【京都】そこ(イオン)にあったんかい!マクドナルド – 右京区


そこ(イオン)にあったんかい!マクドナルド

そこ(イオン)にあったんかい!マクドナルド

【 #京都 】京都の飲食新店を紹介するブログ「京都のお墨付き!」で今回紹介するお店は新店ではありませんが、そんなところにマクドナルドがあるんかい!というネタです。京都府京都市右京区(西院)の誰もが知る巨大ショッピングモール「イオンモール京都五条」にあまり知られていなさそうなマクドナルドがあります。フロア案内にも未記載というマクドナルドです。一言でいえば「京都市民がたどりつけないマクドナルド」です。では、イオンモール京都五条のどこにマクドナルドがあるのかを自分の体験に基づき #実食レビュー します。

スポンサーリンク

どんな店?イオンモール京都五条のどこにあるマクド?


イオンモール京都五条にマクドあるんだ

イオンモール京都五条にマクドあるんだ

さて、今回は飲食新店ではなく普通にマクドナルドの紹介です。

京都市内にたくさんありますが、私は人生でマクドナルドを利用した経験が5回程度しかありません。しかし、京都市内のマクドナルドであれば全店舗どこにあるのかは把握しているし地図を見なくても到着できる自信が・・・・

ありました

が、しかし。

そんなおいどんが知らないマクドナルドがありました。それも誰もが知っている巨大ショッピングモール「イオンモール京都五条」の中にです。

フードの案内板には未記載

フードの案内板には未記載

さて、このイオンモール内の飲食店が掲載されている案内板は北側入口のエレベーター前に掲載されたものです。このイオンモール京都五条のフード案内には掲載されていないマクドナルドがあるのです。

なんで掲載されていないのか? 普通なら掲載するだろと思うのですが掲載されていません。さらにいえば、普通あまりいかないところにお店があります。なので私は知りませんでした。本当に申し訳ありません。

ゲームコーナー

ゲームコーナー

では、イオンモール京都五条のどこにマクドナルドがあるのか?

それは高齢者のオアシスであるゲームコーナーにあります。ちなみにゲームしている人の平均年齢がめちゃ高いです。

なんか、綾部とかのデパートの隅にありそうな長閑なゲームコーナーですが、どこにマクドナルドがあるのでしょうか。

ゲームコーナー入口にあるんじゃい

ゲームコーナー入口にあるんじゃい

イオンモール京都五条のマクドナルドはゲームコーナー入口にあります。ほぼゲームコーナー併設店舗という感じですね。京都市内でもこの形態は珍しいです。

誰が見てもマクドナルド

誰が見てもマクドナルド

私もたまたまエレベーターを使って、三階のフードコートに行こうかと間違って二階で降りて見つけたのですが、まさかここにマクドナルドがあるとは知りませんでした。だって案内番にも書いてないじゃんって感じです。

ちなみに北側のエレベーターを二階で降りてすぐ左に歩くと徒歩2秒で到着します。

実食レビュー


普通にマクドナルド

普通にマクドナルド

この店舗、マクドナルドのアプリでは「マクドナルド イオン京都五条モーリーファンタジー店」というようです。

ということで、人生で5回目くらいのマクドナルドを注文。

ベーコンポテトパイとグリマスシェイクが販売されていた時に行ったので、チーチーダブチのセットと一緒に注文しました。

ベーコンポテトパイ

ベーコンポテトパイ

ベーコンポテトパイは普通に美味しいです。ベーコンの燻製的な香りがするクリーミーなポテトで人気商品なのがわかります。ただ、これは期間限定商品です。

チーチーダブチ

チーチーダブチ

マクドナルドでは商品名は短く言うのが格好いいのか知りませんがチーズもパティもダブルになったチーズバーガーです。ダブルになっても厚みが普通に見えるのがマクドナルド的なところですが、メニュー写真は厚みのあるハンバーガーになっていました。

まぁ味は普通ですが、チーズがしょっぺぇのは昔から変わらないのだなと数年ぶりに食べて思いました。

メニューも普通

メニューも普通

メニューも普通にマクドナルドでした。

サムライマックもセット500もありますので限定メニューではありませんが、たぶん朝マックはないと思われました。朝に来てないけど太秦ライフ店などショッピングセンター併設店は朝マックってやってないんです。

フロア案内にも未記載

フロア案内にも未記載

前述しましたが、飲食店の各階案内に記載されていないマクドナルドです。さらに言えばフロアーガイドからも抹消されているという徹底ぶりです。

私も京都に移住して15年経ち、イオンモール京都五条は大好きな京都ファミリーの次に利用するショッピングモールなので正直びびりました。

京都の某新聞に連載されている運ちゃん的なグルメ記事のタイトルを真似るなら「京都市民がたどりつけないマクドナルド」というところでしょうか。

なんか寂れたゲームコーナーにあるので、京都府北部にいるような感覚が楽しめるマクドナルドでした。まぁ、別に好んで行く必要はありませんが・・・・

ということで、混んでる時間帯に行ってもたぶん空いてる京都市内のマクドナルドでした。

#kyoto #japan #京都 #京都グルメ #京都ランチ #京都のお墨付き #飲食店情報

京都その他グルメ
本ブログに掲載している情報で店舗に許可を得て掲載しているものは「公開情報」ではなく「限定公開情報」です。公開情報を理由に店舗情報を本ブログ記事から引用している某グルメ口コミサイトおよびネット地図に店舗情報を登録する場合は必ず店舗の許可を得てからにしてください。また、不用意に電話番号を登録すると店舗に迷惑になりますので控えましょう。本記事の一部をコピーしてSNSやネット地図および某ログでレビューする行為を一切禁じます。
御覧いただきありがとうございます。 記事が良いなと思ったらSNSでぜひ拡散お願いします!
スポンサーリンク
ノーディレイをフォローする
著者プロフィール
この記事を書いた人
ノーディレイ

京都市在住の著者「ノーディレイ」が毎日京都の街中を100km以上巡って探してくる飲食新店の中からおすすめ出来るお店を選んで紹介しています。口コミサイトや他グルメブログで紹介されていない店舗を優先して紹介しているので他ではレビューされていない魅力的な飲食店が多数掲載されています。しかし、弱小ブログであるためすぐにドメインパワーの強い似たようなサイト(街中調査をしないでネット情報だけで飲食新店を探すサイト)に新店舗情報を引用および流用されるため鳴かず飛ばずで10年以上ブログを運営してきました。毎日の京都街歩きで見つけて掲載したグルメ(飲食新店)は3500軒以上(街ネタを含めると4700件以上)ある新店ハンターの先駆けです。特に京都のラーメン新店やカフェ新店の情報は掲載が速いことで知られています。X(旧Twitter)のフォロワーには京都の飲食店経営者やマスコミ関係者が多く京都のグルメ情報の情報源(一次ソース)ブログとも言われています。

ノーディレイをフォローする
Google ニュースに登録
京都のお墨付き!を Google ニュース フィードに追加してください。
error: Content is protected !!