京都のラーメン店「キラメキ」グループさんが5店目となる「コムギノキラメキ」を2016年11月21日 18時に上桂(国道9号沿い)に新店オープンします。台湾まぜそばや鶏スープのラーメンのお店ですが一乗寺や京大近くにあるお店で、最近では右京区の山ノ内の葛野大路にもお店があります。
9号線はかなり頻繁に通るので立ち寄ることが多くなりそうです。
記事の内容
コムギノキラメキ〈小麦〉@京都・桂にラーメン店が11月21日新店オープン

コムギノキラメキ〈小麦〉@京都・桂にラーメン店が11月21日新店オープン
京都のラーメン店「コムギノキラメキ〈小麦〉」さんが2016年11月21日 18時に新店オープンすると告知されていました。
場所は国道9号(山陰道)の下り側で阪急嵐山線「上桂駅」から徒歩圏になります。近くには「中華そば専門店 東東(とんとん)」さんもありますが、丸源ラーメンや横綱に新福菜館に大勝軒などもあるロード店が多い激戦区です。
オープン日は18時からのオープンと告知されていました。
この界隈にはキラメキグループがなかったので、待望の新店かもしれません。
キラメキグループ5号店
コムギノキラメキ〈小麦〉は只今工事中です!!
11月21日18時オープン✋
ヨロシクお願いします!! pic.twitter.com/18IO40yJP9— 久保田雅彦@キラメキノトリ〈公式〉 (@kiramekinotori) 2016年10月25日
キラメキグループとは

キラメキグループ
キラメキグループは京都に多くの店舗を構える大きなグループです。
本社は吉祥院にあり、京都発祥のラーメン店です。
鶏白湯と自家製麺にこだわったり、台湾まぜそばを京都に持ち込んだりしています。
夕日のキラメキ・一乗寺
キラメキJAPAN
キラメキ☆チキンハート
コムギノキラメキ〈小麦〉今回の記事
麺屋キラメキ 京都三条
麺屋キラメキ 京都三条 綾部安国寺店
キラメキノ屋台

コムギノキラメキ店内の様子
コムギノキラメキ〈小麦〉さんは「キラメキグループ」の5店目の店舗です。
お店によって個性はありますが、鶏白湯に台湾まぜそば、鶏とんこつなどのラーメンを各店で提供しています(自家製麺です)。
この場所ですが、元々和食屋さんがあった場所ですがしばらくはやってなかったと記憶しています。隣りの老舗「東東(とんとん)」はややピンチですが相乗効果はありえるかもしれません。
コムギノキラメキ 実食レビュー

鶏白湯ラーメン
鶏白湯ラーメンは、鶏のみを煮込んで作るスープで鶏100%が特徴です。
京都では基本的には「鶏ガラ+昆布」が多いのですが、コムギノキラメキさんでは鶏だけにこだわっています。
麺はいくつかの店舗で製麺工房を持っており、コムギノキラメキさんでも店内奥に製麺工房を構えています。
長野・北海道・オーストラリア産小麦のブレンドで、小麦は4種類使った切刃18番の太めの麺を使っていました。
鶏の風味が当然出たスープになっており、京都でもおいしいと言われるラーメン店のひとつです。
コムギノキラメキ 基本情報

コムギノキラメキ 外観
コムギノキラメキさんの場所ですが、国道9号線を洛西方面へと走っていくと道沿いにあります。
ちょうど「阪急嵐山線」の下を通る少し手前の所です。
駐車場もあるので便利ですが、駐車台数は少なめなので、ランチ時などは駐車できない可能性はあります。
京都府京都市西京区上桂前田町51−1
営業時間:11時~23時
定休日:不定休
URL:https://kirameki-mirai.co.jp/
Twitterの口コミや感想
coming soon!
コムギノキラメキ〈小麦〉、キラメキグループ5号店が11月21日18:00にオープンだって!西のラーメン激戦区、向かい老舗の「中華そば 東東」あるやんか。ちばりよ〜♪
場所:上桂前田町(R9号)https://t.co/VSxkg07VvL pic.twitter.com/z9gM69Q4KW— 中川稔貴 (@nakagawa789) 2016年11月7日
11/21 #コムギノキラメキ @京都市西京区上桂前田
キラメキグループ5号店、祝オープン㊗️
開店前に並びました今日は3番目😅
ポールは麺友Hさんでした
新メニューの煮干しラーメンと迷い、#鶏白湯ラーメン 餃子唐揚げWセット
製麺室が立派でした🙄💦#京都ラーメン pic.twitter.com/fLTcNzkR7H— 🍵辻利の抹茶🍵チャイティーヨ (@KUNTAKA1209) November 21, 2016
この記事は京都のラーメン新店調査や実食レビューに定評のある記者「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。関西・京都の知られざるラーメン店を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくし京都観光やグルメの発展を目指すことが目的です。
主に関西の新規・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!