ローソン洛西口駅北店が阪急京都線「洛西口駅」北側に2018年5月23日新店オープンする予定となっています。洛西口駅にはコンビニがないコンビニ不毛地帯で、発展しているのは駅の東側のJR桂川駅前だけでした(イオンがある)。やや特殊な地帯で、駅の西は畑が多くて住宅地は少し離れています。
では「ローソン洛西口駅北店」どのようなお店なのでしょうか。写真を撮影してきました。
ローソン洛西口駅北店 2018年5月23日新店オープン

ローソン洛西口駅北店 2018年5月23日新店オープン
京都の阪急京都線「洛西口駅」をぶらぶらしていたところ、新しくローソンの工事をしていました。
洛西口駅のロータリーを出て左斜め前にあるコンビニで、もともとはテニスコートがあった敷地で、信号渡ったらすぐの所です。
実はこの洛西口という駅、駅前にコンビニがないというコンビニ不毛地帯だったのですが、これで駅前で弁当などを購入できることになります。
これまでは、飲食店もロータリーに「らぁめん凡蔵屋 洛西口店」があるだけで「コンビニないんかいっ!」とツッコミそうな駅でした。
ローソン洛西口駅北店 への行き方(アクセス方法)

ローソン洛西口駅北店は阪急京都線「洛西口駅」前にあります
ローソン洛西口駅北店の場所は、洛西口駅をロータリー側に出て徒歩1分くらいの場所ですが、駅の反対側に高層マンションがあるので、そちらに住んでいる方にはちょっと不便かもしれません。
この界隈は駅があるといっても「北東は自衛隊駐屯地、北西はほぼ畑、南西もほぼ畑」で、住宅が多いのは南東エリアです。
発展しているのは、駅から東へ徒歩5分ほどのJR東海道本線「桂川駅」で、そこには「イオンモール京都桂川」があります。
やや特殊な立地だったことからコンビニがなかったようですが、需要はそれなりにあるのではないでしょうか。
営業時間:24時間
定休日:年中無休
京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。