2019年5月7日放送の『ちゃちゃ入れマンデー』で、滋賀県長浜市で食べられる千葉県のご当地グルメ「ホワイト餃子」のお店が紹介されます。そのお店とは「茶しん 駅前本店」さんのことで、ここではイタリアン焼きそばやホワイト餃子といった他府県のグルメを堪能することができます。
滋賀で食べられるホワイト餃子のお店が『ちゃちゃ入れマンデー』で紹介

滋賀県長浜市で千葉県のご当地グルメ「ホワイト餃子」が食べられるらしい
2019年5月7日の『ちゃちゃ入れマンデー』で「関西で全国のご当地グルメは食べられるのかSP」が放送されることになっています。
京都からは一乗寺にある「広島汁なし担々麺(一乗寺ブギー)」さんが紹介されることになっていますが、他にも「滋賀で食べられる千葉県の絶品餃子 ホワイト餃子」が紹介されることになっています。
では、この「滋賀で食べられるホワイト餃子」のお店とはどこにあるのでしょうか。
実は、長浜市にあるんです。
滋賀県長浜市「茶しん 駅前本店」でホワイト餃子が食べられる

滋賀県長浜市「茶しん 駅前本店」外観
滋賀県長浜市で千葉県のご当地グルメ「ホワイト餃子」が食べられるというお店が「茶しん 駅前本店」さんという大衆食堂です。
JR「長浜駅」東口を元浜町へ歩いていくと「浜京極商店街」があり、そのさらに東50メートルほどのところにあるお店です。

浜京極商店街から東へ50メートルほどの場所にある「茶しん 駅前本店」
関西で唯一のホワイト餃子公認店舗で、関西ではここでしかホワイト餃子を食べることができません。
また、この「茶しん」さんでは新潟県民のソウルフード「イタリアン焼そば」までメニューにあるという「ご当地グルメ」推しのお店なんです。
ホワイト餃子 ※千葉県の名物餃子
暫(しばらく)※長浜のソウルフードで大判焼きのことを「しばらく」と呼んでいる
長浜黒壁スクエア周辺の人気グルメと言えば… #茶しん 様の #ホワイト餃子 じゃあなぁ(*≧∀≦*)旨いぞっ!他にも、"しばらく"や" #イタリアン焼きそば '''など独特メニュー?があるので、長浜に観光に来られた際は、是非寄ってみて下され! #行列のできる店 pic.twitter.com/S2NToxnpc5
— 長浜武将隊@毛利豊前守勝永 (@kathunaga_m) 2019年4月4日
ホワイト餃子の値段は10個で480円(税込み)。
具材も皮もすべて手作りで、お持ち帰りもできるようになっています(生餃子は20個で650円)。
他にも、長浜市には名物グルメがたくさんあり、人生の楽園で紹介された「うどん馳走 山石土平」さんも地元では絶大な人気があります。
長浜市って、とてもグルメな街なので私も半年に一度くらいは訪問している都市です。皆さんも一度行ってみてください。
関西唯一 ホワイト餃子の店 茶しん(滋賀県長浜市)実食レビュー記事もありますよ!
茶しん このお店の口コミは?
長浜駅前の茶しんのイタリアン焼そばとホワイト餃子😋 バリ美味い✨ pic.twitter.com/sZ0bJefCm0
— ryo (@yn_19960513) 2018年11月11日
一度行きたかった、滋賀・長浜の茶しんさんで、ホワイト餃子とイタリアン焼きそば
イタリアン焼きそばは意外とさっぱり。餃子は皮が厚いのでボリュームあるけど、あんは野菜たっぷりで割とあっさりでした
餃子は1人前10個から。写真は20個https://t.co/TQZyseQe3n pic.twitter.com/kd4it08nId
— 彦根で暮らす・湖東・湖北を楽しむ「独擅場」 (@mekata_hikone) 2019年2月13日
長浜、茶しん、夕食編。ホワイト餃子480円、中華そば370円。もっちもちのホワイト餃子のオーダーTELがひっきりなし。中華そばは色合い濃いですね。【画像再添付】 pic.twitter.com/VG8Y0u5ZbD
— 小野寺 勝 (@bose45ituitu) 2018年10月3日
昨日、関西唯一のホワイト餃子オフィシャル店「茶しん」で食べたイタリアン焼きそば。
新潟のイタリアンとは別モノの味わいでした。ミートソースの主張が強め。
細麺だからか、スッキリとしてより食べやすい印象です。 pic.twitter.com/9jdcevMMLZ
— さらだばーむ (@saladbarM) 2019年4月30日
長浜名物のひとつ(*'▽'*)茶しん様の暫は、赤(小豆の粒あん)と白(白いんげんの粒あん)の2種類がある。儂は個人的には白がいいのぉ♪長方形の白い箱には、歌舞伎の演目「暫」の文字と長浜曳山まつりを示した絵が印刷されておるんじゃあ♪大判焼?回転焼き?暫でしょおー!#長浜市 #茶しん pic.twitter.com/OlZcDeoNQC
— 長浜武将隊@毛利豊前守勝永 (@kathunaga_m) 2019年4月22日
ちゃちゃ入れマンデー 2019年5月7日 予告
ちゃちゃ入れマンデー 2019年5月7日 予告は以下のとおりです。
地元で大行列の〇〇〇ラーメン▽滋賀で食べられる〇〇県の絶品餃子▽〇〇県出身者が絶賛!贅沢ご当地鍋▽〇〇県の新鮮な魚介類が食べられる店▽果たして何県食べられるのか
徹底リサーチ!全国のご当地グルメは関西で食べられるのかSP~東日本編~ 日本各地のご当地グルメを食べてみたいけれど、現地にわざわざ出かけるのは面倒だしお金もかかる。できれば関西で全部食べられないものか…。というわけで今回は、そんな欲張りなアナタのために、関西2府4県を除いた1都1道39県のご当地グルメが味わえる関西のお店を大捜索!旅気分を味わうもよし、生まれ故郷を懐かしむもよし、関西生まれの人も他県から関西にやってきた人も、きっと一緒に楽しめますよ♪
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。