京都の下鴨に本格的な東インドの家庭料理(カレー)の店「Indian Curry Cafe SA”N”GO(インディアン カリー カフェ サンゴ)」さんが2019年2月4日に新店オープンしました。インドの方がつくる本格的なインドカレーを食べることができ、辛くないしコクがあるので京都人が好きそうなカレーになっています。
個人的にはすごい好きなカレーで期待の新店だと思いました。
最新情報:こちらの店舗は2022年4月15日に京都大学農学部正門近くに移転しています(レビュー記事はこちら)。
本格的な東インドの家庭料理(カレー)の店が下鴨で2019年2月4日新店オープン

本格的な東インドの家庭料理「インディアンカリーカフェ SA”N”GO」
京都・下鴨にインドのオーガニックスパイスにこだわった期待のカレー新店がオープンです。
お店の名前は「インディアンカリーカフェ SA”N”GO」さん、インド人シェフと日本人女性のお二人で営業されています。
本格的な東インドの家庭料理ということで、辛くないカレーから激辛カレーをライスorナンで食べることができるレストランになっていました。
「カレーうどん 下鴨ごん蔵」さんが閉店(廃業)した跡地でのオープンとなっています。

インディアンカリーカフェ SA”N”GO
店内で飲食も可能でランチセットが1180円~、テークアウトも可能でカレー単品持ち帰りは980円からとなっていました。
「オーガニックスパイス」と「本格的な東インドの家庭料理」で「インド人シェフ」の三拍子と気になるカレー屋さんです。
では、この「インディアンカリーカフェ SA”N”GO」さんとはどんなカレー店なのでしょうか。
インディアンカリーカフェ SA”N”GO 店内の様子とメニュー価格

インディアンカリーカフェ SA”N”GO 店内の様子
さて、この「インディアンカリーカフェ SA”N”GO」さんへ入ってみると、店内はアジアンテイストの内装になっていました。
カレーはランチセットが1180円からで、持ち帰りだとカレー単品が980円です。
店内のセットはサラダとドリンクが付いて来ます。

昼はランチセット1180円からです(インディアンカリーカフェ SA”N”GO)
カレーライスは5種類あって「チキン、フィッシュ、海老、ベジタブル、キーマ」があります。
辛さも選べ、+1までは無料。+2以降の辛さは+50円~+150円の追加料金で5辛まで選べるようになっていました。
ライス(サフラン)もしくはナンが選べるようになっており、ライスを選んだところ一般的なカレー店の大盛りくらいの分量なのが特徴的でした。
ランチセットB 1380円(カレー2種)
ランチセットC 1580円(カレー2種、チキンティッカ2P)
ちなみに、ディナーセットは1380円~1980円でランチセットと似た内容にデザートがつくそうです。

タンドリーチキンのメニュー(チキンティッカ)

ディナーセットは1380円~1980円となっていました
チキンカリー 実食レビュー

チキンカリーは鶏のベースがコク深いマイルドなカレーで激ウマです
今回はテークアウトで「チキンカレー 980円」をオーダーしました。
サフランライスが結構な分量で、ルーもそれにちょうど良いくらい入っていました。
鶏のベースで良い出汁が出ており、なかなかコク深い味がします。

粘度もあり油が少し浮くカレールー、いい味してます
スパイスも優しい味わいで、すごく食べやすいカレーなので個人的には超好みの味付けです。
一般的にチキンカレーはマイルドなお店が多く、海老だと辛い味付けだと思います。こちらもチキンカレーはとてもマイルド(コク深い)カレーで美味しかったです。
ルーにはチキンも多めに入っており、葱がアクセントになっている絶品カレーだと思います。
インディアンカリーカフェ SA”N”GO 営業時間と定休日

インディアンカリーカフェ SA”N”GO 営業時間は「11時~15時、17時~22時」
では「インディアンカリーカフェ SA”N”GO」さんの営業時間と定休日についてです。
営業時間は「11時~15時、17時~22時」で、定休日は「不定休」となっています。
場所は平たく言えば「洛北高校」の前になります。
営業時間:11時~15時、17時~22時
定休日:水曜日(当面は不定休)
公式Instagram:https://www.instagram.com/indian_sango/
インディアンカリーカフェ SA”N”GO への行き方(アクセス方法)
今回紹介した「インディアンカリーカフェ SA”N”GO」さん、なかなかお薦めのカレー屋さんなのでぜひ行ってみてください。
場所は下鴨本通の洛北高校前です。
駐車場や駐輪場はありませんが、京都駅や北大路駅から「洛北高校前バス停」まで行くことができます。
京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。