【京都】激ウマ!デカプリ海老フライとふわとろハンバーグ – 左京区


2024年11月30日オープン magari食堂

2024年11月30日オープン magari食堂

【 #京都グルメ新店 】magari食堂(まがりしょくどう) は2024年11月30日に京都府京都市左京区(百万遍)で新店オープン(開業)した超おいしい大きくてプリプリの海老フライとフワっとトロトロなハンバーグが名物のお店です。今回はこちらのお店へ行って食べてきましたので「お店の雰囲気・お料理の内容・メニュー・値段」などを調査して #実食レビュー します(訪問日は2025年2月14日)。

スポンサーリンク

magari食堂 はどんな店?


外観写真


magari食堂 の開業日(創業)は2024年11月30日

magari食堂 の開業日(創業)は2024年11月30日

magari食堂2024年11月30日に開業(創業)した洋食店です。

出町柳駅からは少し歩きますが百万遍の交差点からはすぐ近くです。

ハンバーグと海老フライの洋食店

ハンバーグと海老フライの洋食店

訪問日は2025年2月14日、百万遍で営業していた「おむすびかふぇ 愛結び」さんのテナントを見に行ったところハンバーグと海老フライが食べられるお店になっていたので立ち寄ってみました。

店内写真


店内の雰囲気(内観)

店内の雰囲気(内観)

店内の雰囲気は以前の和風の内装とはだいぶ変わっていて街のスタイリッシュなバルのような感じになっていました。

入りやすい雰囲気のお店で接客も丁寧だし居心地が良いお店です。

ハンバーグと海老フライへのこだわり

ハンバーグと海老フライへのこだわり

店主さんは海老フライが大好きという方です。お店の紹介文には「しっかりした海老の味でプリップリの食感」という海老フライ好きならたまらない海老フライを作りたいと書かれていました。

私も海老フライは一番の大好物なので、このこだわりには共感しました。

ハンバーグにはそんなに魅力を感じていなかったそうですが、美味しいハンバーグの第一原則「うまい肉で焼く」を目指しているのが素晴らしいです。お肉は京都の老舗「銀閣寺大西」さんにお願いして独自配合した牛肉100%の挽き肉を使っているそうです。

スポンサーリンク

今回食べた「ハンバーグと海老フライ定食」の感想


ハンバーグと海老フライ定食 実食レビュー


注文したのは「ハンバーグと海老フライ定食」

注文したのは「ハンバーグと海老フライ定食」

となれば、海老フライもハンバーグも楽しめる「ハンバーグと海老フライ定食」を注文するしかありませんよね。

海老フライ定食だと海老3本ですがハンバーグと海老フライ定食だと2本になり、ハンバーグも若干小さめになるそうです。しかし、出てきたお料理は十分に豪勢で満足度が高い内容でした。

濃厚な豚汁と小鉢

濃厚な豚汁と小鉢

それに濃厚な豚汁と小鉢にご飯がセットの定食になっていました。サラダとポテサラもついていて充実した内容です。

ご飯は大盛り無料なので大盛りにしてもらっています。ちなみにご飯おかわりは+250円とのことなのでご飯大盛りで注文するのがおすすめです。

厚みもあり完璧な海老フライ

厚みもあり完璧な海老フライ

海老フライは大きめのサイズで太めのものが使われているのでボリュームがあります。

肉厚でプリっとした食感を感じられるサイズ感の海老で、海老の風味もよく味わえる完成度の高い海老フライでびっくりしました。

めちゃくちゃ美味しくて大満足

めちゃくちゃ美味しくて大満足

大好物のタルタルソースもたっぷりで、海老フライにタルタルソースをたっぷりとつけてライスをかきこむとめちゃくちゃ美味しくて大満足のエビフライでした。

ハンバーグはふわっトロっ!

ハンバーグはふわっトロっ!

ハンバーグも期待を裏切らない逸品で、箸でほぐしてみると柔らかくてふわっとしています。食べてみるとトロトロとした食感でシンプルな味つけ。ソースは少なめですが、そこはあえて肉の旨味を味わうための仕掛けですね。

肉の美味しさを堪能できるハンバーグ

肉の美味しさを堪能できるハンバーグ

銀閣寺大西さんの牛肉100%なのでお肉もとても美味しいですがスパイスの風味も心地よくてライスがめちゃくちゃよく進みます。

ハンバーグもめちゃ美味しくて、じっくりと味わって食べてしまうほどでした。

この味と内容なら安い

この味と内容なら安い

海老フライもハンバーグもこだわりをとても感じるもので、量もあって美味しいという満足度が高い定食でした。

値段は税込みで一般的な洋食店のエビフライの値段を考えれば十分に価格据え置きで安いと思います。

この味と満足度の高い内容で「#オスミシュラン」認定なので、皆さんもぜひ食べに行ってみてください。

メニューと値段


店内メニュー(magari食堂)

店内メニュー(magari食堂)

※メニュー写真は2025年2月14日時点のものです。

メニューを見てみると「海老フライ定食・ハンバーグ定食」などがありました。

値段は1600円からなので、一人あたりの費用の予算は2000円程度考えておいてください。

テイクアウトも同じ値段ですが豚汁などは付かないと思いますので、ぜひお店で食べてください。

支払い方法は特に記載が見あたらなかったので「現金」を用意しておいてください。

以下のメニューは2025年2月14日時点のものです。

主なメニュー

ハンバーグ定食(1600円)

海老フライ定食(1700円)

ハンバーグと海老フライ定食(1800円)

※値段は税込み価格です。

※メニューと値段は2025年2月14日時点のものです。最新の情報は公式でご確認お願いします。

営業時間 / 定休日 / 行き方

京都「magari食堂」の所在地(場所)京都府京都市左京区(百万遍)です。

最寄りの駅は出町柳駅で、最寄りのバス停は百万遍バス停バス停情報)です。

営業時間と定休日

営業時間と定休日

記事掲載時に確認した京都「magari食堂」の営業時間は「11時~15時(14時30分ラストオーダー)」で、定休日は「なし」ですが新店オープン時のものです。変更されている場合がありますので公式情報でご確認をお願いします。

magari食堂駐車場・駐輪場はありませんので公共交通機関や近隣のコインパーキングをご利用ください(地図)。

magari食堂 基本情報(クリックでオープン)
店舗情報
店名 magari食堂
オープン日 2024年11月30日オープン
ジャンル 洋食
営業時間 11時~15時(14時30分ラストオーダー) ※公式で要確認
定休日 なし ※公式で要確認
駐車場・駐輪場 なし
所在地(住所) 〒606-8202 京都府京都市左京区田中大堰町197
地図 こちらをクリック(地図)
最寄り駅 出町柳駅
最寄りバス停 百万遍バス停(バス停情報
公式SNS Instagram
※営業時間と定休日は2025年2月14日時点のものです。臨時休業の場合もありますのでご注意ください。

※この記事は2025年2月14日に取材して2025年2月17日に投稿されたもので「メニュー・値段・営業時間・定休日」は2025年2月14日時点のものです。
※本ブログ「京都のお墨付き!」の最高称号「オスミシュラン」を獲得しているお店です。
※お店の方にブログ・SNSでの掲載許可をいただいて記事を書いています。

#magari食堂 #洋食 #オスミシュラン
#2024年オープン #新店 #新規オープン #新店オープン #新店舗 #新店情報 #ニューオープン #新店速報 #新規開店 #開店

#kyoto #japan #京都 #京都グルメ #京都ランチ #京都のお墨付き #飲食店情報

オスミシュラン京都その他グルメ
本ブログに掲載している情報で店舗に許可を得て掲載しているものは「公開情報」ではなく「限定公開情報」です。公開情報を理由に店舗情報を本ブログ記事から引用している某グルメ口コミサイトおよびネット地図に店舗情報を登録する場合は必ず店舗の許可を得てからにしてください。また、不用意に電話番号を登録すると店舗に迷惑になりますので控えましょう。本記事の一部をコピーしてSNSやネット地図および某ログでレビューする行為を一切禁じます。
御覧いただきありがとうございます。 記事が良いなと思ったらSNSでぜひ拡散お願いします!
スポンサーリンク
ノーディレイをフォローする
著者プロフィール
この記事を書いた人
ノーディレイ

京都市在住の著者「ノーディレイ」が毎日京都の街中を100km以上巡って探してくる飲食新店の中からおすすめ出来るお店を選んで紹介しています。口コミサイトや他グルメブログで紹介されていない店舗を優先して紹介しているので他ではレビューされていない魅力的な飲食店が多数掲載されています。しかし、弱小ブログであるためすぐにドメインパワーの強い似たようなサイト(街中調査をしないでネット情報だけで飲食新店を探すサイト)に新店舗情報を引用および流用されるため鳴かず飛ばずで10年以上ブログを運営してきました。毎日の京都街歩きで見つけて掲載したグルメ(飲食新店)は3500軒以上(街ネタを含めると4700件以上)ある新店ハンターの先駆けです。特に京都のラーメン新店やカフェ新店の情報は掲載が速いことで知られています。X(旧Twitter)のフォロワーには京都の飲食店経営者やマスコミ関係者が多く京都のグルメ情報の情報源(一次ソース)ブログとも言われています。

ノーディレイをフォローする
Google ニュースに登録
京都のお墨付き!を Google ニュース フィードに追加してください。