毎年書いている「京都のお正月」(我々編)です。毎年、京都のお正月の混み具合などをレポートしながら初詣に行く企画ですが、今年はなにやら様子がおかしいようです。今回行ったのは、なんと「人が絶対来ない神社」です。
場所は京都のアノ「花脊」(はなせ)です。
2016年の京都のお正月も大渋滞
皆さんは2016年の初詣に行かれましたでしょうか?
我々も正月に北野天満宮・・・・の半径500メートルに近づいただけで大渋滞にはまり断念しました。
さらに、正月二日は松尾大社・・・・の前の道が大渋滞な上に駐輪場すらないので断念せざるをえない状況でした。
京都にも空いている神社はありますが・・・・
2014年にも書いたのですが、北野天満宮とか松尾大社とか、上賀茂・下鴨神社とか、大混雑する上に駐車場もあまりないというところは、なかなか行くことができません。
そこで、船岡山の「建勲神社」(けんくんじんじゃ)とか超穴場だったり、バイク・自転車なら平野神社だったらさほど混んでいたりしません。
しかし、うちのフード担当がとち狂ったことを言い出しました。
誰も行かない京都の神社に行きたいの!
フード担当曰く
「誰も行かない京都の神社に行きたいの!」
ということを言い出したわけです。
そんな神社あるんですか?
また花脊(はなせ)ネタですか?
そこで、うちのいらん知識もりだくさんの温泉担当に問い合わせたところ・・・・
「花脊(はなせ)」
と言い出したわけです。
また、そのネタか・・・・と思ったのですが、確かに人が来ない神社ありましたね!という話です。
そう、恐怖の「日吉神社」が・・・・
恐怖の日吉神社(花脊)に行こう
2014年に花脊(はなせ)という京都で一番怖い集落に行った記事を書きました。
花脊高原という山の高原集落にあるのですが、霧は出るわ、雨降るわ、突然暗くなるは、雑木林の中にあるわ、花脊が人の気配がなくて超コワイという神社です。
花脊高原の集落は、人家はあるのですが、人の気配がなく、いたとしても怪しい行事とかやってそうとか、カマ持って襲ってきそうな雰囲気の集落です(当社比)
街中からはかなり遠いのでバイクで行くことにしました。
なぜか日吉神社を通り過ぎる
ということで、温泉担当のバイクを先頭にツーリング初詣で花脊に向かったのですが、なにやら様子がちとオカシイわけです。
花脊高原に着いたのは良いのですが、さっそうと通り過ぎやがったのです。
で、ついたのが「山村都市花脊交流の森」でした。
日吉神社どころではなかった!誰も来ない神社とは
温泉担当「さぁ!これが誰も絶対に来ない神社です!」
なめとんのか!(笑)
前置き長い上に、これか。
そもそも「誰も絶対に来ない神社」どころか、川の真ん中の巨石の真上にあるとか、誰も行けないじゃないですか(笑)
個人宅にかかる赤い橋
ということで、ひさしぶりに温泉担当をシバキ倒そうとしたところ返り討ちにあったので、罰ゲームでもうひとつ付き合うことになりました。
温泉担当「さぁ!これが個人宅にかかる赤い橋です!」
珍百景か?!(笑)
確かに個人の家だか工場に繋がっている橋です。
温泉担当「自前の鉄橋とかチョーサイキョー!!」
こういうオトナ(温泉担当)にはなりたくありませんよね・・・・
2016年、京都の正月はこんな感じでした
ということで、3年もやっている「京都のお正月シリーズ」の2016年は、珍百景を見に行くお正月でした(笑)
「誰も絶対に来ない神社」
よくそんな質問で、アノ鳥居がひねり出せるかと、温泉担当に感心するばかりのお正月となりました。