京都の西京極に新しいセブンイレブンが建設中です。ハンナリーズアリーナ出入口の北の細い道の先にあるという住宅街の中のセブンイレブンです。店名は「セブンイレブン京都西京極午塚町店」といいます。
この付近は周囲にファミリーマートが2軒、西京極総合運動公園の西の「葛野西通」にセブンイレブンがあるので、住宅地での需要を見込んでの出店のようです。
セブンイレブン京都西京極午塚町店 2018年2月28日に新店オープン

新しいセブンイレブンが建設中です(京都市右京区西京極午塚町)
京都・西京極総合運動公園の北側、国道9号のハンナリーズアリーナ出入口の北反対側の道の先に「セブンイレブン」が新店オープン準備をしていました。
店名は「セブンイレブン京都西京極午塚町店」となるそうです。
建築業の許可票を見ると、発注は「株式会社セブンイレブン ジャパン」となっており、建物の雰囲気を見てもコンビニなので間違いなさそうです。

京都のセブンイレブンはロードサイドよりも住宅地の中でよく見かけます
京都に来た頃は「セブンイレブンが少ないな」と思ったものですが、京都の街中を散策していると、意外と住宅街の中の狭い道にセブンイレブンが存在していることに気が付きます。
この「セブンイレブン西京極北店」もそういったお店で、京都市右京区西京極午塚町の住宅地にあるセブンイレブンです。
この場所には、1968年11月に建設された木造アパート「明心寮」があったのですが、かなり古いアパートだったので取り壊したのでしょう。
セブンイレブン西京極北店

セブンイレブン京都西京極午塚町店
この「セブンイレブン京都西京極午塚町店」の場所ですが、京都府道113号線という住宅街の細い道沿いにあるコンビニです。
ハンナリーズアリーナの国道9号の出入り口の北真向かいに、コインパーキングが角にある細い道があるのですが、それを北上するとあります。
周囲は住宅しかないので、高齢化世帯が増加するしかない京都の町中での需要を狙っているのだと思われました。
営業時間:24時間
定休日:年中無休
京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!