こぼれ梅 @京都・天神市で売られる「甘い発酵食品」紹介

関西には「こぼれ梅」という食べ物があります。京都だと北野天満宮「天神市」で売られているのが有名で、昔はこれをおやつとして食べたり、甘酒の材料に使ったりしていました。ほんのり甘い味がするのですが、この「こぼれ梅」とはいったい何なのでしょうか。

実は、これとある発酵食品の搾りかすなのです。

スポンサーリンク

天神市で売られている甘い食べ物


京都の天神市にある「こぼれ梅」の屋台

京都の天神市にある「こぼれ梅」の屋台

京都の北野天満宮で毎月25日に開催される「天神市」に出る露店のひとつに「こぼれ梅」というのがあります。

地元の方だと、こぼれ梅といえば北野天満宮が思い浮かびますが、京都では「天神市十日ゑびす」で見ることがある食べ物のひとつです。(他にも神社の参道に出していることもあるそうです)

そのまま食べたり、材料のひとつとして「酒粕+こぼれ梅」で甘酒を作ったりもします。

は、ほんのり甘く、平たくいえば「酒粕の甘いやつ」というと分かりやすいかもしれませんが・・・・

こぼれ梅というのは

実は「みりん粕」のことです。

天神市で売られている甘い食べ物、見た目は酒粕ですが

天神市で売られている甘い食べ物、見た目は酒粕です

さて、この「こぼれ梅」ですが、小さい袋で値段は300円ほどです。

みりんを作る時に出る搾りかすで、酒粕に似たものだと思ってもらって良いと思います。

ただし、酒粕は甘くないのですが、こちらは「みりん粕」なので甘味が残っていて、昔はこれをおやつ的に食べたものです。

京都以外でも関西であれば売られていたのですが、兵庫県・伊丹の名物だとされています。

・関西で食べられている「みりん粕」のこと
・甘酒の材料にしたり、そのまま食べたりする
・神社の露店などで売られている

スポンサーリンク

こぼれ梅=みりん粕 どんな味なのか


こぼれ梅=みりん粕のことです

こぼれ梅=みりん粕のことです

この「こぼれ梅」ですが、見た目が粒粒が集まったような見た目なので「」みたいということで、この名前になったそうです。

ただ「酒粕」も市販されているものはローラーで練ったようになっているのですが、本来はこんな感じの見た目で、要するに発酵食品の搾りかすです。

味は「ほんのり甘い」感じで、酒粕よりも酒の香りはしないのですが似たような香りが少しします。

少しずつつまでん食べます

少しずつつまでん食べます

食感はポロポロとした感じで、口の中で溶けるので、そのまま食べても食べやすくなっています。

これを「クリームみたい」と書いている記事もあるのですが、クリーム感は全くありません。

ほぼほぼ「酒粕」です。

そのため「美味しい」というわけでもないのですが、関西では昔からこれが甘いおやつとして食べられてきました。

・食感はポロポロとしているが口の中ですぐ溶ける
・ほんのり甘い
・酒粕の甘いものと思えば良い
・クリーム感は一切ない

こぼれ梅 まとめ


昔ながらのおやつ「こぼれ梅」

昔ながらのおやつ「こぼれ梅」

ほんのり甘みがあるだけで、とりわけ美味しいというものではないのですが、昔は甘いものも少なかったので「露店」などでオヤツとして売られていました。

京都では、北野天満宮「天神市」の「こぼれ梅」が一番有名で、他ではあまり見かけることはありません。

お店の方に確認すると、冬の3月くらいまで「天神市十日ゑびす」、もうひとつ「節分」の時に神社で売っているくらいで、他では入手できないとのことでした。

なかなか入手は今となっては難しいですが、2月25日の「天神市」にまた露店が出るはずなので入手はまた近いうちに可能です。

まだ食べたことがない方は一度試してみてはいかがでしょうか。

・天神市(北野天満宮)
・十日ゑびす(大和大路通)
京都近郊の街ネタ
御覧いただきありがとうございます。 記事が良いなと思ったらSNSでぜひ拡散お願いします!
スポンサーリンク
ノーディレイをフォローする
著者プロフィール
この記事を書いた人
ノーディレイ

京都市在住の著者「ノーディレイ」が毎日京都の街中を100km以上巡って探してくる飲食新店の中からおすすめ出来るお店を選んで紹介しています。口コミサイトや他グルメブログで紹介されていない店舗を優先して紹介しているので他ではレビューされていない魅力的な飲食店が多数掲載されています。しかし、弱小ブログであるためすぐにドメインパワーの強い似たようなサイト(街中調査をしないでネット情報だけで飲食新店を探すサイト)に新店舗情報を引用および流用されるため鳴かず飛ばずで10年以上ブログを運営してきました。毎日の京都街歩きで見つけて掲載したグルメ(飲食新店)は3500軒以上(街ネタを含めると4700件以上)ある新店ハンターの先駆けです。特に京都のラーメン新店やカフェ新店の情報は掲載が速いことで知られています。X(旧Twitter)のフォロワーには京都の飲食店経営者やマスコミ関係者が多く京都のグルメ情報の情報源(一次ソース)ブログとも言われています。

ノーディレイをフォローする
Google ニュースに登録
京都のお墨付き!を Google ニュース フィードに追加してください。