日まで3連休となっています。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 通常営業
1月2日 通常営業
1月1日 通常営業
12月31日 通常営業
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
12月28日 通常営業
12月27日 通常営業
元々は地元にあったラーメン店でしたが、移転先でも頑張って営業されているようです。
麺屋 じすり(木津川市)
木津川市の京都で二番目に南にある「麺屋 じすり」さんは大晦日~1月3日まで休みとなっています。
1月5日 昼のみ営業
1月4日 昼のみ営業
1月3日 休み
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 休み
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
ただし、1月4日~6日も昼のみ営業で、1月8日もお休みなのでご注意ください。
営業時間:11:30~14:30、18時~20時(土曜日は昼のみ)
定休日:日曜
Twitter:https://twitter.com/menyajisuri
本家 第一旭たかばし 寺田店(城陽市)

本家 第一旭たかばし 寺田店(城陽市)
城陽市の「本家 第一旭たかばし 寺田店」さんは元旦~1月3日まで休みとなっています。
1月5日 昼のみ営業
1月4日 昼のみ営業
1月3日 休み
1月2日 休み
1月1日 休み
12月31日 昼のみ営業
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
本家 第一旭たかばし 寺田店 実食レビュー記事はこちらです。
アキラ系チェーン店の1号店です。
ラーメン横綱

ラーメン横綱は毎年元旦朝まで営業して1月1日のみ休み
チェーン展開している「ラーメン横綱」さんは全店が大晦日~元旦朝まで営業します(元旦は日中と夜は休み)。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 通常営業
1月2日 通常営業
1月1日 朝5時まで営業して休み
12月31日 通常営業
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
ただし、一部店舗は朝まで営業はありませんので公式サイトでご確認ください。(河原町三条店は24時まで)
魁力屋

地元・京都で一番ポピュラーな京都ラーメンといえば魁力屋(かいりきや)です
チェーン展開している「魁力屋(かいりきや)」さんはまだ告知されていませんが、昨年通りであれば大晦日は15時まで営業して元旦は全店舗休みとなるはずです。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 通常営業
1月2日 通常営業
1月1日 全店休み
12月31日 15時まで営業
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
来来亭

来来亭
チェーン展開している「来来亭」さんは大晦日は15時まで営業して元旦は全店舗休みです。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 通常営業
1月2日 通常営業
1月1日 全店休み
12月31日 15時まで営業
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
詳細は公式サイトでご確認ください。
餃子の王将

餃子の王将
チェーン展開している「餃子の王将」さんは、京都の場合は大晦日~元旦で休みになるはずです。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 通常営業
1月2日 通常営業
1月1日 全店休み(祇園八坂店は営業)
12月31日 全店休み
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
ただし、昨年は祇園八坂店が元旦営業をしていました。
天下一品

天下一品
チェーン店の「天下一品」さんは告知はないのですが、昨年は「元旦のみ休み」でした。
1月5日 通常営業
1月4日 通常営業
1月3日 通常営業
1月2日 通常営業
1月1日 全店休み
12月31日 通常営業
12月30日 通常営業
12月29日 通常営業
詳細は公式サイトでご確認ください。
2017年は京都で56店舗のラーメン店が新店オープンしました。その2017年に新店オープンした京都のラーメン店を「全店舗まとめ」たものがこの記事になります。移転やリニューアルと年内閉店した店は非掲載にしてあります。
今回の「京都ラーメンブログ」のテーマは「おいしい・おすすめラーメン」を一乗寺エリアから厳選して紹介します。京都のラーメン最新情報をウォッチするマニアが厳選した2017年版「一乗寺にある美味しい・おすすめラーメン 厳選まとめ」です。
京都で年末年始(2017年~2018年)の正月元旦から営業している天然温泉のスーパー銭湯(銭湯)を調査しました。SNS等で告知される店舗や実際に現地まで見に行って確認しています。多くが正月三が日も営業しており、料金は土日祝料金となっていました。
関西・京都の知られざるラーメン店を毎日探してどこよりも速く実食レビューを掲載しています。