"北大路駅"

その他グルメ

お気楽健康酒場「おばんず」が京都・御薗橋に開業するらしい

京都・御薗橋に新しく居酒屋さんが開業するみたいです。「お気楽健康酒場 おばんず」と描かれている開業準備中のお店がありました。
京都ラーメン

京都みその橋サカイ「焼豚冷麺」がテイクアウト&お取り寄せ麺(通販)できる

京都みその橋サカイ「焼豚冷麺(820円)」のテイクアウト&お取り寄せ麺(通販)情報です。京都みその橋サカイは超有名な京都・御薗橋の名店で、名物「冷麺」が全国発送できるようになっています。また、楽天通販でも販売されていますよ。
その他グルメ

京都最強テイクアウト弁当「グリルはせがわ」ハンバーグ弁当

今回は京都のド定番テイクアウトグルメ「グリルはせがわ」さんのハンバーグ弁当の紹介です。古くから京都市民に愛されるレストランですが「グリルテイクアウトはせがわ」というお弁当屋さんも併設されています。これ『秘密のケンミンSHOW』で紹介されるレ...
京都ラーメン

らぁ麺とうひちオンラインストア が大人気で完売続出!

なんと!京都最強ラーメン店「らぁ麺とうひち」が通信販売サイト「らぁ麺とうひちオンラインストア」をスタートさせています。自宅にいながら人気行列店のラーメンが購入できるということで話題沸騰中です。新型コロナウイルスが蔓延中でもオンライン販売なら...
閉店

上賀茂の人気食堂「リバース」が2020年3月31日で閉店

京都・上賀茂にある人気の「食堂リバース」さんが2020年3月31日で閉店することになりました。安くてデカ盛りのお店として知られ、京都産業大学の学生の腹を満たしてきた名店です。閉店理由は「店主高齢のため」だそうです。
京都ラーメン

2020年2月10日オープン 麺家 しょうりん

京都市北区上賀茂に期待のラーメン新店が2020年2月にオープンです。お店はなんとキラメキ☆Japanの元店長さんで、お店の名前は「麺家しょうりん」と言います。鶏を使った京都肉白湯ラーメン店。開業日と店名が判明したのでネット最速で情報公開しま...
閉店

【閉店】2019年3月2日オープン パンと喫茶 ポポロ

京都府立植物園前にベーカリーカフェ「パンと喫茶 ポポロ」さんが新店オープンしていました。開業日は2019年3月2日とちょっと前のことですが、どこにも紹介されていないカフェ新店です。定期的に通る道にあり、私の定期巡回でもなかなか見つからなかっ...
京都近郊の街ネタ

京都の隠れグルメ地帯「紫竹(しちく)」にある絶品グルメまとめ

京都の隠れグルメ地帯「紫竹(しちく)」にある絶品グルメまとめです。京都でもあまり知られていませんが「紫竹」というところにはテレビなどで絶賛される名店が集中しているのです。今回は厳選して6店舗を紹介したいと思います。
閉店

【閉店】鳴滝のラーメン店「桃花春」が事業譲渡され金閣寺で新店舗を2020年6月2日にオープン

鳴滝にあった行列のできるラーメン店「桃花春」が事業譲渡され金閣寺で新店舗をオープン予定となっています。工事は2019年9月中旬以降で本格的に始まり、10月31日時点で内装と外観はほぼ完成に近い状況です。オープン日は2020年4月15日予定で...
カフェ

BR CAFE KYOTO(カフェ・金閣寺道)新店速報

金閣寺道のカフェ新店「BR CAFE KYOTO」が2019年9月30日に新店オープン。京都市北区、金閣寺エリアで開業した「BR CAFE KYOTO」の場所や営業時間などを紹介します。京町家を改装した和風のお部屋で「かき氷・和菓子」などの...
パン

雨の日も風の日も @京都 くるみパン革命「クルクルセイバリー」実食レビュー

京都市北区のパン屋「雨の日も風の日も」さんへ行って来ました。こちら家の近所ということもあり、過去何度かパンを買いに行ったことがあります。名物はクルミたっぷりのパン「クルクルセイバリー」。他にもクロワッサンがとてもオススメなパン屋さんなんです...
パン

パン旅で紹介される京都のパン屋さんまとめ(2019年9月18日放送分)

2019年9月18日放送のNHK BSプレミアム『パン旅』で京都の独創的なパン屋さんが2軒紹介されます。紹介されるのは「雨の日も風の日も」と「HANAKAGO」さん、くるみパン革命を起こした「独創的くるみパン クルクルセイバリー」と「ワイン...
その他グルメ

葵湖(きこ)@京都・紫竹 「和食と滋賀酒の割烹ランチ」実食レビュー

京都市北区の紫竹に期待の新店「和食割烹 紫竹 葵湖(きこ)」さんが2019年5月1日に新店オープンしました。最近、昼のコース料理が食べられるランチがスタートし、コース料理で値段が1620円とリーズナブルで美味しい和食コースとなっていました。
スイーツ(洋菓子・和菓子)

和菓子店 青洋 @京都・紫野泉堂町 営業日が月に3日「幻の和菓子店」レビュー

月に3日しか営業しない京都にある「幻の和菓子店」の紹介です。お店の名前は「和菓子店 青洋(せいよう)」さんで、京都市北区の紫野泉堂町にあるお店です。店主は青山洋子さんという方で、京都の有名和菓子店「老松(おいまつ)」さんで修行を10年もされ...
スイーツ(洋菓子・和菓子)

杏の実 @京都・鷹峯にパウンドケーキ専門店がある

今回は京都の鷹峯にあるパウンドケーキ専門店「杏の実」さんでパウンドケーキを買って食べて来ました。こちらの「杏の実」さんほとんど知られていないと思いますが、源光庵のある鷹峯のちょっと分かりづらい感じの場所で営業されているパウンドケーキ専門店な...
カフェ

2019年6月3日オープン Jouissance (ジュイサンス)

京都の北大路にものすごいお薦めのケーキ店(カフェ併設)があります。2019年6月3日に新店オープンしたばかりの「Jouissance (ジュイサンス)」というお店です。すごくゆったりできるイートインにこだわりすぎたオーガニックケーキがものす...
カフェ

2019年4月10日新店オープン 神山湧水珈琲 煎 (京都・上賀茂神社)

2019年4月10日、上賀茂神社に新しいスポットが誕生しました。御神水で淹れたコーヒーが飲めるコーヒースタンド「神山湧水珈琲 煎」です。社務所の横に新しく親切されたお店で、神山(こうやま)の湧き水を使った神がかったコーヒーが飲めるという点で...
カフェ

喫茶ロード @京都・原谷「京都の秘境地区 唯一の飲食店」実食レビュー

京都・原谷唯一の飲食店「喫茶ロード(ROAD)」さんへ行って来ました。桜の名所「原谷苑」すぐのところにある唯一の食事処で、食事ができるのはこの場所だけです。ランチは750円でメニューも豊富、コーヒーも安く使いやすいカフェです。
閉店

平川凮月堂 @京都・北大路が2019年3月20日で閉店

京都の北大路駅近く、1939年創業という老舗のケーキ店が2019年3月20日で静かに閉店となりました。お店の名前は「平川凮月堂」さんで、地元では昔ながらの洋菓子が食べられるお店ということで知られていました。
カフェ

2019年3月2日新店オープン 中東カフェ・文化サロン finjan(フィンジャン、京都・紫竹)

2019年3月2日に新店オープンした「中東カフェ・文化サロンfinjan (フィンジャン)」さんへ行って来ました。店名は「フィンジャン」と読むそうで、中東をテーマにしたグッズやコーヒーにスイーツを提供するカフェ兼サロンになっています。
閉店

【閉店】2019年9月4日オープン 中野屋 THE JIRO 立命館衣笠店 (京都、衣笠JIRO)

2019年7月に「中野屋 THE JIRO 立命館衣笠店」が新店オープン予定となっています。場所は京都の立命館大学 衣笠校の東門前で「二代目 麺家 あくた川」のすぐ近くです。二郎インスパイアのラーメンを煮干しと豚骨のスープで提供するラーメン...
カレー

2019年2月4日オープン インディアンカリーカフェ サンゴ

京都の下鴨に本格的な東インドの家庭料理(カレー)の店「Indian Curry Cafe SA"N"GO(インディアン カリー カフェ サンゴ)」さんが2019年2月4日に新店オープンしました。インドの方がつくる本格的なインドカレーを食べる...
パン

コム・トゥジュール @京都・北山「絶品クロワッサンとケーキの店」実食レビュー

京都でクロワッサンが一番美味しかったお店は実はケーキ店でした。お店の名前は「コム・トゥジュール」で、北大路駅の北側の北山通沿いにあります。
閉店

KYONO JUICE 閉店@京都・北山「クロレラが売る美容ドリンク」レビュー

今回の「京都カフェブログ」は「KYONO JUICE」さんの紹介です。北山通の下鴨エリアにあるスムージーのお店で「クロレラ」さんが経営されています。ものすごい濃厚な野菜や果物のスムージーが売られており、美容や健康に良さそうなドリンクがたくさ...
カフェ

イランイラン @京都・下鴨「ボタニカルグリーン&フラワーカフェ」新店オープン

京都・下鴨神社すぐ近くにカフェ「ボタニカルグリーン&フラワーカフェ」さんが新店オープンしています。開業日は2018年10月20日で、お店は「花のアトリエ イラン イラン」さんで、その地下一階に併設されたカフェです。
閉店

galerie terre plus cafe 閉店@京都・金閣寺「絵画教室とカフェと雑貨の店」新店オープン

2018年9月28日、金閣寺前にカフェ新店「galerie terre plus cafe」さんが新店オープンしました! 自家製ケーキに雑貨、そしてアトリエも兼ねたカフェで、明るく開放的なお店で入りやすいお店です。値段は450円、自家製タル...
京都近郊の街ネタ

薬研藤四郎写し @京都・建勲神社で公開中【刀剣乱舞】

京都の建勲神社で刀剣女子が集まるイベント「薬研藤四郎写し」の公開が「2018年10月19日~10月28日」まで行われています。今回はこの「薬研藤四郎写し」を見に行って来ましたので、建勲神社への行き方や刀匠 藤安将平氏の解説日時含め紹介します...
閉店

カフェバー マリモ 閉店@京都・仏教大学「パンケーキ」実食レビュー

今回の「京都カフェブログ」は、2018年10月5日に佛教大学前で新店オープンしたカフェ「カフェバー マリモ(Cafebar marimo)」さんへ行って来ました。タピオカドリンクやワッフルにパンケーキといったスイーツもあり、パスタなど全品6...
パン

アトリエ・キュッセン @京都・鷹峯「月2日営業の激うまパン」実食レビュー

京都・鷹峯にあるパン屋「アトリエ・キュッセン」へ行って来ました。前を通るたびに気になっていたパンとケーキのお店なのですが、パンは月2日営業なので今まで立ち寄る機会がありませんでした。でも、チャンスがあって買ってみたところ・・・・
カレー

旨いカレーラーメン @京都・北大路「アースカフェ(EARTH CAFE)」実食レビュー

今回の「京都ラーメン」は、北大路駅すぐ近くにある「アースカフェ(EARTH CAFE)」で食べるカレーラーメンです。カレー屋さんということでお店は知ってはいたものの、ここにラーメンがあるのを知らなくて、店頭のノボリが新しく設置されて初めて知...