京都市山科区、御陵にお弁当屋「ごはん屋 山科店」が2021年1月19日に開業しました。店頭販売と配達のお店で、値段は430円~780円程度でリーズナブルな弁当屋さんです。
Continue reading

ランチ営業している京都のおすすめグルメです(その他ジャンル)。新店舗の紹介が多めです。
京都市山科区、御陵にお弁当屋「ごはん屋 山科店」が2021年1月19日に開業しました。店頭販売と配達のお店で、値段は430円~780円程度でリーズナブルな弁当屋さんです。
Continue reading
河原町の新京極通に台湾屋台定番グルメのテイクアウト専門店「炎旨大鶏排(エンシダージーパイ)」が2021年2月に新店オープンすると告知されています。
Continue reading
京都市中京区の四条大宮にあるレストラン「ビストロ ガラージュ」実食レビューです。2021年1月20日に開業したばかりのフレンチレストランでランチを1500円から食べることができます。
Continue reading
京都府宇治市槇島町に一軒だけ青い吉野家があります。それが「そば処吉野家 宇治槙島店」です。牛丼の吉野家なのに蕎麦がメインという吉野家で全国で19店舗しかないといわれるお店です。
Continue reading
京都市右京区、花園駅徒歩1分のところにある「ル パルファン(le parfum)」の実食レビューです。2021年1月4日に新店オープンしたばかりのフレンチレストランで、豪華なランチコースが2750円から楽しめるお店です。
Continue reading
日本全国にある牛丼の吉野家は店舗によって美味しさ(味)が違います。京都の吉野家を食べ歩いていてもやはり店舗によって好き嫌いが出てきます。では、京都の吉野家で美味しい店舗はどこなのか?3店舗紹介します。
Continue reading
京都市上京区、千本中立売に韓国料理のテイクアウト店「う・ま・い屋」が2020年11月30日に開業しました。豚キムチチャーハン(550円)がおすすめのお店で、他にもチヂミ・キムチがある本場韓国の味を知ることができるお店です。
Continue reading
2021年1月1日放送のNHK『偉人たちの至高のレシピ』で京都・祇園にある日本で最初に客前で料理をした板前割烹「京ぎをん浜作 本店」が紹介されるそうです。今ではよく見るスタイルですが世界で最初に客前で料理をしたお店です。
Continue reading
京都府八幡市のネギ焼き・焼きそばの店「Negiyaki Tiger (ねぎ焼きタイガー)」実食レビューです。2020年12月20日に開業した新店、九条ねぎ農家がこだわりの美味しいねぎで作る鉄板焼きのテイクアウト専門店です。
Continue reading
京都市右京区西院に「ハオチープレイス ハッピーアワー」が2021年1月1日に新店オープンします。中華料理店で「元旦オープン」で朝5時から営業と書かれていました。
Continue reading
京都市下京区の清水五条駅から徒歩3分の場所に韓国料理店「ホンデモッバン(홍대믝밤)」が2020年12月24日に新店オープンしています。内装は韓国スタイル、東京のコリアンタウン新大久保で大流行のエビチーズフォンデュもあるそうです。
Continue reading
京都・河原町の韓国ハットグ店「ジョンノ ハットグ(JONGNO)」実食レビューです。2020年12月27日に開業した新店で京都では初出店となります。東京・新大久保にもある有名ブランドで韓国庶民のおやつチーズハットグをテイクアウトできます(イートインも可能)。
Continue reading
京都の河原町の韓国チキン専門店「ネネチキン(NENE CHICKEN)」実食レビュー。2020年12月27日に開業した新店で京都には初上陸。韓国では1999年創業の有名店です。メニューは「チキン・スンドゥブチゲ・冷麺・ラーメン・チヂミ」などがあります。
Continue reading
京都市左京区川端二条東入ルに果実酒食堂「たるひの月」が2020年12月23日に新店オープンしています。梅酒・ゆず酒・レモン酒・ライチ酒など常時50種類の果実酒を揃えている創作和食のお店です。
Continue reading
京都市左京区田中里ノ前に中華料理店「イーパンツァイ田中(一盘菜田中)が2020年12月10日に新店オープンしています。上海バンドの跡地に元スタッフの方が開業したお店で前菜・広東焼物・点心などがあるそうです。
Continue reading
京都市下京区の商店 兼 飲み屋「灯商店」実食レビューです。2020年12月10日に開業した新店で生活日用品の販売、卵かけごはんや惣菜をカウンターで食べることもできます。11時まではコーヒーのモーニングもあります。
Continue reading
京都市右京区西京極の定食店「くじら食堂」実食レビューです。2020年12月21日に開業した新店で、カレー・丼もの・各種定食が600円~800円とリーズナブルな値段で食べることができて、定食はごはんおかわり自由です。
Continue reading
今回は「2020年ブレイクグルメ in 京都」をまとめます。京都では様々なグルメ・飲食店が今年も誕生しました。そんな中、今年ブレイクしたグルメをメインにピックアップして紹介したいと思います。
Continue reading
しっかりとコロナ対策をしている京都の飲食店をまとめました。2020年春から猛威を振るう新型コロナウイルスですが冬になりまた感染拡大傾向となっています。そのため出来るだけ万全の対策をしている飲食店を一覧で紹介します。
Continue reading
京都にある「中津からあげ」専門店をまとめます。中津からあげといえば本場は九州・大分県中津市のご当地グルメで1970年に中津で開業した「中津からあげ総本家 もり山(当時は 森山からあげ店)」が最初と言われています。京都にはその「もり山」の支店もあるなどいくつかのお店で「中津からあげ」を食べることができます。
Continue reading
京都市右京区、嵐電「帷子ノ辻駅」近くに「韓国家庭料理 さがの食堂」が2020年11月27日に新店オープンしました。ランチには「テンジャン、ユッケジャンスープ、スンドゥブチゲ、肉吸」のセットが1000円で食べられるお店で、ひとり鍋でいただくスタイルになっています。
Continue reading
京都市中京区、西院駅から東に進んだところの御前通との交差点に台湾のB級グルメ「胡椒餅」の専門店「胡椒餅 福丸」が2020年12月21日に新店オープンします。胡椒餅のお店は関西初出店とのことです。
Continue reading
京都府船井郡京丹波町で「300円食堂 エンジェル」と書かれた看板を見つけました。しかし、営業しているのを見たことがないという食堂です。朝・昼・晩ともに300円で食べられるなら激安だと思いますが、ネットにも詳細な情報がないお店です。
Continue reading
京都市上京区、神宮丸太町駅から徒歩5分ほどの河原町丸太町(御所東)にイタリアン新店「御所デリノ(御所 DeLino)」が2020年11月28日に新店オープン。ランチは1800円で生パスタかパニーニーのコースを食べることができます。
Continue reading
京都市中京区、京都・六角柳馬場上ルに「和牛焼肉 大」が2020年12月15日に新店オープンします。ダイズデリの2軒隣で「ダイズピザグループ」が運営する焼肉店です。最上級の和牛とダイズデリの野菜をコラボした焼肉屋になっています。
Continue reading
京都市下京区、西大路八条の交差点北西に「肉食系 手打ちうどん 福来たる」が2020年1月26日に新店オープンします。本店は伏見区の「手打ちうどん 福来たる」で、その2号店です。肉食系と店名にあるように、肉うどんや鶏ささみ天うどんなどお肉をメインとしたうどんを提供するお店です。
Continue reading
京都市右京区、西院に「焼肉やまぎし」が2020年12月10日に新店オープンします。ニトリの北側、四条通沿いにあるお店で、国産牛と黒毛和牛を無煙ロースターでリーズナブルな値段で食べられるそうです。
Continue reading
京都市下京区「ホテル エミオン京都」二階に信州プレミアム牛の焼肉&しゃぶしゃぶ店「一寸法師」が2020年11月12日に新店オープンしていました。精肉店直営、個室が10室あるという高級焼肉店ですが、ランチは1000円からあって立ち寄りやすいお店です。
Continue reading
京都市下京区、四条烏丸エリアの仏光寺通沿いに「京のお食事処 おばんざいと串揚げ まい㐂」が2020年12月1日に新店オープンしていました。京都の「おばんざい」と「串揚げ」がメインの料理店で、おしゃれ居酒屋という雰囲気でした。
Continue reading
京都市下京区、仏光寺通に「Papa’s(パパス)」というハンバーグランチがあるレストランが2020年12月8日に新店オープンしていました。ランチにはハンバーグとミートボールの定食が790円で食べられるというお店です。
Continue reading