スポンサーリンク
京都近郊の街ネタ

実は「ロパのパン屋 本部」は京都にある

今回の「京都案内」は「ロパのパン屋」さんです。「ロパのパン屋」は京都発祥の有名な移動販売のパン屋さんのことで、戦後すぐ頃から西日本で移動販売されていたのはご年配者ならご存知でしょう。しかし、今回はパンを買うわけでも食べるわけでもありません。
京都パン

ベーカリーでんしゃ通り @京都・太秦天神川「地元の安いパン屋さん」

京都・太秦天神川に「ベーカリーでんしゃ通り」さんというパン屋さんが新店オープンしています。2017年10月12日に新店オープンしたばかりで、甘味ともっちり感が強めのパンが特徴的でした。
閉店

【閉店】2017年11月15日オープン ラーメンムギュVol2

京都のラーメン店「ラーメン麦ゅ」さんの新店舗(2号店)が河原町丸太町の近くに新店オープンします。屋号は「ラーメン麦ゅVol2」になると思われます。場所は河原町丸太町の交差点(びっくりドンキーの所)から一筋南へ下がった辺りになります。
閉店

【閉店】2017年10月18日オープン 麺屋愛都 祇園店

京都のラーメン店「麺屋愛都祇園店」が2017年10月18日に祇園白川にて新店オープン予定となっています。「麺屋愛都祇園店」オープンから30日間はラーメン3000杯無料という大キャンペーンが告知されています。鶏ポタ系の白湯ラーメンのお店で高安...
京都近郊の街ネタ

大映通り商店街の道は映画フィルムのデザインになっている

今回の「京都案内」は、太秦にある「大映通り商店街」の道に隠された謎についてです。通称「キネマストリート」とも呼ばれ、撮影所がある街の商店街ですが、この道にはあるデザインが施されているのです。
閉店

【閉店】2017年12月10日オープン river RAMEN リバーラーメン

京都・四条河原町に「river RAMEN」(リバーラーメン)が新店オープンするようです。「river RAMEN」はラーメン店でほぼ確定で、場所などはすでに判明しています。場所は河原町駅の南側で「裏木屋町」とか呼ばれているエリアです。
京都カフェ

The Yellow Deli @京都・太秦「オーストラリアのパン屋」10月15日新店オープン

京都・太秦に天然酵母のパン屋「The Yellow Deli」(ザ・イエローデリ)さん2017年10月15日12時に新店オープンしました。オーストラリアのパン屋さんで日本初上陸です。場所は、嵐電(京福)「帷子ノ辻駅」近く「大映通り商店街」の...
京都カフェ

カフェ・ソマリ @京都・鷹峯 2017年10月新店オープン

京都・鷹峯に新しいカフェ「カフェ・ソマリ」さんが新店オープンしていました。2017年10月15日前後にオープンしたようです。ちょうど紅葉シーズン直前なので、この付近ではそれを狙ったお店などが開き始める頃です。「カフェ・ソマリ」さんは東急ハー...
閉店

ごはんや元気 閉店@京都 激ウマ激辛担々麺 紹介

今回の「京都ラーメンブログ」は、ひさしぶりの担々麺です。それもかなり激ウマな担担麺で、黒ゴマと濃いめの白湯がとてもよく合っているご飯がススム系のラーメンです。実はデカ盛りの中華食堂というお店で「大盛」メニューもあります。
閉店

【閉店】2017年10月13日オープン Melon de melon京都円町店

「Melon de melon京都円町店」が2017年10月13日に京都・円町駅近くで新店オープンしています。「焼きたてメロンパン専門店」で、駅から徒歩2~3分の立地(ゲオの隣)です。丸太町通は店舗が他と比較して少ないので、新店オープンは目...
閉店

中国料理 花凛 閉店@京都・伏見「名物 麻婆豆腐」紹介

今回の「京都案内」は、リーズナブルでボリュームのある伏見区の「中国料理 花凛」さんで、名物「麻婆豆腐」を食べてきましたので紹介します。こちら、たまに口コミで良い評判を聞いていたので一度行きたかったお店です。
閉店

【閉店】2017年7月7日オープン ARTOS BAKERY

今回の「京都案内」は、2017年7月7日に新店オープン「ARTOS BAKERY(アルトスベーカリー)」さんを紹介します。京都・一乗寺の駅前にある「100円キューブパン」がメインのパン屋さんです。イートインでドリンクやランチも楽しめるちょっ...
閉店

学生食堂 れあた 閉店@京都・岩倉「一般OKな精華大学の食堂」

今回の「京都案内」は、岩倉にある一般利用可能な学生食堂「学生食堂 れあた(REATA)」さんの紹介です。こちらの「学生食堂 れあた(REATA)」さんは学外にあるので利用しやすい学生食堂です。
閉店

【閉店】2017年8月12日オープン Olive食堂(オリーブ食堂)

今回の「京都案内」は、岩倉で2017年8月12日に新店オープンしたばかりの「Olive食堂(オリーブ食堂)」さんを紹介します。まだ、他で紹介されていないようなお店なので、まさに「未踏レストラン」です。
京都その他グルメ

【休業】中華食堂 Snowflake @京都・西院「安くて普段使いの店」紹介

京都近郊の街ネタ

大酒神社 秋祭 2017年@京都・太秦「秋晴れの中盛況」

京都・太秦「大酒神社(おおさけじんじゃ)」の「秋祭」が2017年10月8日に行われているので見てきました。小さい神社のお祭りですが、秦始皇帝を祀る神社で、356年に勧請された古い神社のひとつです。
京都その他グルメ

ミヤコパンダ 餃子@京都・宇治「パンダ大好き餃子店」紹介

今回の「京都案内」は、宇治市にある餃子専門店「ミヤコパンダ」さんを紹介します。「ミヤコパンダ」さんの餃子は羽根つき餃子になっており、2種類の餃子があります。
閉店

【閉店】上海バンド「ディープでこだわり過ぎた中華料理店」

今回の「京都案内」は、左京区田中というディープなエリアにある、こだわりすぎた中華料理を出すお店「上海バンド」さんへ行ってきたので紹介します。「上海バンド」さんは文化住宅の奥にあるので、相当古い家屋で営業しています。
京都カフェ

Pinnata(ピナータ)@京都・北野天満宮「朝食モーニング」紹介

今回の「京都案内」は、京都・北野天満宮で「朝食モーニング」です。観光地ということもあり、いろいろなお店があるエリアですが、意外と知られていないお店も裏通りにあったりします。そこで、今回は口コミで教えてもらった「食堂とカフェ Pinnata(...
京都近郊の街ネタ

私設図書館 @京都 静かすぎる図書館 体験紹介

京都にある静かすぎる図書館(私設図書館)が、10月27日放送NHK『ドキュメント72時間』で紹介されます。なんと京都に72時間が来たのです。場所は京都・白川にある「私設図書館」という店名のカフェのような自習室のような図書館のような空間です。...
閉店

ラーメン太七 閉店@京都市北区「昔ながらのラーメン店」10月29日まで

京都・船岡山にある「ラーメン太七」さんが、2017年10月28日で閉店することが告知されています。創業より30年間続いたラーメン屋さんでしたが、昔ながらのラーメンだけでは今の時代ダメなのかもしれません。
京都パン

サンドイッチのタナカ フルーツサンド@京都・烏丸御池名物 紹介

今回の「京都案内」は、烏丸御池にある「サンドイッチのタナカ」さんの超甘い「フルーツサンド」を紹介します。価格は430円で、たっぷりフルーツの入ったサンドイッチを食べることができます。
京都ラーメン

2017年10月2日オープン 麺屋 優光

2017年10月2日、京都・烏丸御池にラーメン新店がオープンしました。「麺屋 優光」(麺屋優光)さんというラーメン店で、醤油ラーメン専門店です。ラーメンの種類は3種類あり、今回は「真竹」というカツオ・昆布・鶏ガラを使った醤油ラーメンを紹介し...
京都スイーツ

クラガノカシテン @京都・嵯峨嵐山「土曜営業のみスイーツ」紹介

今回の「京都案内」は、京都市右京区の焼菓子店「クラガノカシテン」を紹介。「クラガノカシテン(Kuragano Kashiten)」さんは嵯峨嵐山・大覚寺近くの「発見困難店」で分かりづらい場所にあります。
京都近郊の街ネタ

洛北松茸 @京都「秋の味覚マツタケ」は丹波松茸しかない?

今回の「京都案内」は京都の松茸についてです。松茸といえば秋の味覚、京都の松茸といえば「丹波産」ですが、かつては「洛北松茸(京北松茸)」という呼ばれ方をしていたように、京北などでも松茸はたくさん採れていた時代もありました。
京都近郊の街ネタ

大枝柿 @京都・洛西大枝の秋の味覚「柿」がもうすぐ旬です

京都で柿といえば「大枝柿」です。今回の「京都案内」は、もうすぐ旬を迎える富有柿(ふゆうがき)の特産地「洛西大枝」の柿ストリートを早々に紹介しておきたいと思います。京都市内にも近い国道9号の沓掛(くつかけ)付近から柿畑が広がって、柿狩りができ...
京都カフェ

サルーコーヒー @京都・嵯峨「自家焙煎コーヒーとホットサンド」

今回の「京都案内」は、京都・嵯峨の隠れコーヒー店「サルーコーヒー」さんの紹介です。カフェというよりも、自家焙煎工房で本当の味を気軽に味わえるようなお店です。苦味が少なく、コーヒー豆本来の味と種類の違いがよく分かるコーヒーでオススメです。
京都その他グルメ

キッチンハウスマスダ @京都「昔ながらのミートスパゲティ」紹介

今回の「京都案内」は地元の妙心寺近くにある洋食店「キッチンハウスマスダ」さんでの紹介です。木辻商店街にある喫茶店も兼ねる食事処ですが、サラリーマンの昼のランチに向いた落ち着く感じの昭和な洋食店です。
京都近郊の街ネタ

薬種仲間と薬祖神祠 @京都・二条通が『わろてんか』撮影ロケ地に

京都には江戸時代から薬屋さんが多かった通りがあります。それが「二条通」で、二条通の東西「高倉通~室町通」の区間では、漢方(唐薬・和薬)などを扱う薬種商が多く商いをしていました。
京都近郊の街ネタ

いけず石 @京都にある「巨大いけず石」を見に行く【京都秘境ハンター】

久しぶりの「京都秘境ハンター」は、仁和寺近くにある「巨大いけず石」を見に行ってきました。京都といえば「いけず(意地悪)」で、街中には「いけず石」が大量に置かれていたりしますが、その巨大なやつがあるというのです。
スポンサーリンク