京都パン

スポンサーリンク
京都スイーツ

グリシーヌ – 南区 / ケーキとパンのお店

京都パン

ぱんとおかし コハルビヨリ – 京都・紫竹 / パンと焼き菓子の店

京都市北区、紫竹西高縄町の新大宮商店街にパンと焼き菓子の店「ぱんとおかしコハルビヨリ」が2021年4月10日に新店オープンします。自家製酵母パンやプリンにロールケーキもあるそうです。
京都パン

【休業】焼きカレーパン伸 – 京都・木津川 / 油で揚げないカレーパン

京都府木津川市、城山台に焼きカレーパン専門店「焼きカレーパン伸(しん)」が2020年11月22日に新店オープンしています。油で揚げない珍しい白いカレーパンのお店です。
京都カフェ

志津屋 コトチカ山科店 COFFEE STAND / 駅地下街カフェ

京都の地下鉄「山科駅」改札のところに新しくカフェスタンドとパン屋が新店オープンしています。そのパン屋とは「志津屋 コトチカ山科店」で、お向かいには同じ志津屋の「志津屋 コトチカ山科店 COFFEE STAND」もあります。
京都パン

ベッカライ・ヨナタン – 京都・京北 / 激ウマ!野生酵母パン

今回の「京都パン屋ブログ」は、京都の秘境にある山奥のパン工房「ベッカライ・ヨナタン」の紹介です。たぶん聞いたことがないパン屋さんですが、それもそのはずで「ベッカライ・ヨナタンではパンは売っていない」のです。というのも、パン工房だけで直売はな...
京都パン

Kurs (クルス)- 京都・二条小川 / 激うまハード系パン屋

京都でパン職人をしている「Curusu(クルス)」さんご夫婦が、京都の二条小川でパン屋さんを開業する予定になっています。これまでイベント出店していましたが、今回なんと独立店として開業です。お店の名前は「Kurs」で読みは同じ「クルス」です。
京都パン

メロンパンみのり – 京都・移動販売 / 激うますぎるメロンパン

2020年8月頃から、京都市左京区の北白川界隈で見かける移動販売のパン屋さんがあります。販売しているのは「メロンパン、カレーパン」でお店の屋号は「メロンパンみのり」と言います。10月からは一乗寺のラーメンストリート沿いで販売をしています。
京都パン

120gバインミー京都 – 聖護院 / 激うまベトナム風バインミー

京都市左京区の聖護院で2021年2月11日に新店オープンしたベトナム風バインミー専門店「120gバインミー京都」紹介です。まず食べた感想からいえば「激ウマ」でとてもよく考えられた日本人向けのバインミーと言えるでしょう。
京都パン

hinami – 京都・丸太町 / 淡路島野菜の激うまパン

京都市上京区、河原町丸太町のパン屋「hinami(日並)」紹介です。淡路島に広大な畑を持ち、そこで採れた野菜を使った惣菜パンがたくさん売られているお店です。今回はあわじ玉ねぎを使ったカスクートを食べてみました。
京都パン

京都・金閣寺近く激ウマ老舗パン店「ADO HOUSE(アドハウス)」

京都・金閣寺近く激ウマ老舗パン店「ADO HOUSE(アドハウス)」|アドハウス(パン)|京都府京都市北区(衣笠馬場町)|予算:500円~1000円|営業時間:8時~12時頃|定休日:日曜日・月曜日・火曜日・水曜日・木曜日・金曜日
京都パン

2023年9月1日オープン 高庄(たかしょう)

高庄(たかしょう)(パン)|【西大路】食材・製法にこだわった京都のパン屋さん|京都府京都市南区|予算:500円~1000円
京都パン

ちそうや・あくびコーヒー – 出町桝形商店街 / 生豆を洗って焙煎

京都パン

ブーランジェリー リッシュ 城山台店 – 京都・木津川

京都パン

チョップチョップバインミー – 京都・宇治橋商店街 / ベトナムグルメ

京都府宇治市、宇治橋商店街「大阪屋マーケット」内でベトナムのサンドイッチ専門店「チョップチョップバインミー」が開業予定です。いわゆる「バインミー屋」さんで、大阪屋マーケットの奥右側で開業するそうです。ベトナム庶民のファーストフードになってい...
京都パン

ばく食堂&手作りパンの購買部 – 京都・御所西

京都パン

KYOTO 1er BAKERY MARKET – 京都・烏丸 / 人気のパンを一か所で購入

京都の錦小路烏丸西入ルに京都の人気ベーカリー11店舗のパン屋の選りすぐり商品を一度に買える「KYOTO 1er BAKERY MARKET」が2020年9月3日に新店オープン。パン屋を何軒も廻らなくても一番人気のパンを一か所で購入できる便利...
京都パン

ホーフベッカライ エーデッガー・タックス – 京都 / ハプスブルク家御用達パン

京都市左京区、岡崎の疎水沿いに京都中を震撼させそうなパン屋さんが新店オープンです。そのパン屋とは「ホーフベッカライ エーデッガー・タックス」です。オーストリア「ハプスブルク家御用達」という歴史ある超老舗パン屋の日本店が京都に爆誕します。
京都パン

ブランベーカリー – 京都・長岡京 / 安いこだわり手作りパン

京都府長岡京市、西山天王山駅の近くにパン屋「ブランベーカリー」が2020年8月19日に新店オープンしました。こだわりの手作りパンのお店で値段もとてもリーズナブル。菓子パンや惣菜パンは100円台、食パンも一斤220円と普段使いのパン屋さんです...
京都パン

KANOA bakery – 京都・東寺 / こだわり食パン

京都市南区、東寺南門の南側の細い道を南下したところにパン屋(ベーカリー)「KANOA bakery」が2020年10月2日に新店オープンします。こだわりの食パンは焼き上がりから1日寝かして水分を飛ばしたものを販売していました。
京都パン

雲のむこうはいつもあお空 – 京都・山科 / 天然酵母食パン

京都市山科区のお店とかありそうにない団地の中をぼんやり歩いていたらパン屋さんがありました。洒落た名前のお店で「雲のむこうはいつもあお空」という屋号。オープンは2019年8月20日。勧修寺柴山の西野山団地の中にポツンとある天然酵母の食パンを販...
京都パン

京都には「海老チリドーナツ」がある

京都の墨染駅前にとある珍しいドーナツが売られています。そのドーナツというのが「海老チリドーナツ」です。魅惑の味わい、みんな大好きエビチリがドーナツで食べられるというビックリ仰天の商品です!
京都パン

ぱんのちはれ – 京都・一乗寺 / ピクニックサンド

京都・一乗寺の人気パン屋さん「ぱんのちはれ」の名物パン「ピクニックサンド」を鴨川で食べて来ました。ピクニックに持って行きたくなるような爽やかなサンドイッチで、キャベツがこれでもかってくらい入っているサンドイッチです。
京都パン

タナカパン製作所 – 京都・修学院 / パリパリなクロワッサン

京都の修学院駅前に「タナカパン製作所」さんが2020年1月22日新店オープンです。場所はシャッター商店街の「プラザ修学院」の中です。ハード系のパンが多めでクロワッサンがものすごくパリパリしていました。
京都パン

Bakery uki – 京都・河原町丸太町 / 2名で満員パン屋

2020年1月29日に京都の河原町丸太町東入ルでパン新店「Bakery uki (ベーカリーウキ)」さんが開業です。いわゆる御所東エリアで、神宮丸太町駅から徒歩3分くらいのところにあります。
京都パン

東風(こち)京都・醍醐 / 週二日営業パン屋さん

京都パン

手づくりパン屋 やぎぱん – 京都・西京区 / ナンカレーパンが絶品

今回の「京都パン屋ブログ」は、売られていて当たり前なのにあまり見かけないパン「カレーナン」を売る京都市西京区のパン屋さん「やぎぱん」さんの紹介です。カレーナンとはそのまま、ナンにカレールーを包んだパンなのです。で、これが美味かったりするんで...
京都パン

BULL BREAD – 京都・梅津段町 / 週3日営業パン屋

京都市右京区(梅津段町)で2019年10月8日オープンのパン店「BULL BREAD (ブル ブレッド)」さんの紹介です。10月4日と5日の2日間はプレオープンしており、惣菜パンや食パンが販売中です。
京都パン

UN JOUR – 京都・丹波橋 / エコなパン屋さん

京都市伏見区の丹波橋駅西側に新しくパン屋さんが新店オープンです。お店は「UN JOUR(アンジュール)」さん。2019年12月24日に新店オープンで12月18日~20日まではプレオープンとなっています。
京都パン

食パン工房 ぱんにゃ – 京都・中ノ島 / 本物の生食パン

京都にはあの高級生食パンを超えた本物の生食パンがあります。その食パンは京都府向日市にある「食パン工房 ぱんにゃ」さんで売られている生食パンです。食材には「バター、ヨーグルト、卵黄」を大量に使っていて、そのまま食べると濃厚な素材の味が口いっぱ...
京都パン

KANA-KIYO – 河原町高辻 / ベーカリーミキ実店鋪1号店

2019年9月18日に河原町高辻を西に入ったところでパン屋さんが新店オープンしていました。お店の名前は「KANA-KIYO」さん、嵐山の野々宮で出張販売をしていたKANA-KIYOブランドのパン屋さんがあったのですが、その実店鋪第一号店なん...
スポンサーリンク
error: Content is protected !!