【京都2025新店】コスパ最強焼肉店 – 久御山町


2025年4月24日オープン コスパ最強焼肉店

2025年4月24日オープン コスパ最強焼肉店

【 #京都グルメ新店 】京都の飲食新店を紹介するブログ「京都のお墨付き!」で今回紹介するお店は京都府久世郡久御山町(宇治久御山)で2025年4月24日に新店オープン(開業)した焼肉店です。この記事を書いている通称「ノーディレイ」が実際に食べて感じたことを記事で紹介します。今回紹介するお店を一言でいえば「コスパ最強焼肉店」です。では、お店の様子や雰囲気、お料理の内容やメニューに値段などを自分の体験に基づき #実食レビュー します(訪問日は2025年5月12日)。なお、営業時間は「11時~15時、17時~22時15分(土日は通し営業)」で、定休日はなしです。ランチ予算はだいたい1000円~2000円のお店です。

スポンサーリンク

どんな店?創業日はいつ?


外観写真


開業日(創業)は2025年4月24日

開業日(創業)は2025年4月24日

2025年4月24日に開業(創業)した焼肉店です。

京都では亀岡市に1店舗あり、京都2号店が今回紹介する「焼肉特急 宇治久御山駅」です。

店名からもわかるように鉄道をモチーフにしたお店づくりが特徴的です。

所在地(場所) は宇治久御山です。鉄道をモチーフにしていますが京都の2店舗はどちらも実際の駅からはとても遠い駐車場完備のロードサイド店です。

店内写真とお店の雰囲気


店内の雰囲気(内観)

店内の雰囲気(内観)

店内の雰囲気は前述のように鉄道をモチーフにしています。

席はすべてボックス席で「4号車40番」など名称で呼ばれています。

全ボックス席です

全ボックス席です

伝票はなく、それに代わるものが切符をモチーフにした座席表になっていたりします。社内広告を模した商品説明が天井からぶらさがっていたりもします。

お料理は列車が運んできます。なにからなにまで鉄道モチーフです。

お店ではなにが食べられる? テイクアウトはできる?


安く量がある漢のランチ定食

安く量がある漢のランチ定食

焼肉特急は人気がある焼肉店です。ただ、鉄道をモチーフにした焼き肉店というだけで人気なのではありません。

むしろ人気店である理由は安くてボリューム感があるランチがあるところです。

テイクアウトはありませんが、店内ではお肉200gにご飯特盛りまで無料というランチ定食があります。漢のランチ定食というのですが、高くても1209円で満腹になれるメニューです。

通常ランチもお得

通常ランチもお得

漢のランチ定食はカルビとハラミだけですが、通常のランチにはロースがあります。お肉量は記載がなく、ライスも中盛りまでという定食です。漢のランチ定食よりもよい肉の定食です。

コスパ良く食べたいなら漢のランチ定食がおすすめです。より美味しく食べたいなら通常のランチ定食が良いと思います。

スポンサーリンク

食べた「ロースランチ」の感想


ロースランチ(お肉1.5倍)実食レビュー


注文したのは「ロースランチ(お肉1.5倍)」

注文したのは「ロースランチ(お肉1.5倍)」

焼肉特急は私もよく食べに行くのですが、普段は漢のランチ定食を食べています。

ですが、今回はブログに書くので見栄を張ってちょっとよいお肉の「ロースランチ(お肉1.5倍)」を選んでみました。

質も量も十分

質も量も十分

質も量も十分で税込み1242円と破格の内容です。なお、ご飯は大盛り変更しています。大盛りは税込み55円プラスです。大盛りや特盛りライスも安い価格設定なのが嬉しいです。

普通のお店だったら、これだけのボリュームをこの値段では食べることができません。

お肉は厚みもあります

お肉は厚みもあります

テーブルのコンロで自分で焼いて食べるスタイルです。

ロースは厚みもあるので食べ応えがありました。

タレと肉でライスをかき込む

タレと肉でライスをかき込む

焼肉といえば甘いタレで肉をまといライスにダイブしてご飯と一緒に肉をかきこむのが醍醐味です。

味も良いし値段も安いしほんとおすすめです。

注文方法・決済手段


注文は「タッチパネル」で行います

注文は「タッチパネル」で行います

注文タッチパネルからメニューを見てオーダーするようになっていました。

赤いランプが光れば自分の商品

赤いランプが光れば自分の商品

商品は横並びのボックス席と共有するレーンに流れてきます。これどちらのボックス席の商品かわかりづらいのですが、レーンにある赤いランプが光っていれば自分の商品です。商品を受け取ったら赤いボタンを押して受け取り完了してください。

営業時間 / 定休日 / 行き方

所在地(場所)京都府久世郡久御山町(宇治久御山)です。

最寄りの駅は大久保駅で、最寄りのバス停は田井バス停バス停情報)です。

営業時間は記事掲載時に確認した時点では「11時~15時、17時~22時15分(土日は通し営業)」で、定休日も同じく確認したところ「なし」ですが新店オープン時のものです(変更されている場合があります)。

店舗情報(クリックでオープン)
店舗情報
店名 焼肉特急 宇治久御山駅
オープン日 2025年4月24日オープン
ジャンル 焼肉
所在地(住所) 〒613-0034 京都府久世郡久御山町佐山籾池34
営業時間 11時~15時(14時30分ラストオーダー)、17時~22時15分(21時45分ラストオーダー、土日は通し営業)
定休日 なし
駐車場・駐輪場 あり
最寄り駅 大久保駅
最寄りバス停 田井バス停(バス停情報
※営業時間と定休日は訪問時点のものです。臨時休業の場合もありますのでご注意ください。

※この記事は2025年5月26日に投稿されたもので「メニュー・値段・営業時間・定休日」は2025年5月12日時点のものです。

#2025年オープン #新店 #新規オープン #新店オープン #新店舗 #新店情報 #ニューオープン #新店速報 #新規開店 #開店 #京都新店舗 #京都新店情報 #京都ニューオープン #京都新店速報 #京都新規開店 #京都開店

#kyoto #japan #京都 #京都グルメ #京都ランチ #京都のお墨付き #飲食店情報

京都その他グルメ
本ブログに掲載している情報で店舗に許可を得て掲載しているものは「公開情報」ではなく「限定公開情報」です。公開情報を理由に店舗情報を本ブログ記事から引用している某グルメ口コミサイトおよびネット地図に店舗情報を登録する場合は必ず店舗の許可を得てからにしてください。また、不用意に電話番号を登録すると店舗に迷惑になりますので控えましょう。本記事の一部をコピーしてSNSやネット地図および某ログでレビューする行為を一切禁じます。
御覧いただきありがとうございます。 記事が良いなと思ったらSNSでぜひ拡散お願いします!
スポンサーリンク
ノーディレイをフォローする
著者プロフィール
この記事を書いた人
ノーディレイ

京都市在住の著者「ノーディレイ」が毎日京都の街中を100km以上巡って探してくる飲食新店の中からおすすめ出来るお店を選んで紹介しています。口コミサイトや他グルメブログで紹介されていない店舗を優先して紹介しているので他ではレビューされていない魅力的な飲食店が多数掲載されています。しかし、弱小ブログであるためすぐにドメインパワーの強い似たようなサイト(街中調査をしないでネット情報だけで飲食新店を探すサイト)に新店舗情報を引用および流用されるため鳴かず飛ばずで10年以上ブログを運営してきました。毎日の京都街歩きで見つけて掲載したグルメ(飲食新店)は3500軒以上(街ネタを含めると4700件以上)ある新店ハンターの先駆けです。特に京都のラーメン新店やカフェ新店の情報は掲載が速いことで知られています。X(旧Twitter)のフォロワーには京都の飲食店経営者やマスコミ関係者が多く京都のグルメ情報の情報源(一次ソース)ブログとも言われています。

ノーディレイをフォローする
Google ニュースに登録
京都のお墨付き!を Google ニュース フィードに追加してください。
error: Content is protected !!