2023年10月17日オープン 鯛めし 鯛そば 鯛や

3.5

鯛めし 鯛そば 鯛や(ラーメン)【新店】紹介【四条河原町】京都高島屋S.C. T8で開業した雑魚やグループの新業態京都府京都市下京区予算:1000円~2000円

スポンサーリンク

京都高島屋S.C. T8で開業した雑魚やグループの新業態「鯛めし 鯛そば 鯛や」


京都高島屋S.C. T8で開業した雑魚やグループの新業態「鯛めし 鯛そば 鯛や」

京都高島屋S.C. T8で開業した雑魚やグループの新業態「鯛めし 鯛そば 鯛や」

【実食レビュー】鯛めし 鯛そば 鯛や京都高島屋S.C. T8で開業した雑魚やグループの新業態京都府京都市下京区で2023年10月17日に新店オープンしました。

鯛めし・鯛そばのお店

鯛めし・鯛そばのお店

京都市内で飲食店を多く手掛ける「雑魚やグループ」の新業態で「鯛めし・鯛そば」を食べられるお店です。

四条河原町の交差点南西角の高島屋S.C.

四条河原町の交差点南西角の高島屋S.C.

場所四条河原町エリア

四条河原町の交差点南西角の高島屋S.C. の西側建物「T8」という専門店街が2023年10月17日に開業し、飲食店街も新設されてその中のひとつが「鯛めし 鯛そば 鯛や」です。

2023年10月17日オープン 鯛めし 鯛そば 鯛や

2023年10月17日オープン 鯛めし 鯛そば 鯛や

鯛めし 鯛そば 鯛やの店内に入ると、カウンター席が10席ほど、奥にテーブル席が数卓分ありました。

訪問日はオープン初日のランチタイムで行列ができて30分以上待つことになりました。

鯛そば(鯛めし 鯛そば 鯛や)

鯛そば(鯛めし 鯛そば 鯛や)

メニューは「鯛そば・鯛めし」など。

鯛めし(鯛めし 鯛そば 鯛や)

鯛めし(鯛めし 鯛そば 鯛や)

京鯛めしをうたっていますが、鯛めしは見た感じ「宇和島鯛めし」で、これは京都では本場の愛媛県からやってきた「鯛めし 槇(まき)」というお店が先駆者で河原町や金閣寺に店舗があります。

鯛そばも宇和島鯛めしのお店にはよくあるメニューで「鯛そば・鯛めし」という組み合わせにオリジナル性を感じさせませんでした。

主なメニュー

鯛そば 塩・醤油(1000円)

鯛そば 上 塩・醤油(1500円)

鯛めし(1800円)

鯛めし 炊き込みご飯に変更(2000円)

価格帯は1000円~2000円なので一般的な値段のお店です。

鯛そば(塩)を食べてみた

鯛そば(塩)を食べてみた

今回はお店のおすすめという「鯛そば(塩)」を食べてみましたので紹介します。

※せっかくの鯛のアラ出汁なので私も醤油ではなく「塩」をおすすめします。

注文後に17分ほどするとお料理が運ばれてきました。提供スピードはとても遅いようです。

カウンター席に囲まれた厨房を見ると、調理の導線がうまくできておらず無駄な動きが多く見受けられました。

鯛アラと野菜に雑魚やの一番出汁がベース

鯛アラと野菜に雑魚やの一番出汁がベース

スープはお店の説明によると「鯛アラ・野菜・雑魚やの一番出汁」がベースとのことで、雑魚やの一番出汁については説明では言及されていませんでした。

ただ以前、百万遍にあった雑魚やグループのラーメンを提供するお店「メントメシ ザコヤ」では福島鰹と共同開発した一番出汁を使用していると書かれていたこともあるので同じものかもしれません。

※アレルゲン表示には「鯖(さば)」の表記がありましたので鯖節かもしれません。

スープがとても美味しい鯛そば

スープがとても美味しい鯛そば

雑魚やグループは魚料理を扱う店舗を数多く、魚のアラを使った出汁はお得意ということで、スープはとても魚介の風味にほんのり甘みと酸味も感じて美味しいスープです。

スープのベースは京都の「宝産業」のものを使っています。そのベースのスープに出汁を合わせてお客に提供しています。

これを醤油で食べるのはもったいないので必ず「塩」でオーダーしましょう。

ごま・レッドオニオン・九条ねぎペースト・のり

ごま・レッドオニオン・九条ねぎペースト・のり

トッピングはバーナーで炙った鯛の切り身のほかに「ごま・レッドオニオン・九条ねぎペースト・のり」が使われていました。

九条ねぎペーストは「にんにく」が使用されていて、結構な香りがします。

バーナーで炙った鯛の切り身も良いお味でした

バーナーで炙った鯛の切り身も良いお味でした

バーナーで炙った真鯛の切り身は2枚入っています。

ホロホロとした食感で味も良いと思います。

自家製麺の麺は細めのパツンとしたもの

自家製麺の麺は細めのパツンとしたもの

麺はストレートの細麺でスープと同じく「宝産業」に特注した麺です。

パツンとした食感で京都の人が好きな麺ですね。

調味料は定番の原了郭「黒七味」

調味料は定番の原了郭「黒七味」

卓上調味料には観光地の飲食店では定番の原了郭「黒七味」が置かれていました。

せっかくの鯛出汁に入れるのはもったいないので使いませんでした。

オープン記念のミニ鯛めし

オープン記念のミニ鯛めし

周囲を見ていると「オープン記念の鯛めしです」とミニ鯛めしが提供されている人がいました。

でも、これ提供されている人とそうでない人がいて、あとから来た客で同じ鯛そばを食べている人には提供されているのに私や一部の人には提供されていませんでした。

店員さんに「鯛めしはオープンのサービスですか?」と聞くと「そうです」とのことでお願いしましたが、細かいところで厨房料理人の目が行き届いていない点が見られました。

鯛めしは残ったスープでいただきます

鯛めしは残ったスープでいただきます

鯛めしは残ったスープを入れて食べると〆ごはんになって美味しくいただけます。

スープが美味しかったので完飲みしましたが、味以外のところで気になることがありましたので厨房の方には伝えて帰りました。

スポンサーリンク

メニュー内容と値段


メニュー(鯛めし 鯛そば 鯛や)

メニュー(鯛めし 鯛そば 鯛や)

今回紹介した「鯛めし 鯛そば 鯛や」さんのメニュー一覧や値段など「メニュー情報」です。

鯛めし 鯛そば 鯛や さんのメニューは「鯛そば・鯛めし」など。

メニュー(鯛めし 鯛そば 鯛や)

メニュー(鯛めし 鯛そば 鯛や)

値段はメニューを見ると「1000円~2000円」なので、京都グルメ飲食店めぐりを長年してきた私の経験では費用(食事予算)は1000円~2000円ほどあれば足りるかと思います。

メニュー リスト(クリックでオープン&クローズ)
【グランド】メニュー
鯛そば 塩・醤油 1000円
鯛そば 上 塩・醤油 1500円
味玉追加 +150円
メンマ追加 +150円
鯛増し +500円
鯛めし 1800円
鯛めし 炊き込みご飯に変更 2000円
白ご飯 小 150円
白ご飯 中 200円
白ご飯 大 250円
瓶ビール 500円
値段は税込み価格です。
※メニューと値段は取材時点のものです(サービス内容は変更になる場合もあります)。

最寄り駅や行き方(アクセス方法)


鯛めし 鯛そば 鯛や(京都市下京区)

鯛めし 鯛そば 鯛や(京都市下京区)

鯛めし 鯛そば 鯛や への行き方です。

この「鯛めし 鯛そば 鯛や」さんの場所京都府京都市下京区の四条河原町で京都河原町駅から徒歩2分のところ。バス停だと四条河原町バス停から徒歩4分です。

住所でいえば「〒600-8001 京都府京都市下京区真町52」で、大きな地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。

イートインゾーン「EAT8(イートエイト内)

イートインゾーン「EAT8(イートエイト内)

高島屋SCの中に正面玄関から入って、少し先のところ右に見える連絡通路を通るとイートインゾーン「EAT8(イートエイト内)」があるので探してみてください。

お店はアルファベット「D」のところ

お店はアルファベット「D」のところ

お店は人気店「ぎょうざ歩兵」のお向かいなので、目立つ「ぎょうざ歩兵」を探すのが一番手っ取り早いです。

鯛めし 鯛そば 鯛や さんに駐車場は高島屋のものか近隣のコインパーキングをご利用ください(地図)。

鯛めし 鯛そば 鯛や さんへの行き方は、京都河原町駅からなら徒歩数分のところに「鯛めし 鯛そば 鯛や」さんがありますし地下道からも直結で入れます。

店舗情報(クリックでオープン&クローズ)
店舗情報
店舗名 鯛めし 鯛そば 鯛や
オープン日 2023年10月17日オープン
ジャンル ラーメン
食事予算 1000円~2000円
営業時間 11時~22時(L.O.30分前)
定休日 京都高島屋S.C. T8に準拠
駐車場 高島屋有料駐車場あり
住所 〒600-8001 京都府京都市下京区真町52
地図 こちらをクリック(Google Maps)
最寄り駅 京都河原町駅から徒歩2分(約120m・ルート
最寄りバス停 四条河原町バス停から徒歩4分(約300m・ルートバス停情報
テイクアウト 非対応
イートイン 対応
公式SNS Instagram
公式サイト こちらをクリック
支払い方法(クレジットカード) ✅ VISA
✅ MasterCard
✅ JCB
✅ AMEX
✅ Diners
✅ UnionPay(銀聯)
✅ DISCOVER
支払い方法(交通系ICカード) ✅ Kitaca
✅ PASMO
✅ Suica
✅ manaca
✅ TOICA
✅ ICOCA
✅ nimoca
✅ はやかけん
✅ SUGOCA
支払い方法(QR決済) ✅ PayPay
✅ d払い
✅ 楽天ペイ
✅ LINE Pay
✅ auPAY
✅ J-Coin Pay
✅ 支付宝(ALIPAY)
✅ pay
✅ WeChatPay(微信支付)
※営業時間と定休日は取材時点のものです。臨時休業の場合もありますのでご注意ください。ルートは実際の状況を反映していない場合があります。
近くのお店を検索!

※同じ地区町村で検索

または

※同じ駅で検索

※お店の方にブログ・SNSでの掲載許可をいただいて記事を書いています。
※訪問の際は必ず公式で営業日をご確認ください。
※年末年始は休業の店舗が多いため、必ず公式で営業情報を確認してから来店してください。

京都ラーメン
御覧いただきありがとうございます。 記事が良いなと思ったらSNSでぜひ拡散お願いします!
スポンサーリンク
京都のお墨付き!をフォローする
著者プロフィール
この記事を書いた人
京都のお墨付き!

京都の新しい飲食店や京都を紹介するブログ「京都のお墨付き!(osumituki.com)」は2013年から飲食新店情報や京都のお出かけ(街歩き)情報を10年以上記事にしている京都市在住「ノーディレイ」により運営されています。毎日の京都街歩きで見つけて掲載したグルメ(飲食新店)は3500軒以上(街ネタを含めると4700件以上)ある新店ハンターの先駆けです。特に京都のラーメン新店やカフェ新店の情報は掲載が速いことで知られています。X(旧Twitter)のフォロワーには京都の飲食店経営者やマスコミ関係者が多く京都のグルメ情報の情報源(一次ソース)ブログとも言われています。

京都のお墨付き!をフォローする
本ブログの情報を元にネット地図や口コミサイトに店舗情報を登録する場合は必ず店舗の許可を得てからにしてください。また、不用意に電話番号を登録すると店舗に迷惑になりますので控えましょう。本記事の一部をコピーしてSNSやネット地図および某ログでレビューする行為を一切禁じます。

#kyoto #japan
#京都 #京都グルメ #京都ランチ #京都のお墨付き #実食レビュー #食レポ #実食レポ #実食

#kyotoramen #ramen
#ラーメン #京都ラーメン

Google ニュースに登録
京都のお墨付き!を Google ニュース フィードに追加してください。