京都府京田辺市、新田辺駅前にハンバーグとカレーのお店「木の葉亭・さくらカリー」が2020年12月10日に新店オープンします。ハンバーグは和牛で作る手作りハンバーグ、カレーは欧風スパイスカリーと告知されていました。
Continue reading

京都のカレー新店(新規オープン)を紹介します!京都の有名な繁華街・四条をはじめ京都のカレー店の開店・開業情報をいちはやくお届けしています。
エリアで絞り込む
北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町
おすすめのお店
・隙間カレー(中京区)
・SANGO(サンゴ)(左京区)
・CURRY HOUSE AKARI(北区)
・mueLek(北区)
・カレー料理の店 白川(左京区)
・ハッピーカレー(右京区)
・円町リバーブ(中京区)
・スパイスジャンキー(中京区)
・cafe chang(中京区)
・NATUREMIAN spice curry(中京区)
・teRu teRu curry(中京区)
・カガントゥデイ(下京区)
・ギンミカリー(長岡京市)
・京FUJIHARUカレー(亀岡市)
・100時間カレー アル・プラザ城陽店(城陽市)
京都府京田辺市、新田辺駅前にハンバーグとカレーのお店「木の葉亭・さくらカリー」が2020年12月10日に新店オープンします。ハンバーグは和牛で作る手作りハンバーグ、カレーは欧風スパイスカリーと告知されていました。
Continue reading
京都市南区、吉祥院の西大路駅近くにランチ営業もしているカフェバー「Rail COLLECT」が2020年10月9日に新店オープンです。11月16日からはランチ営業もスタートして「日替わりランチ、カレー、ロコモコ」が提供されていましたが、カレーがまさかのガチ系欧風カレーでした。
Continue reading
京都市中京区、河原町の麩屋町通沿いにカレー専門店「京CURRY ROKUMEI」が2020年11月16日に新店オープンしています。いわゆる「間借りカレー」のお店でランチ営業のみとなっています。
Continue reading
京都市左京区、2019年12月6日に新店オープンした「洛北阪急スクエア」の2階フードコートに、京都・宇治に本店を構える創作料理店「らんちょす」の姉妹店があります。そこではカレーを食べることができるのですが、子供からお年寄りまで食べられるフルーティーなカレーが提供されています。
Continue reading
京都市中京区、錦小路通りに世にも珍しい「カレーパン ランチセット」を提供するレストランが実在しています。揚げたてサクサクのカレーパンをメインディッシュにしたサラダ&スープ付きのセットです。お店の名前は最近開業した「カレーとカレーパン 野原屋」です。
Continue reading
京都市右京区の西院に市内では珍しい海自カレーハウス「キッチン味晴亭」が新店オープンしました。こちらなんと「広島 呉 海自カレー」のお店なんです。京都市内で「広島 呉 海自カレー」が食べられるお店はとても貴重なので紹介します!
Continue reading
京都市下京区稲荷町の四条河原町下がった東側にインド料理専門店「タンドリマハル河原町店」が2020年8月14日に新店オープンしています。ナンもしくはライスで食べるインドカレーのお店です。
Continue reading
京都市中京区八百屋町の四条堺町通上ルにインド料理とマトンカレーうどんのレストラン「くまちゃん家」が新店オープンしていました。2020年8月8日に開業したインド人店主がいるインド料理のお店で、マトンカレーうどんが名物だそうです。
Continue reading
京都市中京区西ノ京(円町エリア)にカレー屋「SPICE JUNKY(スパイスジャンキー)」さんが新店オープン。開業日は2020年8月28日11時30分からとなっています。場所は円町駅から丸太町通を西へ徒歩3分くらいのところです。
Continue reading
京都・河原町に「カレーつけ麺」が食べられる料理割烹があります。お店の名前は「料理屋てら戸」さん、開業は2019年12月でしたがコロナの影響でしばらく臨時休業となっていました。こちらでは和風出汁が効いた出汁が美味しいカレーつけ麺を食べることができるのです。
Continue reading
今回は2020年7月までに京都で開業したカレー店(15店舗)のまとめ記事です。特に7月はカレー新店が5軒も開業しています。これから暑くなり、カレーが美味しい季節です。今回紹介するカレー新店の中から、ぜひお好みのカレー屋さんを探してみてください。
Continue reading
京都の河原町南側、富小路姉小路通り東入ったところにネパール人シェフが作るスパイスカレーのお店「ライチャスパイスレストラン」が新店オープンしています(オープン日は2020年7月15日)。ランチカレーは800円から、ナンかライスで食べるカレーで、サラダとドリンクがセットになっています。
Continue reading
京都・西院に新しくカレー屋さんが新店オープンします。お店の名前は「ガラムマサシ」で、イオンモール京都五条の南側すぐのところで2020年7月27日新店オープンです。カレーは一般的でみんなが好きなやつ、カツはサクサクで提供するそうです。
Continue reading
京都の一乗寺ラーメンストリートにインドカレー専門店「EARTH CAFE 一乗寺店(アースカフェ)」さんが新店オープン。夢を語れとかの斜め前にお店があります。でも、なんで一乗寺なんでしょう? 実はアースカフェさんといえば「カレーラーメン」だからです。
Continue reading
大丸京都店の北側、駐車場の右側にある雑居ビル5階に #スパイスカレー のお店「シチサンカレー (73curry)」が新店オープンです。#食べるサウナ というキャッチコピーの汗かくほどのスパイスが食欲をそそります。7月31日までは1000円のカレーがなんと500円(SNS投稿が条件)になっていますよ~。
Continue reading
2020年7月22日、京都の円町に「燻製カレー 京都円町店」さんが新店オープンします。大阪府池田市に本店がある燻製豚肉がトッピングされたカレー屋さんで、人気のあるお店。その2号店が、なんと京都初進出です。
Continue reading
京都のおばんざい「ねぎじゃこ」がSNSで話題になっています。ねぎじゃこは「九条ねぎ、ちりめんじゃこ、ゴマ油、醤油少々」を合えるだけの簡単お料理ですが、ご飯に合うのでお薦めのおばんざいです。今回は「ねぎじゃこ」が話題になる発端となった、京都・上桂「宮本カレー」さんのレシピを紹介します。
Continue reading
2020年6月14日放送のテレビ番組『坂上&指原のつぶれない店』で、京都・上桂にあるカレー専門店「宮本カレー」さんが紹介されます。以前は「おばん菜宮本」という「おばんざい店」で、1日の売上がたった1万円という採算割れ店だったのですが、「とんかつ かつや」の臼井社長の手腕でカレー店として再生したお店だったのです。
Continue reading
京都・百万遍「cafe 進々堂」の名物カレーをテークアウトしてきました。NHKでも紹介されたことがある「森毅の愛したカレー(500円)」がお持ち帰りできるからです。いわゆるスープカレーで、サラッとしたカレーライスです。
Continue reading
2020年4月23日に新店オープンしたスパイスカレー専門店「NATUREMIAN spice curry(ナチュレミアンスパイスカリー)」さんのテークアウトカレーの紹介です。御所南エリアの洒落た京町家で路地奥にあるお店です。テークアウトとウーバーイーツ(Uber Eats)にも対応しています。
Continue reading
京都の四条烏丸駅近くで販売されている「稲妻カレー」を食べて来ました。値段は600円でテークアウト可能です。稲妻食堂さんという居酒屋さんで販売しているカレーでオコゲの香ばしさあるスパイスぴりりとした辛めのカレーライスです。
Continue reading
京都の平野神社前に「本格インド・ネパール料理 タージマハルエベレスト」が新店オープンするそうです。オープン日は2020年5月25日、すでに店頭に開業告知が出ていました。場所は平野神社前の西側、ハイライト食堂の並びです。
Continue reading
京都の老舗喫茶店「前田珈琲」さんでお得なテークアウト販売がスタートしています。なんと、コーヒー付きでカレーやオムハヤシに玉子サンドが店頭販売されているのです。コーヒーも1杯100円でテークアウト可能。すぐに買えるので便利です。
Continue reading
京都の御薗橋に「本格インド・ネパール料理店 タージマハルエベレスト 大宮店」が2020年4月13日に新店オープンすると告知されています。御薗橋は飲食店激戦区ですが、カレー屋さんはこれまでありませんでした。
Continue reading
京都の五条新千本、JR山陰本線「丹波口駅」前に「ゴーゴーカレー 京都丹波口駅前スタジアム店(ゴーゴーカレー 京都丹波口駅前店?)」が新店オープンします。開業日は2020年4月15日で、ステンレスの食器に盛られたキャベツと黒いカレーでおなじみの金沢カレーのお店です。
Continue reading
京都の平安神宮すぐ近くに「カレー料理の店 白川」さんが移転オープンします。開業日は2020年4月7日で、ゼスト御池にある既存店は2020年3月25日で閉店となります。昔ながらのスパイシーなビーフカレーがおいしいお店で、移転しても人気店になりそうです。
Continue reading
2020年3月1日オープン「MAHA-CURRY WEST」さんへ行って来ました。JR嵯峨嵐山駅から徒歩2分くらいのところ、丸太町通沿いにあるインドカレー屋さんです。ランチが安くて590円から食べられるお店なんです。
Continue reading
鎌倉の名物・焼カレーの名店「マニベ」が京都で復活しています。国内外で活躍された服飾デザイナーの西みち代さんが鎌倉で40年ほど過ごして営業していたカフェが「マニベ」さんなのですが、2013年に閉店していました。そのお店が京都市山科区で突如復活したのです!
Continue reading
京都の嵯峨嵐山エリア、三条通で桂川へと向かう途中に新しいカレー専門店「明星咖喱 (みょうじょうかりー)」が新店オープンです。2020年6月5日開業、車折神社のすぐ近くにあるお店です。
Continue reading
京都の上七軒にスパイスカレーのお店「おるすばんCurry」が新店オープン?! そんな噂を年末に聞いたので、その真相を確かめるべく年始早々に上七軒まで行って来ましたよ!
Continue reading
2019年11月29日に京都の円町駅から徒歩5分のところ(西大路妙心寺道)に新しいスパイスカレー屋「謹製咖喱酒舗アムリタ」さんが新店オープンしています。屋号の通り、カレーとバーというお店ですが昼のランチと夜にスパイスカレーを食べることができます。
Continue reading
2019年12月6日に新店オープンした本格欧風カレーのお店「京FUJIHARUカレー(京藤大カレー)」さんへ行って来ました。昔ながらの欧風カレーの味わいで懐かしい上にとても美味しいカレーです。お店は並河駅から徒歩5分くらいの場所にあり、駐車場も完備です。
Continue reading
かなり期待のカレー新店を発見。ジャンルとしてはスパイスカレーですが、スリランカカレーのお店です。お店の名前は「スリランカキッチン クルンドゥ」さん。2019年11月10日、京都市左京区吉田中阿達町に爆誕です。
Continue reading
立命館大学近くにある学生御用達の大衆食堂「お食事・喫茶 べんけい (食堂弁慶)」さんでカツカレーを食べて来ました。地元のお店なので「行ってきた」とか言うほどのこともでないのですが、近所で安くお腹いっぱいになるので重宝するお店です。
Continue reading
今回の「京都パン屋ブログ」は、売られていて当たり前なのにあまり見かけないパン「カレーナン」を売る京都市西京区のパン屋さん「やぎぱん」さんの実食レビューです。カレーナンとはそのまま、ナンにカレールーを包んだパンなのです。で、これが美味かったりするんですよ。
Continue reading
今回の「京都ランチ」はカラダと地球に優しい植物性スパイスカレーのお店「マカリモカレー(Makarimo curry)」さんへ行って来ました。動物性食材を使用しない完全菜食のスパイスカレーで、2019年6月からイートインできるようになりました。
Continue reading
一乗寺に絶品カレーランチがあるのをご存知でしょうか。最近はスパイスカレーが流行りですが、そんなボリュームたっぷりのカレーがあります。それが「焼にくや いちなん」さんの「まかないカレー」で、野菜とお肉たっぷりの甘めのスパイシーなカレーです。
Continue reading
今回は2019年7月15日に京都の堀川丸太町で新店オープンしたスパイスカレー新店「DA UCHI curry(ダ・うちカレー)」さんへ行って来ました。スパイスカレー(インドカレー)のお店で、平日昼間のみ営業の間借りカレー屋さんです。カレーの完成度が高く美味しいお店です。
Continue reading
お墨付き!の取材陣がボンヤリ歩いて見つけて来る「京都新店速報」、今回は銀閣寺エリアで新店オープンした「本格インド料理インディゴ(Indigo)」さんです。こちらは2019年7月4日にオープンしたインドカレーのお店です。
Continue reading
京都の千本今出川上ルに2019年7月13日新店オープンのカレー屋さんがあります。お店の名前は「カフェレストランOA」さん、名前とは少しイメージが違うけどインドカレー専門店です。
Continue reading
カレーコミュニケーションが京都にやって来ました!日本全国を移動しながらカレーを移動販売していて、新聞などでもその活躍が報じられています。2019年6月21日から京都へ上陸しており、京丹後から京丹波へと現在移動中なのです。
Continue reading
今回は京都府宇治市まで、京都で食べられる金沢カレーを食べに「ゴーゴーカレー宇治大久保店」さんへ行って来ました。現在、京都でゴーゴーカレーが食べられるのは、この「ゴーゴーカレー宇治大久保店」さんだけです。
Continue reading
京都の堀川今出川に新しくスパイスカレーのお店が新店オープンです。お店の名前は「SPICEカレーfam」で、2019年6月9日に開業しました。和風の味わいで辛くないカレーながらスパイスはばっちり効かせてあるカレーで、スープカレーに近い感じのカレーです。
Continue reading
京都・伏見の「酒粕カレー」が2019年6月8日放送の『サタデープラス』で紹介されます。お店は大手筋商店街「ルマカフェ(RUMAH cafe)」さんというお店です。しかし、これ「鎖国メシ」ではありません。
Continue reading
2019年6月3日新店オープン「出町カラビンカ」さんの紹介です。こちらはカレーのお店で、河原町今出川の交差点から徒歩1分ほどの場所にあります。カレー好きのオーナーさんが独立開業されたカレー新店です。
Continue reading
円町にスパイスカレーの新店「SUNLIGHT」さんが2019年5月13日にオープンです。こちらでは15種類ほどのスパイスで日替わりカレーを提供されており、香りの良いスパイス感のあるカレーを食べることができます。
Continue reading
宮崎名物でご当地グルメの「チキン南蛮」が食べられるカレー専門店「カレー倶楽部ルウ 二年坂店」が京都の清水エリアで新店オープンしました。オープン日は2019年4月29日で、4月29日と30日の2日間は各日150食限定でチキン南蛮カレーが500円になっていました。宮崎ご当地カレーが食べられるということで早速訪問です。
Continue reading
2019年4月19日、京都の観光エリアである岡崎エリアに期待のカレー新店がオープンしました。そのお店とは「和とcurry しらべ」さん。スパイスカレーに京都らしい「和」の要素を加えたカレーを提供されており、カレー好きなオーナー様が10種類のスパイスを独自にブレンドして作るカレーです。
Continue reading
2019年3月8日に京都初のスリランカスパイスカレー専門店「SPICE UP(スパイスアップ)」さんがJR京都駅から徒歩10分の場所で新店オープンしています。スリランカのスパイスを使って作るカレーで、スリランカの方が料理をされているので本格的なスリランカカレーです。
Continue reading