京都府亀岡市千歳町、田園広がる長閑な場所に自家栽培の米や野菜を販売する直売所「くらしゴトLabo」さんが2020年10月5日から新店オープンしています。畑で採れたばかりのサツマイモや、目の前の田んぼで収穫された亀岡・千歳産のキヌヒカリを販売しています。塩おにぎりも2個で100円で販売したりしています。
2020年10月5日オープン くらしゴトLabo

2020年10月5日オープン くらしゴトLabo
京都府亀岡市の亀岡園部線(府道25号)を園部方面に北上していると、七谷川の桜の名所を越えたくらいのところに農産物直売所「くらしゴトLabo」さんが新店オープンしていました。
2020年10月5日から試験的に平日週2日くらいの頻度で直売所を運営するそうです。
お店は畑の中のテントで行われていて、その畑で採れた野菜などを販売していました。
オープンしてすぐにお客様来てくださいました(//∇//)
やっぱり畑の横の直売所は気になりますよね(^^)
そうです。この畑で採れた野菜たちです。#直売所 #亀岡 #新鮮野菜 pic.twitter.com/wl6d5KkFT6— くらしゴトLabo (@kurashi_kamado) October 5, 2020

畑で採れた野菜をその場で販売(くらしゴトLabo)
野菜はその時々で変わると思いますが「サツマイモ、こかぶ、万願寺唐辛子」など敷地の畑で採れたものを販売していました。

目の前の田んぼで収穫された令和2年産の新米(キヌヒカリ)を販売
また、目の前の田んぼで収穫された令和2年産の新米(キヌヒカリ)も販売しており、そのお米で今朝むすんだ「塩むすび」も売られていました。
今回はこの「塩むすび」を買って、近くの田んぼで食べてきました。
塩むすび(2個入り100円)

塩むすび(2個入り100円)
塩むすびは2個入って100円、ゴマがのったおむすびでほんのり塩味です。
今年の新米でモッチリして、粒もピカピカ光っていました。

粒もピカピカ光っています
クセのないスッキリとした味わいの「キヌヒカリ」なので、添えられた沢庵(たくわん)を引き立たせています。
お値段も2個100円とお手軽などがいいですね!
新米なので粒がたってて美味しくいただくことができました。
このお店への行き方や営業時間は?

くらしゴトLabo
こちらの「くらしゴトLabo」さんの場所ですが、亀岡駅の東側を通る亀岡園部線(府道25号、サンガスタジアムの東側を通る高架)を園部方面に北上しているとお店があります。
黄色いテントに水色の看板があるので目立ちました。
住所でいえば「〒621-0002 京都府亀岡市千歳町千歳横井20」で「さくら公園」のすぐ北です。
お店はまだ試験営業。
週に2日くらい平日のみ営業するとのことで、公式Twitterがあるので、それを見れば営業日は分かるはずです。
営業時間は「11時~15時」くらいだそうです。
営業時間:11時~15時くらい
定休日:週2日くらい平日のみ営業
公式Twitter:https://twitter.com/kurashi_kamado
評判(口コミ)
のぼりと看板も設置しました。黄色と青が映えるわぁ〜♡
来週辺りからぼちぼちとプレオープンしたいな♪#看板 #のぼり #全て手作り #亀岡 #くらしゴトLabo pic.twitter.com/sQUZA3N32B— くらしゴトLabo (@kurashi_kamado) October 2, 2020
野菜やあみ笠だんごを売る直売所のテントを建ててみました。黄色が映える!#亀岡#黄色いテントが目印#まだ準備中#直売所 pic.twitter.com/BXmlsbE1J7
— くらしゴトLabo (@kurashi_kamado) September 29, 2020
京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。