
2018年10月1日に新店オープンするラーメン店「つけ麺夢人」
2015年12月22日に閉店した山科区の御陵駅近くにあったラーメン店「麺屋夢人」が、2018年10月1日に少し離れた京都薬科大学の真正面で「つけ麺夢人」として再開します。
大学前といっても学生の姿は少なく、最近では同じくラーメン店の「豚人山科店」が閉店、2017年11月末には「山科書店 薬大前店」も閉店しており、少し寂しい通りになっていたエリアです。

店名の通り「つけ麺」屋、自家製麺とのことです
以前の御陵にあった「麺屋夢人」は「つけ麺」がメインだったのですが、豚骨ラーメンと醤油ラーメンもありました。
再出発となる「つけ麺夢人」は自家製麺の「つけ麺」がメインのお店になります。

2018年10月1日にオープンした「つけ麺夢人」
ということで、三条駅にバイクを駐輪して地下鉄「御陵駅」から歩いて京都薬科大学前の「つけ麺夢人」へ行って来ました。
2018年10月1日11時オープンですが、先に一乗寺の新店へ立ち寄ったので12時過ぎの到着で50名ほどの行列です。
でも、回転がかなり早いので1時間ほど並ぶだけですみました。

つけ麺 200g、味はかなり甘酸っぱいです(つけ麺夢人)
味は「甘酸っぱい」です。
スープは魚介と豚骨かなと思いますが、最近のものと比べるとアッサリ系です。
・京都市山科区にある
・つけ麺のみ
・麺量で値段が異なる
・スープは「魚介豚骨」と思われる
・チャーシューはオードブルで出てきそうなくらい美味しい

酸味が強いスープ
酸味が強いスープです。
最初飲んだ時には少しビックリしました。

自家製麺、ツルツル感がない太麺
麺は水分がよく切ってありモチっとした麺です。
麺はあまり好みではありませんでした。

チャーシューが美味しかった
チャーシューが美味しかったです。

つけ麺夢人 メニューと値段
※写真のメニューは訪問時のものです。
つけ麺夢人 の「メニューと値段」についてです。
予算は1000円前後で考えておいてください。
濃厚魚介 焦がしつけ麺 200g(1030円)
魚介坦々つけ麺 200g(1100円)
炙りチャーシュー丼(300円)
炙りバターチャーシュー丼(350円)
しめごはん(180円)
※上記メニューと値段は2024年時点のものです(サービス内容は変更になる場合もあります)。最新情報は公式情報でご確認ください。

「つけ麺 夢人」があるのは山科「京都薬科大学」真正面です
「つけ麺 夢人」の場所ですが、三条通を山科駅へ向かう途中で地下鉄東西線「御陵駅」と「山科駅」の中間くらいにあります。
山科駅からだと徒歩10分、御陵駅からだと徒歩15分はかかる場所で、目の前は「京都薬科大学」です。
※営業時間と定休日は記事掲載時点のものです。最新情報は公式ページでご確認ください。臨時休業の場合もありますのでご注意ください。