京都市中京区、円町駅近くのスパイスカレーの専門店「円町リバーブ(Reverb)」実食レビューです。カレーの町である円町で早い時期から開業した円町カレーの代表的なお店です。スパイスをたっぷりと効かせたカレーが特徴的で辛さは控えめです。
Continue reading

ランチ営業している京都のおすすめカレー屋です。新店舗の紹介が多めです。
京都市中京区、円町駅近くのスパイスカレーの専門店「円町リバーブ(Reverb)」実食レビューです。カレーの町である円町で早い時期から開業した円町カレーの代表的なお店です。スパイスをたっぷりと効かせたカレーが特徴的で辛さは控えめです。
Continue reading
京都市南区の西大路十条で「カフェ&スパイスカレーDoppo(ドッポ)が2021年4月1日に新店オープンしました。ランチタイムはスパイスカレーを食べることができるので実食レビューします。
Continue reading
京都市中京区、四条大宮エリアに複合施設「kumagusuk」にカフェ「渋オーミヤ」が2021年3月6日に新店オープンしています。独自ブレンド「渋コーヒー」やスパイスカレーをランチで食べることができます。
Continue reading
京都市伏見区、近鉄「伏見駅」すぐ北側にあるネパール・インド料理店「レストラン ミトチャ」が開業しています。2020年3月1日に新店オープンしたお店で、カレー・ナンなどのランチセットが税込935円でした。
Continue reading
京都市東山区の七条駅近くにあるスパイスカレーのお店「七条カレーサキサキ」実食レビューです。居酒屋が昼営業でカレー屋になっていて日替わりカレー3種が900円~1100円で提供されています。
Continue reading
京都市左京区鹿ケ谷のカフェ「Botanic Coffee Kyoto」実食レビューです。2021年1月16日に開業したばかりの洋館のようなカフェで絶品の王道カレーや美味しいカヌレなどがあります。
Continue reading
京都市北区、賀茂川沿いにレトロな純喫茶があります。創業して40年以上「ひめりんご」さんという喫茶店です。カレー・オムライス・サンドイッチ・ホットサンド・フルーツサンド・トースト・あんみつ・ぜんざいなど純喫茶らしいメニューになっています。
Continue reading
京都市中京区の錦小路沿いにあるカレー店「雲の上はいつも晴れ」実食レビューです。2020年12月16日に開業した新店で、辛さを抑えたカレーが750円~900円で3種類。合いがけカレーにもできます。
Continue reading
京都市上京区、京都府庁前にあるカレー店「カレー製作所カリル」実食レビューです。とても人気がある地元のお店で昼時には行列ができるほどです。カレーはトマトをたっぷり使っていました。
Continue reading
京都市下京区、大丸京都店のレストラン街に「カリー&ナン専門店 ナンの日」が2020年12月1日に新店オープンしています。ナンを皿の上から吊るして(立たせて)提供するという珍しいスタイルのカレー屋です。
Continue reading
京都市上京区、今出川駅から室町通を北に上がったところに「EARTH CAFE 同志社店(アースカフェ 同志社店)」が2020年12月7日に新店オープンします。カレーラーメンが美味しく、ナンやライスで食べるインドカレーのお店です。京都には北大路や一乗寺などにお店があります。
Continue reading
京都府宇治市のレトロ喫茶「珈琲・喫茶 アーム」の名物メニュー「鉄板焼ドライカレー」を食べて来たので実食レビューします。宇治橋商店街の中にある創業1973年の昭和レトロカフェです。
Continue reading
京都府京田辺市、新田辺駅前にハンバーグとカレーのお店「木の葉亭・さくらカリー」が2020年12月10日に新店オープンします。ハンバーグは和牛で作る手作りハンバーグ、カレーは欧風スパイスカリーと告知されていました。
Continue reading
京都市南区、吉祥院の西大路駅近くにランチ営業もしているカフェバー「Rail COLLECT」が2020年10月9日に新店オープンです。11月16日からはランチ営業もスタートして「日替わりランチ、カレー、ロコモコ」が提供されていましたが、カレーがまさかのガチ系欧風カレーでした。
Continue reading
京都市中京区、河原町の麩屋町通沿いにカレー専門店「京CURRY ROKUMEI」が2020年11月16日に新店オープンしています。いわゆる「間借りカレー」のお店でランチ営業のみとなっています。
Continue reading
京都市東山区、祇園は富永町にある超有名なカレーうどんがある「おかる」へ行って来ました。新型コロナの影響で閉店や廃業が連鎖していて寂しい雰囲気の祇園ですが、老舗の「おかる」さんは元気に営業中でした。
Continue reading
京都市左京区、2019年12月6日に新店オープンした「洛北阪急スクエア」の2階フードコートに、京都・宇治に本店を構える創作料理店「らんちょす」の姉妹店があります。そこではカレーを食べることができるのですが、子供からお年寄りまで食べられるフルーティーなカレーが提供されています。
Continue reading
京都市中京区、錦小路通りに世にも珍しい「カレーパン ランチセット」を提供するレストランが実在しています。揚げたてサクサクのカレーパンをメインディッシュにしたサラダ&スープ付きのセットです。お店の名前は最近開業した「カレーとカレーパン 野原屋」です。
Continue reading
京都市右京区の西院に市内では珍しい海自カレーハウス「キッチン味晴亭」が新店オープンしました。こちらなんと「広島 呉 海自カレー」のお店なんです。京都市内で「広島 呉 海自カレー」が食べられるお店はとても貴重なので紹介します!
Continue reading
京都市下京区稲荷町の四条河原町下がった東側にインド料理専門店「タンドリマハル河原町店」が2020年8月14日に新店オープンしています。ナンもしくはライスで食べるインドカレーのお店です。
Continue reading
京都市中京区八百屋町の四条堺町通上ルにインド料理とマトンカレーうどんのレストラン「くまちゃん家」が新店オープンしていました。2020年8月8日に開業したインド人店主がいるインド料理のお店で、マトンカレーうどんが名物だそうです。
Continue reading
京都市中京区西ノ京(円町エリア)にカレー屋「SPICE JUNKY(スパイスジャンキー)」さんが新店オープン。開業日は2020年8月28日11時30分からとなっています。場所は円町駅から丸太町通を西へ徒歩3分くらいのところです。
Continue reading
京都で「黄色いカレー」を食べたいなと思い探してみました。あったのは「黄色いカレー蕎麦」で小麦粉多めの黄色いカレールーで食べる蕎麦です。食べたお店は京都市北区の「京都団楽」さん。刻み油揚げと青ねぎが入ったかつお風味の美味しいお蕎麦です。
Continue reading
京都・河原町に「カレーつけ麺」が食べられる料理割烹があります。お店の名前は「料理屋てら戸」さん、開業は2019年12月でしたがコロナの影響でしばらく臨時休業となっていました。こちらでは和風出汁が効いた出汁が美味しいカレーつけ麺を食べることができるのです。
Continue reading
今回は2020年7月までに京都で開業したカレー店(15店舗)のまとめ記事です。特に7月はカレー新店が5軒も開業しています。これから暑くなり、カレーが美味しい季節です。今回紹介するカレー新店の中から、ぜひお好みのカレー屋さんを探してみてください。
Continue reading
京都の河原町南側、富小路姉小路通り東入ったところにネパール人シェフが作るスパイスカレーのお店「ライチャスパイスレストラン」が新店オープンしています(オープン日は2020年7月15日)。ランチカレーは800円から、ナンかライスで食べるカレーで、サラダとドリンクがセットになっています。
Continue reading
京都・西院に新しくカレー屋さんが新店オープンします。お店の名前は「ガラムマサシ」で、イオンモール京都五条の南側すぐのところで2020年7月27日新店オープンです。カレーは一般的でみんなが好きなやつ、カツはサクサクで提供するそうです。
Continue reading
京都の一乗寺ラーメンストリートにインドカレー専門店「EARTH CAFE 一乗寺店(アースカフェ)」さんが新店オープン。夢を語れとかの斜め前にお店があります。でも、なんで一乗寺なんでしょう? 実はアースカフェさんといえば「カレーラーメン」だからです。
Continue reading
大丸京都店の北側、駐車場の右側にある雑居ビル5階に #スパイスカレー のお店「シチサンカレー (73curry)」が新店オープンです。#食べるサウナ というキャッチコピーの汗かくほどのスパイスが食欲をそそります。7月31日までは1000円のカレーがなんと500円(SNS投稿が条件)になっていますよ~。
Continue reading
2020年7月22日、京都の円町に「燻製カレー 京都円町店」さんが新店オープンします。大阪府池田市に本店がある燻製豚肉がトッピングされたカレー屋さんで、人気のあるお店。その2号店が、なんと京都初進出です。
Continue reading