2024年4月11日オープン 茄子おやじ 花レ

4.0


【京都カレー】茄子おやじ 花レ - 東京・下北沢で一番老舗のカレー専門店が京都で2号店を開業

【京都カレー】茄子おやじ 花レ – 東京・下北沢で一番老舗のカレー専門店が京都で2号店を開業

【実食レビュー】今回は「茄子おやじ 花レ」さんにカレーを食べに来ました。京都市中京区の烏丸御池で新店オープンした東京・下北沢で一番老舗のカレー専門店のスパイスカレーが食べられるお店です。京都店は東京以外に初めて進出した2号店になります。
このお店のチェックポイント!東京・下北沢で一番老舗のカレー専門店が京都で2号店を開業「茄子おやじ 花レ」
・スパイスカレーのお店
・開業日は2024年4月11日
・お店の場所は京都市中京区(烏丸御池)
・広く天井が高い開放的な店内
・カウンターとテーブル席がある
・京都の飲食新店を10年以上食べ歩いてきた私の経験では費用(食事予算)は2000円
・地元のカレー好きな方向け
・駐車場なし、駐輪は可能

スポンサーリンク

茄子おやじ 花レ さんは何のお店?


【京都】茄子おやじ 花レ - 烏丸御池

【京都】茄子おやじ 花レ – 烏丸御池

今回紹介する「茄子おやじ 花レ」さんは2024年4月11日に烏丸御池駅近くで新店オープンしたスパイスカレーのお店です。本店は東京・下北沢(世田谷区)で一番老舗のカレー専門店「茄子おやじ」で、吉祥寺の老舗カレーの名店(1978年創業)「まめ蔵」で働いていた方が創業したお店だそうです。現在は代替わりしていて味も屋号を受け継いで営業しています。

カレーの街「下北沢」の老舗カレー

カレーの街「下北沢」の老舗カレー

下北沢は私が東京に住んでいた頃は学生の街で若者文化やアンダーグラウンド文化に演劇などで知られていた街です。2012年頃からは「下北沢はカレーの街」とも言われるようになっていますが、下北沢がカレーの街と言われるずっと前の1990年4月から「茄子おやじ」さんは下北沢の路地裏で営業しています。

下北沢カレーは主にスープカレーのお店が多いのですが、茄子おやじはとろりとした欧風カレーのコクとチャツネのフルーティーな甘みの先にチリペッパーのような辛さがじわじわとやってくるカレーが食べられるお店です。

本店はテレビや雑誌でも紹介されている有名店で、以前放送していた人気番組『火曜サプライズ』の2019年9月17日放送回ではタレントのDAIGOさんがよく通っているカレー屋さんとして紹介しているのをテレビで見ていました。

東京の有名カレー店が京都で出店

東京の有名カレー店が京都で出店

こちらのお店を見つけたキッカケは、京都店の開業前にインスタグラムで告知されていたのを見てからで、東京の有名カレー店が京都にも出店と聞いてドキドキしながら開業を待っていたお店です。

ちなみに2号店である京都店の店名は「茄子おやじ 花レ」で、読みは「なすおやじ はなれ」です。はなれは「離れ(京都店)」という意味です。

※この記事は2024年4月13日に投稿されたものでメニューや値段は当時のものです。
※お店の方にブログ・SNSでの掲載許可をいただいて記事を書いています。

スポンサーリンク

お店の雰囲気(外観・内観)


外観


一見ではカレー屋に見えません

一見ではカレー屋に見えません

では、茄子おやじ 花レ はどのような雰囲気のお店なのでしょうか?

茄子おやじ 花レ がある「烏丸御池」は、京都では会社が多いエリアで周辺には飲食店も多いのですが、地元の方が多いエリアなので観光地的な「京都感いっぱい」という雰囲気ではなく、街中に溶け込んでいる飲食店が多いところです。こちらのお店も前からここにあるように営業していました。
暖簾もカレー屋と気が付かない

暖簾もカレー屋と気が付かない

お店は道路からでは奥まっていて、暖簾も掛かっているので見えません。暖簾には店名が書かれていましたが、うっかりして一度通り過ぎてしまいました。これは確信犯的にカレー屋と気が付かないようにしているお店のコンセプトのように思えましたが、元々京都にはそういうお店が多いので、それに倣っているようにも思えました。

新事務所の開業にも見える外観

新事務所の開業にも見える外観

お店の外観は至ってシンプルで一見するとなんのお店か全くわかりません。事務所と言われても外からだとそう思って飲食店だと思わないかもしれません。

ただ、オープン直後で開店祝いのお花がたくさん並んでいますので「新しいお店かな?」とは思いそうですね。

内観


京都らしく奥に広い店内

京都らしく奥に広い店内

店内は、カウンター席が10席、テーブル席が3卓12席分ありました。店内は京都らしく奥に長い「ウナギの寝床」と呼ばれる造り。一番奥にはかつて「坪庭」だったのだろうな思われるスペースがあり、そこから光を取り込むようになっていました。
席間隔は広くゆったり

席間隔は広くゆったり

手前のカウンター席も客との間の距離感がありますが、奥のテーブル席はさらにゆったりとしていました。

雰囲気はシンプルですがセンスがある

雰囲気はシンプルですがセンスがある

お店の雰囲気は観葉植物以外に余計な装飾はなく、下北沢の本店と同じくレコードから曲が流れて落ち着いた雰囲気です。大きなテーブルはアンティークな色合いで灰色に塗られた壁と相性が良く、椅子は深めのブラウンで薄めの色から濃いめの色に流れる様はイントロからサビへと向かう音楽の流れのようです。

テーブル上も必要最低限で良い

テーブル上も必要最低限で良い

卓上もシンプルですがセンスの良さを感じる銀色の箸&スプーン立てにドリンク用のシロップが置かれ、欧風デザインに似た紙ナプキンもシンプルなデザイン構成と色使いで印象が良いものを置いていました。

照明は1950年代のドイツ製品

照明は1950年代のドイツ製品

一番大きなテーブルの上にはグレイッシュブルーより青みが強い色でアントワープブルーに近いアンティークな色合いの照明が設置されて店内に溶け込んでいました。

こちらのライトは1950年代のドイツ製品なのだそうです。

メニューと値段


カレーメニュー(茄子おやじ 花レ)

カレーメニュー(茄子おやじ 花レ)

それでは、次に「メニュー」を確認しましょう。

茄子おやじ 花レのカレーの種類(2024年4月13日時点)は「スペシャル・ビーフ・チキン・やさい・きのこ(平日限定)」の5種類。価格帯は1200円~1500円なので一般的な値段のお店です。

基本は「ビーフ(1300円)・チキン(1200円)」で、トッピングがヘルシーな「野菜・きのこ(1200円)」もありました。

※きのこは平日限定だそうです。

定番は「スペシャル(1500円)」でメニューの記載は「チキン・ビーフ・やさい・ゆで卵」となっています。たぶん、あいがけに「ゆで卵」がトッピングされているものに思えますが、店内のイメージと同じくメニューもシンプルでややわかりづらい印象です。

主なメニュー

スペシャル(1500円)

ビーフ(1300円)

チキン(1300円)

やさい(1200円)

きのこ(1200円 平日限定)

大盛(+200円)

生卵 or ゆで卵トッピング(+100円)

※値段は税込み価格です。

※メニューと値段は取材時点のものです。

注文方法と決済手段


注文は「席」で行います

注文は「席」で行います

注文席で店員さんに注文するようになっていて、ブログ開設以来11年間で私が見つけた新店(飲食店)ではこの注文方法が一般的です。

支払い方法は「現金・クレジットカード・電子マネー・交通系ICカード」が利用できます。

おすすめメニュー「スペシャル(チキン+ビーフ+野菜+ゆで卵)1500円」の感想


定番メニュー「スペシャル(1500円)」

定番メニュー「スペシャル(1500円)」

茄子おやじ 花レ では何を食べるのがおすすめなのでしょうか?

店員さんに聞いてみたところ、おすすめは店名にもある「茄子」も入ったチキン&ビーフカレーというお店の看板メニュー「スペシャル(チキン+ビーフ+野菜+ゆで卵)1500円」です。なにを食べるか迷ったらこちらを選ぶと良いでしょう。

注文後に10分ほどするとお料理が運ばれてきました。提供スピードは普通なようです。

では、「定番メニュー」の紹介をしますので、メニュー選びの参考にしてください。

欧風カレーに近い

欧風カレーに近い

カレーはじっくり煮込んだ野菜・牛肉・鶏肉に20種類のスパイスを使ったピリッとした辛みが食欲を増す美味しいカレーです。

トッピングも豊富

トッピングも豊富

トッピングは「ゆで卵・にんにくチップ・茄子(なす)・ミニトマト・ブロッコリー・人参・かいわれ大根」で、人参は花形で抜いたものが2枚。

人参は生ですが薄めのスライスで食べやすく、その他のお野菜は適度な茹で加減で柔らかすぎず固すぎずです。

スペシャルは固ゆでの卵付き

スペシャルは固ゆでの卵付き

卵はトッピングだと「ゆで卵・生卵」から選べますが、スペシャルはゆで卵がデフォルトで入っていました。

ルゥは2種類かも

ルゥは2種類かも

メニューの内容からスペシャルは「ビーフ・チキン・野菜」の3種あいがけかなと思いましたが、食べた感じでは「ビーフ・チキン」の2種類のカレーに思えました。

食べた瞬間欧風カレーのコクと旨味が、そしてチャツネのフルーティーな甘さが口に広がります。

そのあと、赤唐辛子の辛味がジワジワと感じられ、食べ進めていくうちに汗を少しかく程度の中辛の辛さを感じました。

パッと見はルゥに色の違いはなさそうなのですが、ビーフがひと塊入っているルゥのほうがコクと旨味が強めで欧風カレーらしさを感じます。チキンが2つ入っているほうは欧風カレーのコクと旨味を感じますがビーフよりもややマイルドさを感じる味わいです。

トッピングもルゥも色々な味が楽曲の流れのように入れ替わり立ち代わり別の味が感じられる構成になっていて、公式インスタグラムにも書かれている「カレーとレコードと珈琲のお店」というコンセプトが商品のカレーにも表現されているそんなカレーのお店でした。

営業時間 / 定休日 / 行き方

それでは、最後に「茄子おやじ 花レ」の最寄り駅や行き方(アクセス方法)に営業時間や定休日などの詳細情報です。

この「茄子おやじ 花レ」の場所京都府京都市中京区の烏丸御池です。最寄りの駅は烏丸御池駅で、最寄りのバス停は烏丸三条バス停バス停情報)です。

住所でいえば「〒604-8165 京都府京都市中京区室町通三条下る烏帽子屋町485 メニービル 1F」で、大きな地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(地図が開きます)。

記事掲載時に確認した京都「茄子おやじ 花レ」の営業時間は「11〜21時」で、定休日は「不定休」ですが、営業時間と定休日は「公式」もしくは「地図」でご確認ください。

※営業時間や定休日はお店の都合で変更になっている場合がありますので公式がある場合は直近の情報を必ず確認してください。
※売り切れ終了で閉まっている場合もあります。

茄子おやじ 花レ駐車場・駐輪場はありませんので公共交通機関や近隣のコインパーキングをご利用ください(地図)。

駐輪場は店頭に停められるスペースがありました。

店舗情報(クリックでオープン)
店舗情報
店舗名 茄子おやじ 花レ
オープン日 2024年4月11日オープン
ジャンル スパイスカレー
食事予算 2000円
営業時間 11〜21時 ※公式で要確認
定休日 不定休 ※公式で要確認
駐車場・駐輪場 なし(駐輪は店頭に可能)
住所 〒604-8165 京都府京都市中京区室町通三条下る烏帽子屋町485 メニービル 1F
地図 こちらをクリック(地図)
最寄り駅 烏丸御池駅
最寄りバス停 烏丸三条バス停(バス停情報
テイクアウト 非対応
イートイン 対応
公式SNS Instagram
支払い方法(クレジットカード) ✅ VISA
✅ MasterCard
✅ JCB
✅ AMEX
✅ Diners
✅ UnionPay(銀聯)
✅ DISCOVER
支払い方法(電子マネー) ✅ Apple Pay
✅ iD
✅ QUICK PAY
支払い方法(交通系ICカード) ✅ Kitaca
✅ PASMO
✅ Suica
✅ manaca
✅ TOICA
✅ ICOCA
✅ nimoca
✅ はやかけん
✅ SUGOCA
※営業時間と定休日は取材時点のものです。臨時休業の場合もありますのでご注意ください。

公式SNS

近くの似たカレーがある飲食店

近くのおすすめ観光地や飲食店

近くのお店や同じジャンルのお店を検索!

※同じ地区のお店を検索

または

※同じ駅のお店を検索

もしくは

※同じジャンルのお店を検索

※訪問の際は必ず公式で営業日をご確認ください。
※年末年始は休業の店舗が多いため、必ず公式で営業情報を確認してから来店してください。

↓良かったらSNSフォロー&記事をシェアお願いします↓

本ブログの情報を元にネット地図や口コミサイトに店舗情報を登録する場合は必ず店舗の許可を得てからにしてください。また、不用意に電話番号を登録すると店舗に迷惑になりますので控えましょう。本記事の一部をコピーしてSNSやネット地図および某ログでレビューする行為を一切禁じます。

#kyoto #japan
#京都 #京都グルメ #京都ランチ #京都のお墨付き #実食レビュー #食レポ #実食レポ #実食

#kyotocurry #curry
#カレー #京都カレー

京都のお墨付き!をフォローする
著者プロフィール
この記事を書いた人
京都のお墨付き!

京都の新しい飲食店や京都を紹介するブログ「京都のお墨付き!(osumituki.com)」は2013年から飲食新店情報や京都のお出かけ(街歩き)情報を10年以上記事にしている京都市在住「ノーディレイ」により運営されています。毎日の京都街歩きで見つけて掲載したグルメ(飲食新店)は3500軒以上(街ネタを含めると4700件以上)ある新店ハンターの先駆けです。特に京都のラーメン新店やカフェ新店の情報は掲載が速いことで知られています。X(旧Twitter)のフォロワーには京都の飲食店経営者やマスコミ関係者が多く京都のグルメ情報の情報源(一次ソース)ブログとも言われています。

京都のお墨付き!をフォローする
京都カレー
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Google ニュースに登録
京都のお墨付き!を Google ニュース フィードに追加してください。
スポンサーリンク