金閣寺に新しい参拝路が開通しているので早速見に行って来ました。新ルートは2020年3月11日に開通式があり、従来よりも30メートルほど長さが延長。金閣へと向かう途中には「幻の池」があり、それを見つつ金閣の真正面に出るルートへと変更になっています。それにより混雑解消が進むのではと期待されていました。
金閣寺に新しい参拝路が開通(2020年3月11日)

金閣寺に新しい参拝路が開通
2020年3月11日に金閣寺で新しい参拝路が開通しています。
この新ルートが開通することで「混雑解消」が期待できるとされていますが、金閣を望むスポットの変更はありません。
変更のポイントは「金閣へと向かうルートの一部が変更された」であり、新しいアングルで金閣を見られるということではありませんでした。
金閣寺 新しい参拝路の変更点は?

新ルートは一度迂回して金閣へと向かいます
この金閣寺での新しい参拝路の変更点は、新ルートでは一度迂回して金閣へと向かうように変更されていることです。
参拝路入ってすぐ、従来は写真の右のルートへつながっていましたが、今は封鎖されています。

従来コースは封鎖されています(金閣寺)

金閣寺の新しい参拝路
そのため、左回りで金閣の前まで行くように変更されているのが新しい参拝路のポイントです。
なお、幅は6メートル、長さは30メートルほどになります。
金閣寺 新しい参拝路の見どころは?

新しい参拝路は「金閣寺・幻の池」の横を通る
新しい参拝路は、2017年に報道された「金閣寺・幻の池」の横を通るようになっています。
この池は足利義満が造成した池とされているのですが、江戸時代の絵図「北山鹿苑寺絵図」だけに描かれていただけで実在するかは不明だったものです。

金閣寺・幻の池
京都府教育委員会が発掘調査を行い、2018年10月11日に幻の池が見つかったと発表されました。
この幻の池を通るというのが新しい参拝路の見どころです。
金閣寺 新しい参拝路はなぜ作られた?

新しい参拝路で金閣の真正面に出ます
では、この新しい参拝路はなぜ作られたのでしょうか?
新しい参拝路からは金閣の真正面に出るのですが、若干スペースが広くなっているので見やすくなっています。

新しいアングルではなく、従来通りの角度で金閣を見ることができます
ただし、新しいアングルで金閣を見るということではありません。
従来通りの角度で金閣を見ることには変わりはありませんでした。

従来のルートは金閣を見てから戻るルートでした
これまでの従来ルートでは金閣を見てから戻るルートだったこともあり、それが混雑の一要因でもありました。
今回の新しいルートでは写真右奥から金閣を見て、左へ抜けるコースになるので戻る必要はなくなりました。
これにより「混雑緩和」が期待できるとされています。
金閣寺 新しい参拝路の口コミは?
3月11日から金閣寺に新しい参拝路が開通。従来より金閣南側を左回りで迂回して真正面に行くことになります。これにより混雑解消が多少見込まれるかと思います。
ちなみに真後ろに「#ブラタモリ」で有名な梅林さん(@chang_ume)がガイドで立っててビックリしました。#京都 #金閣寺 pic.twitter.com/bfuo33H3cZ— ノーディレイ(osumituki.com) (@nodelayworks) March 12, 2020
京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。