京都市左京区の松ヶ崎駅近くにパンをワゴン販売する「くるまのパンや ぐろ~り~」が2020年11月17日に開業しました。阪急桂駅東口で18年続くパン屋「パン処詣」のパンを出張販売しています。
Continue reading

ランチ営業している京都のおすすめパン屋です。新店舗の紹介が多めです。
京都市左京区の松ヶ崎駅近くにパンをワゴン販売する「くるまのパンや ぐろ~り~」が2020年11月17日に開業しました。阪急桂駅東口で18年続くパン屋「パン処詣」のパンを出張販売しています。
Continue reading
京都市左京区のちょっと秘境にあるパン屋「ブルージュ洛北」を実食レビューします。地元では「おいしい」と評判のお店で遠くからでもお客さんがわざわざやってくるお店です。
Continue reading
京都府宇治市、宇治橋商店街「大阪屋マーケット」内でベトナムのサンドイッチ専門店「チョップチョップバインミー」が工事中です。いわゆる「バインミー屋」さんで、大阪屋マーケットの奥右側で開業するそうです。ベトナム庶民のファーストフードになっているベトナムのご当地グルメが宇治でも食べられるようになりますね。
Continue reading
京都市下京区、仏光寺通柳馬場にサンドイッチ専門店「2/7 kitchen (ななぶんのにキッチン)」が2020年11月2日に新店オープンです。サンドイッチはかなり美味しくて、見た目も彩りが良いし評判が広がれば人気店になるかもしれません。
Continue reading
京都府長岡京市、善峰道の途中にあるパン屋「S-BREAD」が2020年10月22日に「クロワッサンとサンドイッチ ニューバード – New Bird –」へリニューアルします。昭和の時代のモーニングが食べられるベーカリーカフェでしたが、リニューアルしてカラフルなクロワッサンのお店になると告知されていました。
Continue reading
京都の河原町丸太町にベーカリーカフェ「鴨川ベーカリー(Kamogawa Bakery)」が2020年10月31日に新店オープンするそうです。河原町今出川の南東角で開業準備中となっており、あの有名なラーメン店と同じグループです。
Continue reading
2020年8月頃から、京都市左京区の北白川界隈で見かける移動販売のパン屋さんがあります。販売しているのは「メロンパン、カレーパン」でお店の屋号は「メロンパンみのり」と言います。10月からは一乗寺のラーメンストリート沿いで販売をしています。
Continue reading
京都市中京区、錦小路通りに世にも珍しい「カレーパン ランチセット」を提供するレストランが実在しています。揚げたてサクサクのカレーパンをメインディッシュにしたサラダ&スープ付きのセットです。お店の名前は最近開業した「カレーとカレーパン 野原屋」です。
Continue reading
京都市南区、東寺南門の南側の細い道を南下したところにパン屋(ベーカリー)「KANOA bakery」が2020年10月2日に新店オープンします。こだわりの食パンは焼き上がりから1日寝かして水分を飛ばしたものを販売していました。
Continue reading
京都府長岡京市、西山天王山駅の近くにパン屋「ブランベーカリー」が2020年8月19日に新店オープンしました。こだわりの手作りパンのお店で値段もとてもリーズナブル。菓子パンや惣菜パンは100円台、食パンも一斤220円と普段使いのパン屋さんです。
Continue reading
京都市左京区、岡崎の疎水沿いに京都中を震撼させそうなパン屋さんが新店オープンです。そのパン屋とは「ホーフベッカライ エーデッガー・タックス」です。オーストリア「ハプスブルク家御用達」という歴史ある超老舗パン屋の日本店が京都に爆誕します。
Continue reading
京都の錦小路烏丸西入ルに京都の人気ベーカリー11店舗のパン屋の選りすぐり商品を一度に買える「KYOTO 1er BAKERY MARKET」が2020年9月3日に新店オープン。パン屋を何軒も廻らなくても一番人気のパンを一か所で購入できる便利なパン屋が開店しました。
Continue reading
京都市山科区のお店とかありそうにない団地の中をぼんやり歩いていたらパン屋さんがありました。洒落た名前のお店で「雲のむこうはいつもあお空」という屋号。オープンは2019年8月20日。勧修寺柴山の西野山団地の中にポツンとある天然酵母の食パンを販売するお店で、食べたらすごく美味しかったので紹介します。
Continue reading
京都・北白川で2020年7月24日にネコ型食パンで知られる「京都ねこねこ GRANDIR 北白川店」が新店オープンしました。ベーカリーとスイーツの専門店で、ネコ型の食パンやチーズケーキなどが人気のお店です。
Continue reading
京都の三条会商店街に高級食パン専門店「ラ・パン三条店」が開業するみたいです。まだ、公式発表はないのですが、場所は堀川三条から商店街入って2筋目(猪熊通)の北東角になるみたいでした。
Continue reading
2020年8月14日に京都市右京区常盤(ときわ)の丸太町通沿いに高級食パン専門店「えっ!どうなってるの?」が新店オープンです。場所は「ぱんどぶるー太秦店」があるところで、左半分が「えっ!どうなってるの?」で右半分が「ぱんどぶるー太秦店」となっているマンションの一階です。
Continue reading
京都の北山通に高級食パン専門店「朝起きたらママのママ」が2020年10月3日に新店オープンします。ベーカリープロデューサー岸本拓也さんが手掛ける高級食パン専門店で、先日も右京区の太秦に系列店が開業したばかりです。
Continue reading
京都の東福寺エリアに玄米などを使った高級食パン専門店が2020年7月6日に新店オープンしています。お店の名前は「健幸食パン」さん、健康と幸福がテーマの食パンを販売していました。値段は一斤600円です(税込み)。
Continue reading
京都の長岡京市役所すぐ東側に「モコパン」というパン&カフェが2020年2月8日に新店オープンしています。ランチにはボリュームのあるサンドイッチランチがありました。もちろん菓子パンや食パンも販売しています。
Continue reading
京都の墨染駅前にとある珍しいドーナツが売られています。そのドーナツというのが「海老チリドーナツ」です。魅惑の味わい、みんな大好きエビチリがドーナツで食べられるというビックリ仰天の商品です!
Continue reading
2020年6月4日新店オープン「フルーツパンダ。by bekkaku」さんの実食レビューです。京都タワーサンドで京都が初出店となるフルーツオープンサンド専門店で、高級食パン専門店の「別格」さんのパンにフルーツとフレッシュクリームを合わせたという商品です。
Continue reading
2020年6月1日、大丸京都店の東側に「京都ねこねこ 四条店」さんが新店オープンです。ネコ形の食パンを販売するパン屋さんで、パンは一切れから購入可能となっています(値段は190円+消費税)。
Continue reading
今回は地元にあるのに「めったに買えない幻のパン屋」さん「OPERA京都北野」さんの紹介です。実はこちら催事専門パン屋さんで、実店舗が開店していることがほぼないのですが、今だけは営業しているのです。お薦めのクロワッサンは高級バターしみ出す絶品!買うチャンスは今だけです。
Continue reading
京都・三条大橋東詰を上がったところに「高級食パン専門店 嵜本 京都三条店(SAKImoto bakery)」が新店オープンします。この話、昨年12月からあったのですが、開業がやっと2020年5月20日に決まりました。
Continue reading
京都・一乗寺の人気パン屋さん「ぱんのちはれ」の名物パン「ピクニックサンド」を鴨川で食べて来ました。ピクニックに持って行きたくなるような爽やかなサンドイッチで、キャベツがこれでもかってくらい入っているサンドイッチです。
Continue reading
お墨付き!の取材陣がボンヤリ歩いて見つけて来る「京都新店速報」、今回は京都・醍醐で新店オープンのパン屋さん「東風(こち)」さんです。こちらは2020年2月22日に開業ですが、元は一乗寺にあったお店です。
Continue reading
京都の地下鉄「山科駅」改札のところに新しくカフェスタンドとパン屋が新店オープンしています。そのパン屋とは「志津屋 コトチカ山科店」で、お向かいには同じ志津屋の「志津屋 コトチカ山科店 COFFEE STAND」もあります。
Continue reading
京都府木津川市、木津駅から10分ほど歩いた長閑な場所においしいパンとカフェの店「木色 (キイロ)」さんがあります。あまり知られていないけど、地元食材を使った自然派ランチにカラダに優しいハード系パン、中山珈琲焙煎所のコーヒーが飲めるパンとカフェのお店です。
Continue reading
2020年1月29日に京都の河原町丸太町東入ルでパン新店「Bakery uki (ベーカリーウキ)」さんが開業です。いわゆる御所東エリアで、神宮丸太町駅から徒歩3分くらいのところにあります。
Continue reading