スポンサーリンク
閉店

【閉店】2018年5月19日オープン天天有 祇園店

京都のラーメンチェーンの新店「天天有 祇園店」が2018年5月19日に開店オープンすると告知されています。場所は「祇園」の八坂神社の西側という観光客の多い京都観光のメインエリアです。天天有は鶏の濃厚なポタ系スープが特徴で、甘味のあるスープの...
京都ラーメン

ラーメン大輝 (だいき)@京都・梅津のラーメン店 紹介

今回の「京都ラーメンブログ」は、右京区梅津にある創業36年ほどのラーメン店「ラーメン大輝(だいき)」さんで醤油ラーメンを食べてきましたので紹介します。ラーメン大輝さんは宮崎産の豚肉を使った脂身が濃厚なチャーシューに、マイルドな豚骨スープが特...
京都近郊の街ネタ

京都御室花伝抄 @京都・仁和寺前にリゾートホテルが開業

京都の仁和寺前にリゾートホテル建設の動きがあります。2017年12月時点では「星野リゾート」と地元では噂になっていましたが、2018年6月発表では共立リゾート運営の「京都御室花伝抄」と公表されました。
閉店

ビッケ お好み焼き屋 @京都・御室仁和寺 2017年12月30日閉店

京都の御室仁和寺で40年ほど営業してきたお好み焼き店「ビッケ」さんが、2017年12月30日をもって閉店することになりました。オムロン発祥の地で、仁和寺も近い立地ですが、あまり人通りは多いとは言えない立地で長年の間、地元の方の胃袋を満たして...
京都近郊の街ネタ

蛤御門の弾痕 @京都御苑に残る「禁門の変」の歴史

今回の「京都案内」は、京都御苑に残る幕末の戦いの跡です。約150年前の幕末に起きた「禁門の変(1864年)」の時に残った「弾痕」です。弾痕が残っているのは「蛤御門(はまぐりごもん)」で、長州藩が薩摩藩・会津藩と戦った時の記憶が今でも京都には...
京都ラーメン

年末年始の京都ラーメン店 営業情報まとめ(2017年大晦日~2018年正月)

京都のラーメン店の年末年始における営業情報をまとめています。2017年大晦日~2018年正月の営業スケジュールで判明次第追記していきます。京都では正月から営業しているラーメン店がいくつかあるので、元旦にラーメンという方は参考にしてください。
京都近郊の街ネタ

京都の「離合困難」看板の写真と解説

今回の「京都案内」は道路で見る「離合困難」という道路の看板について解説します。「離合困難」とは「すれちがいできない」という意味で、車両一台分程度の道幅しかない区間で使われる言葉です。
京都近郊の街ネタ

2017年初の雪の金閣寺で雪化粧!12月14日

2017年12月14日朝は、京都の金閣寺で初の「雪の金閣寺」が観測されたと話題になっています。雪の金閣寺は早朝だけで、9時には雪はほとんど消えていました。現在、京都は空いている時期なので観光客は修学旅行生が8割以上と学生だらけです。
京都近郊の街ネタ

京都で雪!貴船・鞍馬では積雪10cm降雪(写真撮影してきました)

2017年12月14日は京都市内でも雪が降り、京都市北区や左京区の北側の宝ヶ池付近から積雪5cm以上の降雪になっていました。さすがに西賀茂より南は雪は積もっていませんでしたが、貴船神社(きふねじんじゃ)で積雪10cmほど、鞍馬寺では積雪5c...
京都その他グルメ

ゴム焼きそば @福知山「京都限定の最強B級グルメ」紹介

京都・福知山のB級グルメ「ゴム焼きそば」を食べてきました。福知山限定で福知山でしか食べることができないご当地焼きそばのことで「福知山のB級グルメ ゴム焼きそば」としてローカルテレビなどでも紹介されている焼きそばです。「ゴム焼きそば」は食感が...
京都ラーメン

2017年9月オープン 長浜ラーメン一番 福知山駅前店

2017年9月に京都・福知山駅前に「長浜ラーメン一番 福知山駅前店」が新店オープンしています。情報がまだ少なかったので、現地で営業時間や定休日などを確認してきました。長浜ラーメンというのは九州の豚骨ラーメンのことです。
京都近郊の街ネタ

京都各地の雪景色 2017年12月13日の夜は市内でも雪が降りそう

2017年12月13日の京都では街中でも雪がパラつくなどした日でした。報道では「京都初雪」となっており(正確には12月9日が初雪)、京都でも本格的に雪が降りそうな日です。そこで京都府内の各地にメンバーを派遣して雪景色の撮影にチャレンジしてき...
京都ラーメン

2017年12月13日オープン 麺屋愛都 今出川店

【実食レビュー】ラーメン激戦区「今出川」の安くて美味しいラーメン店 麺屋愛都 今出川店-京都ラーメン(京都市上京区/今出川)2017年12月13日新店オープン。
京都近郊の街ネタ

旧平井産業(新町1888)@京都の歴史的意匠建造物を見に行く

今回の「京都案内」は街中の「歴史的意匠建造物」を見に行って来ました。中京区に「旧平井産業(新町1888)」という非常に独特な京町家が残っています。京都は寒い時期なので、寒くてもすぐどこかで休める街中をブラブラしてみる時期です。
京都近郊の街ネタ

日本で一番古い郵便ポストが京都にはある

京都には、日本で一番古い郵便ポストがあります。「郵便差出箱一号丸形」と呼ばれる丸い郵便ポストのことで、昭和60年頃まで日本全国にありましたが、今では保存用としていくつか存在するだけです。そのひとつが京都市中京区に実在しているのです。
京都近郊の街ネタ

京都駅のホームには郵便ポストがある

京都駅のホームには、なぜか郵便ポストがあります。ホームにあるポストは、今は全国でも京都駅ホームだけになりましたが、昔は駅のホームにポストがあったのです。その頃から使われている郵便ポストが京都駅ホームの郵便ポストです。
京都近郊の街ネタ

京都で雹(ひょう)が局地的に降りました(2017年12月11日)

2017年12月11日11時24分頃、京都で雹(ひょう)が局地的に降りました。トタン屋根に5ミリ以上の大きさの雹が「タンタンタン」と音をたてていたので写真撮影を試みましたが、降っていたのは1分程度で、すぐに晴れ間が広がったことから雹もすぐに...
京都近郊の街ネタ

松里アパート 取り壊し @京都・田中里ノ前にある昭和のアパート

京都・田中里ノ前にある昭和のアパート「松里アパート」が2018年に解体されることになりました。1964年1月に建築された鉄筋コンクリの3階建てのアパートで、昭和の香りがよくする佇まいです。見ても分かるレベルの老朽化な建物ですが、やはり取り壊...
京都うどん・蕎麦

京都下がも旨味ひとつ @下鴨「京都で一番高いカレーうどん」紹介

京都で一番高いカレーうどんを食べてきました。その「京都で一番高いカレーうどん」があるのが、下鴨の自家製麺うどん屋「京都下がも旨味ひとつ」さんというお店です。最高級素材のみのお出汁はふんわりやわらかく、かなり美味しいカレーうどんです。
京都近郊の街ネタ

今出川通より上は気候が変わる!京都には雨や雪の境目がいくつかある

京都では昔から「今出川通より上(かみ)は気候が変わる」と言われます。これは京都に住んだ実体験からも明らかで、千本今出川を通りすぎるだけで冬は体感温度が急に下がります。京都が雪の日は、この今出川通からいきなり雪が積もっていたことも何度か目撃し...
京都その他グルメ

まつお @京都「皿うどん・長崎ちゃんぽん専門店」紹介

今回の「京都案内」は、百万遍の京大近くにある「皿うどん・長崎ちゃんぽん専門店 まつお」さんの皿うどんを紹介します。レンガの建物に黒く「まつお」を書いてありますが、よく見ないと食堂とは気が付かないお店です。
閉店

らーめん川藤屋 銀閣寺店 閉店@京都「リニューアル告知」閉業

京都発のラーメン店「らーめん川藤屋」が全店閉店状態となっています。「らーめん川藤屋 銀閣寺店」が2017年9月26日から閉店(閉業)となっており、リニューアルに伴うためと説明があるのですが、予定の秋になっても再オープンする気配さえありません...
京都カレー

森毅の愛した喫茶店カレー @京都がNHK『サラメシ』で紹介

京都大学の名物教授で数学者の森毅(もりつよし)さんが愛した喫茶店カレーが、12月5日放送のNHK『サラメシ』で紹介されます。「森毅の愛した喫茶店カレー」と予告されており、可能性が高いのは京大北門前にある老舗喫茶店(カフェ)「cafe進々堂(...
京都近郊の街ネタ

生揚醤油(きあげ)・生醤油(き)・生醤油(なま)の違い

醤油には「生揚醤油(きあげ)・生醤油(き)・生醤油(なま)」の違いがあります。ラーメン店などでは無添加にこだわったり、香りもしくはコクにこだわったりしますが、用途に合わせて醤油を選んでいます。
京都その他グルメ

焼ポン 京丹波 @京都・嵐山「ポン菓子器で焼いた栗」紹介

今回は京都の季節農産物・黒豆茶・栗菓子を売るお店「京丹波」さんの一番人気「焼ポン(焼きポン)」を買ってきましたので紹介します。「焼ポン」は大きな和栗をポン菓子の機械で圧力をかけて焼いた「焼き栗」のことで、殻が簡単に剥けるようになっている焼き...
閉店

ラーメン楽楽楽 閉店@京都市北区「紫竹エリアで閉店ラッシュか」

京都市北区紫竹のラーメン店「ラーメン楽楽楽」が閉店しています。2017年10月頃から「閉店した?」くらいで誰も気にとめていないのですが、ラーメン屋の経営が比較的難しい場所で10年間も営業していたラーメン屋さんです。
京都近郊の街ネタ

広沢池の鯉揚げ 2017年 @京都・北嵯峨「京都の冬の風物詩」写真

今年も2017年12月2日から、京都の冬の風物詩「広沢池の鯉揚げ」が始まっています。「コイ、フナ、もろこ、エビ」などが地元の方向けに1kgで1000円の価格で販売されるイベントで、広沢池の水を抜いて干潟のようにして魚を捕っていきます。
閉店

【閉店】2017年12月1日オープン Melon de melon京都銀閣寺店

「Melon de melon京都銀閣寺店」が2017年12月1日に京都・吉田山の北で新店オープンしています。焼きたてメロンパン専門店で、京都大学の学生がランチをするエリアです。京都ではこれで2号店ができたことになります。ちなみに「メロン・...
京都近郊の街ネタ

旭米(旭1号)@京都・向日市「入手困難な幻のお米」をご存知ですか

京都では「旭米(旭1号)」という品種の米がかつて栽培されていました。戦後すぐには西日本一帯で一番多く栽培されていた京都発祥の米で「西の旭米」と呼ばれるほど流通していました。この「旭米(旭1号)」をルーツにした米はおいしい品種が多く「コシヒカ...
京都うどん・蕎麦

お食事処 淡海 @京都「大衆食堂めぐり」紹介

今回の「京都案内」は、京都の大衆食堂のひとつ「お食事処 淡海」さんの紹介です。京都には「麺類一式、丼もの、うどん」と書かれた大衆食堂がかなりたくさんあり、地元の方々がよく使っています。
スポンサーリンク