京都市中京区、三条龍馬通から先斗町歌舞練場を下がったところに「京都 中華そば 小林商店」が2020年10月8日に新店オープン。店主のお父様が54年ほど前の昭和41年に祇園知恩院西門前で屋台ラーメンをされていたそうで、その味を木屋町で復活させたというラーメン店です。
最新情報:こちらのお店は営業が確認できていません。
2020年10月8日オープン 京都 中華そば 小林商店

2020年10月8日オープン 京都 中華そば 小林商店
京都市中京区、三条龍馬通から先斗町通を下がったところにラーメン店「京都 中華そば 小林商店」が2020年10月8日に新店オープンしました。
暖簾には「京都 夜鳴き 屋台そば」の文字、その屋台とは昭和41年に祇園知恩院西門前で創業した屋台ラーメンのことだそうです。
話を聞いたところ、店主のお父様ということで、そのラーメンを提供するラーメン店です。
店内の様子は?(新型コロナ対策など)

先斗町歌舞練場の近くなので舞妓さんの絵が飾られています
場所はいわゆる先斗町です。
先斗町歌舞練場の近くなので、店内には舞妓さんの絵が飾られています。
かつてはスナックとかだったんだろうなという店内、カウンターと1名テーブルが2卓、2名テーブルが1卓という小さなお店でした。
入口と各席に手指消毒液、カウンターと2名テーブルには透明シールドが設置されていて、新型コロナ対策には費用をかけているようです。
カウンターは店主と向き合うので完全に透明シールドで覆われていますが、カウンターの真正面下部が開くようになっているので、そこからラーメンが提供されるようになっていました。
一蘭のひとりカウンターみたいな感じですね。
このお店のメニューは?

ラーメンは1種類「京都元祖 中華そば(800円)
ラーメンは「京都元祖 中華そば(800円)」のひとつのみです。
それに肉増しすると1100円になりますが、肉増しがあるのが関西らしいところです。
サイドメニューは「ごはん(300円)、高菜ごはん(500円)、特製肉めし(500円)、焼豚おつまみ(400円)」と豊富。
ドリンクもビールと日本酒があるので、〆のラーメン店な感じなのかもしれません。
京都元祖 中華そば

京都元祖 中華そば(800円)
ラーメンはあっさり系、店頭に「昔ながらの特製醤油味、鶏コラーゲンスープ」と書かれていましたが、昔ながらという感じよりも少し洗練された感はありました。
麺類一式の昔からある京都の定食屋で食べる中華そばより全然美味しいです。
スープは鶏、和風な感じはほぼなく、ほんのり甘みがあります。
トッピングは「海苔、ナルト、メンマ、チャーシュー、青ねぎ」で、京都でナルトはかなり珍しいです。
チャーシューがかなりホロッとしたものでとても美味しかったです。

麺はパツンとした京都らしい麺でした
麺はパツンとした京都らしい麺をやや茹で強めで提供。
基本はスープを味わうラーメンだと思われ、麺はそつないものが選ばれているようでした。
食べた感じではテイガクかなっていう麺でした。
特製肉めし

特製肉めし(500円)
チャーシューが美味しかったので気になったメニューが「特製肉めし(500円)」です。
ただ、ラーメンはもうこれで当日食べたのが3杯目だったこともあり、お腹一杯になって食べられませんでした。
次、機会があれば「特製肉めし」にチャレンジしたいところです。
このお店への行き方や営業時間は?

京都 中華そば 小林商店(店舗外観写真)
では「京都 中華そば 小林商店」への行き方と営業時間についてです。
場所は三条駅から近く、三条大橋西詰すぐのところ(龍馬通)を南へ、珉珉を通り過ぎて曲がり最初の角の「先斗町歌舞練場」の前を通る道(先斗町通)を南へ徒歩2分ほど歩いたところです。
平たくいえば「先斗町」にあります。
営業時間が通し営業なのが便利「12時~22時」と行きやすい営業時間だと思います。
定休日はないみたいなんで「不定休」としておきます。
営業時間:12時~22時
定休日:不定休
公式Instagram:https://www.instagram.com/koba.yashi2020/
関西・京都の知られざるラーメン店を毎日探してどこよりも速く実食レビューを掲載しています。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。