カレーコミュニケーションが京都にやってきた!

カレーコミュニケーションが京都にやって来ました!日本全国を移動しながらカレーを移動販売していて、新聞などでもその活躍が報じられています。2019年6月21日から京都へ上陸しており、京丹後から京丹波へと現在移動中なのです。

最新情報:2019年9月26日も同じく日吉町の「みんなの居場所わっかっか」さんで営業するそうです。

カレーコミュニケーションが京都にやってきた


京都府南丹市日吉町で出会った「カレーコミュニケーション」

京都府南丹市日吉町で出会った「カレーコミュニケーション」

皆さんは「カレーコミュニケーション」ってご存知ですか?

人に出会い、人から学ぶ旅をするふたりの若者が大型バンでカレーを全国各地で売り歩いている出張販売のカレー屋さんのことなのです。

2018年8月14日に北海道を出発、一ヶ月かけて北海道を巡り、9月10日に本州上陸。

しばらくは東北の日本海側で佐渡までカレーを売りながら移動。

その後、九州に上陸をして、2019年4月に南から本州に再上陸して・・・・

現在は「京都」で移動販売中なのです!(2019年6月22日から数日間)

京丹波各地を山奥まで巡回していたところ、偶然遭遇したカレーコミュニケーション

京丹波各地を山奥まで巡回していたところ、偶然遭遇したカレーコミュニケーション

京都は「京丹後市」から入っておりで、1日ごとに京都府内各地で販売場所を探しながら移動販売されています。

2019年6月18日に京丹後市の「鶏そば ふじ田」さんへ行った際、6月21日から近くでやるらしいという情報を得ていました。

2019年6月21日 京都府京丹後市(つねよし百貨店)
2019年6月22日 京都府宮津市浜町(道の駅 海の京都 宮津)
2019年6月23日 京都府福知山市(福知山商工会議所) 
2019年6月25日 京都府南丹市日吉町(みんなの居場所わっかっか)
2019年6月26日 京都府亀岡市(豆屋黒兵衛の駐車場)
2019年6月28日 京都府宇治市(ミヤコパンダ駐車場)
2019年6月29日 京都府城陽市(オニキス城陽店)
2019年6月30日 京都府宇治市(藤森工務店)
その後は滋賀県へ移動。

しかし、その後は忙しさにかまけてスケジュールをチェックしていなかったのですが・・・・

2019年6月25日に京丹後の山奥の中まで入って新店探しをしていたところ、なんと日吉町でカレーコミュニケーションさんに偶然出会ったのです。

京都にカレーコミュニケーション 欧風カレーが激ウマ!


メニューは「欧風カレー」のみ!

メニューは「欧風カレー」のみ!

カレーは「欧風カレー」で、うずら卵が3個トッピングされています。

お肉は牛すじが入っており、ルーはものすごくフルーティーな味わいがします。

辛さは中辛ですが、どちらかというと甘みのあるカレーになっていて、フルーツの酸味も感じる子供でも大人でも誰でも食べられる味わいのカレーというと分かりやすいかもしれません。

ものすごくフルーティーで甘めのカレーです

ものすごくフルーティーで甘めのカレーです

これがまた美味しいカレーでして、ブイヨンの深みを味わいながら食べることができました。

お米は全国各地のものを使われているそうで、今はちょうど京都の米処である京丹波エリアであるというのは、お米の神様が引き寄せた結果なのかもしれません。

京丹後の米は美味いですし、これから行く滋賀も「キヌヒカリ」などの大産地です。

日本全国、いろいろなお米と出会いながらの「カレーコミュニケーション」・・・・

京都の皆さん!食べられるのは今だけですよ!

京都にカレーコミュニケーション メニューと値段


欧風ビーフカレーは800円(並)と1000円(大盛)があります

欧風ビーフカレーは800円(並)と1000円(大盛)があります

では「カレーコミュニケーション」さんのメニューと値段についてです。

メニューは「欧風ビーフカレー」のみ!

サイズは並が800円、大盛りが1000円となっています。

トッピングもありません!

かなり清い売り方ですが、移動販売だといろいろと作れるわけではないので当たり前ですよね。

カレーコミュニケーション 営業時間について


全国で売り歩いていますので場所は公式Twitterでご確認ください

全国で売り歩いていますので場所は公式Twitterでご確認ください

さて、この「カレーコミュニケーション」さんは日本全国を移動販売しているので場所は不特定です。

さらに販売場所を探しながらの旅なので、直前まで販売場所はわかりません。

前述したように、今後は「亀岡宇治滋賀へ移動」というスケジュールなのですが、阪急バーチャル駅長の「デブ子デラックス」さんが長岡京市や向日市で食べたいとTweetしているので、もし場所を提供できる方がいればカレーコミュニケーション公式Twitterまでお願いします。

営業時間:11時~14時
公式Twitter:https://twitter.com/toyohashi_aichi


京都・お墨付き

京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。


飲食店レビューについてのご留意事項

※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。

※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。


京都で話題グルメ・名物の記事を探す
京都で話題グルメ・名物

キーワードで探す
 | ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |

場所で探す
 | 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 | 

カテゴリーで探す
 | ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 | 


記事を書いている人
ノーディレイ

記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。