京都近郊の街ネタ

スポンサーリンク
京都近郊の街ネタ

心霊スポット 花山洞(京都市山科区)工事でキレイに!怖くなくなってます

京都市山科区に心霊スポットと言われるトンネル「花山洞」というのがあります。ネット検索すると「心霊スポット」と必ず紹介されているのですが最近は改修でキレイになり心霊スポットではなくなっていました。
京都近郊の街ネタ

【京都豪雪】1/2 23時、京都の夜は静かにドカ雪

京都近郊の街ネタ

しんしん飴 @京都・京北 森の香りする木「くろもじ」の飴

今回の「京都案内」は、京北で見られる「黒文字」という木の葉から作った飴「しんしん飴(くろもじ飴)」を紹介します。ハーブ・アロマの香油に使われる材料なので香りの良さはお墨付きで、それを飴にしたものが「しんしん飴」です。
京都近郊の街ネタ

松里アパート 取り壊し @京都・田中里ノ前にある昭和のアパート

京都・田中里ノ前にある昭和のアパート「松里アパート」が2018年に解体されることになりました。1964年1月に建築された鉄筋コンクリの3階建てのアパートで、昭和の香りがよくする佇まいです。見ても分かるレベルの老朽化な建物ですが、やはり取り壊...
京都近郊の街ネタ

NYで人気の「たい焼きアイス」が京都にあった!?伏見稲荷大社の「たい焼きパフェ」

NYで人気の「たい焼きアイス」が京都の伏見稲荷大社にあるという噂があります。伏見稲荷大社のは「たい焼きパフェ」というらしいのですが、フード担当は数年前に見たことがあると言います。では、それは今でもあるのか?実際に伏見稲荷大社まで行って確認し...
京都近郊の街ネタ

賀茂玉ねぎ @京都にある「淡路産より甘い玉ねぎ」を紹介

今回の「京都案内」は京都産たまねぎの紹介です。それも淡路産より甘い玉ねぎと言われる「賀茂玉ねぎ」を実際に食べてみました。「賀茂玉ねぎ」は普通の玉ねぎと形が違って細長いのが特徴です。
京都近郊の街ネタ

電電宮 法輪寺@京都・嵐山「面白い系 寺社仏閣」の初詣スポット

2018年の正月は、京都の嵐山にある寺「法輪寺」と「電電宮(神社)」へ初詣をしてみてはいかがでしょうか。実は、ちょっと面白い系の寺社仏閣なのです。「電電宮」という聞きなれない神社、そして牛と寅の狛犬がいる「法輪寺」には「電伝みくじ」という最...
京都近郊の街ネタ

【ブラタモリ】銀閣寺・東山 / 東山の風景美は花折断層の高低差で生まれた

2018年4月21日から2回に分けて、なんと『ブラタモリ』が京都へ帰ってきます。今回の放送では京都・東山が舞台となっており、なぜ京都の風景美が東山にあるのかを調査していく回になっています。テーマは「美しきニッポンの始まりは東山にあり」で『ブ...
京都近郊の街ネタ

京都府民は史跡や世界遺産に無関心?

2018年11月8日の『秘密のケンミンSHOW』で「京都フミンは史跡に無関心?」というテーマで、坂本龍馬が襲撃された近江屋が紹介されるそうです。今の近江屋は回転寿司チェーン「かっぱ寿司」になっていますが、それが史跡に無関心という感じに映るよ...
京都近郊の街ネタ

2019年9月8日オープン EKLスケードボードパーク京都宇治店 (イーケーエルパーク、スケボー)

京都府宇治市にスケボーのお店が2019年9月8日オープンだそうです。お店の名前は「EKLスケードボードパーク京都宇治店」さん、宇治市の街中かなっと思ったら、なんと・・・笠取の先にある「二尾東縄手」だそうです。ここお店が一軒もないところです。
京都近郊の街ネタ

京都には手作り私設遊園地がある

京都には遊園地らしいものはないのですが、なぜか「手作り私設遊園地」というものがあったりします。それが京都市西京区にある「ショベルカーランド京都」と京丹波町にある「陽気ハッスルランド」です。どちらも完全手作りの私設テーマパークなんです。
スポンサーリンク
error: Content is protected !!