京都近郊の街ネタ

京都近郊(京都府・滋賀県・大阪府・兵庫県・福井県・三重県・和歌山県・その他)の街ネタ記事。







スポンサーリンク
京都近郊の街ネタ

京都で見かけた「カルピコ」ステッカー

京都近郊の街ネタ

LUMIX S5M2 で撮影した京都の桜 2023年

京都近郊の街ネタ

餃子無人直売所「雪松」がどんな経営スタイルなのかを紹介

スポンサーリンク
京都近郊の街ネタ

京都市内に近い?「沢ノ池」は絶景ポイント

今回は「京都市内に近い」上に「車で行ける秘境」に行ってきました。場所は「沢ノ池」というところで、京都市右京区の北にある大きな池です。町中から距離は近いのですが、迂回していく必要がある秘境です。
京都近郊の街ネタ

【2014京都紅葉】11/24「沢ノ池」(京都市北区)坂尻ルートチャレンジ 京都秘境ハンター

11/24、一昨日(11/22)チャレンジした「沢ノ池」への原谷ルートですが、あえなく失敗に終わりました。
京都近郊の街ネタ

【京都秘境ハンター】龍安寺の秘境!衣笠山を登る

京都の街中にあるめちゃくちゃ近い秘境に挑戦する「京都秘境ハンター」シリーズの最新作は「衣笠山」を攻めてみました。
京都近郊の街ネタ

人が絶対来ない神社 2016年京都の正月 京都秘境ハンター

毎年書いている「京都のお正月」(我々編)です。毎年、京都のお正月の混み具合などをレポートしながら初詣に行く企画ですが、今年はなにやら様子がおかしいようです。今回行ったのは、なんと「人が絶対来ない神社」です。
京都近郊の街ネタ

地名「神割」とはいったい何なのか?京都秘境ハンター

春になると多くなるのが、虫と秘境ハンターです。暖かくなると、とかくお出かけしちゃう我々の今回の目的地は・・・・なんと「神割」です!京都の和束町にあるという「神割」とは?
京都近郊の街ネタ

広沢古墳群と広沢池人面石の謎!タモリさんも見た嵯峨野 京都秘境ハンター

京都の嵐山に近い「嵯峨野」には「広沢古墳群」や「広沢池・謎の人面石」、そして美しい田畑に広がる「嵯峨七ツ塚古墳群」に、タモリさんもブラタモリで入った石室(玄室)のある「大覚寺古墳群」の狐塚古墳などなど、京都の隠れた古墳スポットがたくさんあり...
京都近郊の街ネタ

英国の旅行家イザベラ・バードが見た京都

イザベラ・バード(イザベラ・ルーシー・バード)は英国の婦人で、世界中を50年近くかけて旅行した旅行家です。そのイザベラ・バードは1878年5月(明治11年)に日本に来日し、10月には京都のキリスト教の伝道活動を視察に来ています。旅行記『日本...
京都近郊の街ネタ

謎の円形古墳?巨大ピラミッド?!私市円山古墳公園@京都府綾部市 【京都秘境ハンター】

今回の「京都秘境ハンター」は、謎の円形古墳?巨大ピラミッド?!という「私市円山古墳公園」に行ってきました。実はここは「トンデモナイ規模を誇る巨大古墳」で、山の頂きに6万個の葺石を敷き詰めてつくったピラミッドのような古墳だったのです。
京都近郊の街ネタ

蛇塚古墳 @京都・太秦 京都最大の横穴石室に入ってきた【京都秘境ハンター】

今回の「京都秘境ハンター」は、京都・太秦にある「蛇塚古墳(へびつかこふん)」の中に入ってきました。この「蛇塚古墳」は7世紀頃の古墳で外から見ると小さいのですが「京都府最大の横穴式石室」を持つという巨大古墳なのです。また「玄室の広さは全国4番...
京都近郊の街ネタ

天塚古墳 @京都・太秦 自由に玄室へ入れる京都の古墳【京都秘境ハンター】

今回の「京都秘境ハンター」は、街中にあるのに秘境すぎて到着できないという「天塚古墳(あまづかこふん)」へ行ってきました。ここ本当に迷子になるほどわかりづらい場所にあります。また「天塚古墳」は整備がされておらず、ヤブの中にある古墳です。
京都近郊の街ネタ

旧保津郵便局 @京都府亀岡市「郵便マークの鬼瓦」を見に行く【京都秘境ハンター】

今回は「郵便マークの鬼瓦」を見に「旧保津郵便局」まで行ってきました。「郵便マークの鬼瓦」というのは明治~大正時代の郵便局でよく見られる「郵便マーク入りの鬼瓦」のことです。
京都近郊の街ネタ

梅雨ノ井 @京都・聚楽第遺跡の荒地を見に行く【京都秘境ハンター】

今回の「京都秘境ハンター」は、西陣の名水のひとつだった「梅雨ノ井」を見に行きました。しかし、ここはすでに荒れ果て、今では忘れられた遺跡になっていたのです。では「梅雨ノ井」とはどのような井戸なのでしょうか。
京都近郊の街ネタ

桝形出町商店街 歳末大売出し @京都・出町柳の写真(2017年12月)

今回の「京都案内」は年末(師走)の出町柳にあるアーケード商店街「桝形出町商店街」さんで開催中の歳末大売出しを見に行って来ました。普段より賑やかで師走の雰囲気ですが、最近では映画館もできるなど少し動きがあります。また、行列ができる餅屋「出町ふ...
京都近郊の街ネタ

終い天神 2017年@京都 北野天満宮まで見に行ってきました

2017年12月25日は北野天満宮で「終い天神」の日でした。天神市の年内最後のことを京都では「終い天神」と言います。この日だけで露店が1000軒、15万人が来場するという「天神市」が一番混雑する日だと言われています。
京都近郊の街ネタ

北野天満宮 初詣 @京都 2019年元旦・正月の混雑状況や初詣スポットを紹介

2019年の元旦正月に京都の北野天満宮へ初詣する場合の注意点や見るべきスポットを紹介します。実際に現地へ行っている地元民の記事なので、お守りや絵馬に御朱印の値段(初穂料)などもほぼ網羅してあります。初詣の混雑具合や、駐車場の行列も近くに住ん...
京都近郊の街ネタ

平野神社 初詣 @京都 2019年元旦・正月の混雑状況や初詣スポットを紹介

2019年の元旦正月に京都の平野神社で初詣する場合の注意点や見るべきスポットを紹介します。初詣の混雑具合や駐車場の行列に「お守り、絵馬、御朱印」の値段(初穂料)などもほぼ網羅してあります。
京都近郊の街ネタ

西本願寺総門の落書き その後は? @京都を見に行く

西本願寺総門に落書きが見つかったと2017年12月4日にニュースになりましたが、その後「西本願寺総門の落書きがどうなっているのか」というは報道されていません。そこで、その西本願寺総門の落書きが現状でどうなっているのかを見に行ってみることにし...
京都近郊の街ネタ

上賀茂神社 初詣 @京都 2019年元旦・正月の混雑状況や初詣スポットを紹介

2019年の元旦正月に京都の上賀茂神社で初詣する場合の注意点や見るべきスポットを紹介します。初詣の混雑具合や駐車場の行列に「お守り、絵馬、御朱印」の値段(初穂料)なども網羅してあります。
京都近郊の街ネタ

菅原院天満宮神社 初詣 @京都 2019年元旦・正月の混雑状況や初詣スポットを紹介

2019年の元旦正月に京都の菅原院天満宮神社で初詣する場合の注意点や見るべきスポットを紹介します。初詣の混雑具合や駐車場の行列に「お守り、絵馬、御朱印」の値段(初穂料)なども網羅してあります。
京都近郊の街ネタ

護王神社 初詣 @京都 2019年元旦・正月の混雑状況や初詣スポットを紹介

2019年の元旦正月に京都の「護王神社で初詣」する場合の注意点や見るべきスポットを紹介します。お守り・絵馬・御朱印の値段(初穂料)なども網羅しています。初詣の混雑具合や、駐車場の有無や行列も掲載しています。
京都近郊の街ネタ

下鴨神社 初詣 @京都 2019年元旦・正月の混雑状況や初詣スポットを紹介

2019年の元旦正月に京都の下鴨神社で初詣する場合の注意点や見るべきスポットを紹介します。初詣の混雑具合や駐車場の行列に「お守り、絵馬、御朱印」の値段(初穂料)なども網羅してあります。下鴨神社の正式名称は「賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)...
京都近郊の街ネタ

八坂神社 初詣 @京都 2019年元旦・正月の混雑状況や初詣スポットを紹介

2019年の元旦正月に京都の八坂神社で初詣する場合の注意点や見るべきスポットを紹介します。初詣の混雑具合や駐車場の行列に「お守り、絵馬、御朱印」の値段(初穂料)なども網羅してあります。
京都近郊の街ネタ

今宮神社 初詣 @京都 2019年元旦・正月の混雑状況や初詣スポット

2019年の元旦正月に京都の今宮神社へ初詣する場合の注意点や見るべきスポットを紹介します。実際に現地へ行っている地元民の記事なので、御朱印や絵馬にお守りの値段(初穂料)なども網羅してあります。初詣の混雑具合や、駐車場の満車具合も近くに住んで...
京都近郊の街ネタ

車折神社(芸能神社)@京都 2019年元旦・正月の混雑状況や初詣スポット

2019年の元旦正月に京都の車折神社(くるまざきじんじゃ)へ初詣する場合の注意点や見るべきスポットを紹介します。実際に現地へ行っている地元民の記事なので、お守りや絵馬に御朱印の値段(初穂料)などもほぼ網羅してあります。初詣の混雑具合や、駐車...
京都近郊の街ネタ

石清水八幡宮 初詣 @京都 2019年元旦・正月 混雑状況・駐車場は?

2019年元旦正月に京都の「石清水八幡宮」へ初詣する場合の注意点や見るべきスポットを紹介します。実際に石清水八幡宮へ行った上で書いた地元民の記事なので、石清水八幡宮のお守りや絵馬に御朱印の値段(初穂料)などもほぼ網羅してきました。初詣の混雑...
京都近郊の街ネタ

伏見稲荷大社 初詣 @京都 2019年元旦・正月の混雑状況や初詣スポットを紹介

2019年の元旦正月に京都の伏見稲荷大社へ初詣する場合の注意点や見るべきスポットを紹介します。実際に伏見稲荷大社へ行っている地元民の記事なので、伏見稲荷大社のお守りや絵馬に御朱印の値段(初穂料)などもほぼ網羅してあります。初詣の混雑具合や、...
京都近郊の街ネタ

神社での正しい参拝方法は形ではなく気持ちが重要(作法と注意点)

2017年12月23日19時から『ジョブチューン』で「正しい神社での参拝方法」というのが放送されました。実際の神職の方が「一礼、二拝、二拍手、一拝、一礼」の神職が習うような正しい作法を紹介していました。しかし、大事なことはお作法ではありませ...
スポンサーリンク