今回は京都のド定番テイクアウトグルメ「グリルはせがわ」さんのハンバーグ弁当の紹介です。古くから京都市民に愛されるレストランですが「グリルテイクアウトはせがわ」というお弁当屋さんも併設されています。これ『秘密のケンミンSHOW』で紹介されるレベルの京都の定番弁当なんですよ。
京都最強テイクアウト弁当「グリルはせがわ」

京都最強テイクアウト弁当「グリルはせがわ」
新型コロナウイルスの蔓延で京都でもテイクアウトトやデリバリーでの需要が大きく伸びています。
ほとんどの飲食店でテイクアウトが行われているわけですが、元から「お持ち帰り、テイクアウト」に対応してきたお店もたくさんあります。
その中で「京都最強のテイクアウト」といえば・・・・
グリルはせがわ 店頭テイクアウト
でしょう。

京都市北区で知らない人がいない「グリルはせがわ」
グリルはせがわさんは北大路橋の西詰にある洋食レストランで、京都市北区で知らない人がいないほど有名なお店です。
レストランですが、店舗の角に店頭テイクアウトのカウンターがあって、そこでお弁当を購入できるようになっています。
ランチ時間帯になるとお弁当を買い求める人で行列ができ、店内飲食も待ち時間があることなど普通にあるほどの人気店です。

鉄板メニューが「ハンバーグ弁当」(グリルはせがわ)
グリルはせがわさんの鉄板メニューといえば「ハンバーグ(1100円)」。
とんかつでもハンバーグでも1000円超えるのでいい値段がしますが、それでも人気があります。
今回は店頭テイクアウトで「ハンバーグ(税込み1188円)」を実食レビューします。
グリルテークアウトはせがわ「ハンバーグ弁当」

グリルテークアウトはせがわ「ハンバーグ弁当」
ということで、こちらが「ハンバーグ弁当」です。
値段は税込み1188円。
ちなみに店頭テイクアウトのお店は「グリルテークアウトはせがわ」と言います。テイクアウトではありません「テークアウト」です。

キャベツとドレッシング付き
内容は「ハンバーグ、ナポリタン、目玉焼き、ポテトフライ、つくだ煮、キャベツ、ドレッシング」のワンオールなセット。
ポテトとつくだ煮は目玉焼きの下に隠れています。

ハンバーグは厚み3cmあります
大量のナポリタンが入っており、ハンバーグも厚みが3cmはあるものです。
どちらも昔ながらの定番的な味わいで、京都の人が昔から愛しているハンバーグ弁当です。

レストランにも弁当販売が始まりました
店頭テイクアウトのお店「グリルテークアウトはせがわ」では750円で日替わり弁当もあります。
ハンバーグは1100円、それ以外のメニューは1600円くらいのものがほとんどです。
あと、ものすごくわかりづらいのですが、レストラン内でも「お持ち帰り弁当」が始まっています。
そちらは日替わり弁当の値段は800円で50円高いです。あと、テイクアウトとメニューが異なるそうです。
このお店への行き方や営業時間は?

場所は北大路橋西詰で北大路駅から徒歩5分くらいのところ
では、京都最強テイクアウト弁当「グリルはせがわ」はどこあるのでしょうか?
場所は北大路橋西詰で北大路駅から徒歩5分くらいのところです。
上の写真はレストランのほうですが、右側にテイクアウト販売のカウンターがあります。
ちなみに、注文してから1時間ほど待ちます。
営業時間:11時~15時、17時~21時(現在は11時~15時、16時~20時30分)
定休日:月曜日、第三火曜日
評判(口コミ)
お持ち帰り
京都北大路のグリルはせがわのハンバーグ定番😆 pic.twitter.com/gCxtoxjgYD
— Aki Mravinsky (@Aki_Hono913) May 3, 2020
北大路の「グリルはせがわ」行きたいなぁ
コスパ最強のボリューム満点ハンバーグのセットが食いたい!
ミシュランガイドのビブグルマンにも選定されたと聞いて納得! pic.twitter.com/QYDP8N2ql3— カズ (@kazucrypto) April 28, 2020
みんな大好き✨
グリルはせがわの
ハンバーグandクリームコロッケ
買ってきた😍いただきます♡ pic.twitter.com/4s4E7vDaAf
— ヤコ (@smile76aya) April 26, 2020
京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
主に関西の新型コロナウイルスと戦う飲食店やお店を紹介しています。店舗などをまとめ、新型コロナウイルスに打ち勝つことが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。