餃子の王将の4月限定メニューと新メニューを食べてきました。4月限定が「あんかけ焼きそば」で、新メニューが「にんにく激増し餃子」です。この両方をセットにすることもできます。セットはスープ付きで1000円程度でした。
餃子の王将「あんかけ焼きそば・にんにく激増し餃子」実食レビュー

餃子の王将で4月限定「あんかけ焼きそば」が販売中
餃子の王将で4月限定「あんかけ焼きそば」が販売中です。
通常メニューにもありますが、春の彩(いろどり)で盛り付けられた餡で食べる焼きそばです。
麺はカリッと焼麺になっていて、値段は税込み750円の商品になります。

新発売の「にんにく激増し餃子」
もうひとつ新しいメニューがあります。
それが新発売の「にんにく激増し餃子」です。
こちらは青森県産にんにくを大増量した餃子で、1人前(6個)で税込み297円となっていました。

あんかけ焼きそばは餃子とのセットが可能
あんかけ焼きそばは餃子とのセットにもできます。
フェアセットAというのがあり「あんかけ焼きそば+餃子3個+杏仁豆腐」で税込950円。
フェアセットBは「あんかけ焼きそば+餃子3個+ライス(小)+スープ」で税込990円となっています。

セット・定食の餃子は「にんにく激増し餃子」に変更可能
セット・定食の餃子は「にんにく激増し餃子」に変更可能です。
1人前(6個)に変更する場合は税込55円追加、ジャストサイズ(3個)に変更する場合は税込33円。
つまり「あんかけ焼きそば」のフェアセットの餃子も追加料金で「にんにく激増し餃子」に変更ができるということになりますね。
今回はこの「あんかけ焼きそば・にんにく激増し餃子」を実食レビューします。
あんかけ焼きそば 実食レビュー

あんかけ焼きそば+にんにく激増し餃子(6個)+ライス(中)+スープ
今回のオーダーは「あんかけ焼きそば+にんにく激増し餃子(6個)+ライス(中)+スープ」でオーダーしました。
あんかけ焼きそばのフェアセットBの餃子を「にんにく激増し餃子」に変更して、さらに3個追加なので・・・・
990円+餃子3個追加(+110円)+にんにく激増し餃子に変更(+55円)となるので1155円の組み合わせです。
これにライス(小)を(中)に変更した値段が実際に支払った金額で、税込み1223円が総額となりました。

イメージ写真のような彩(いろどり)ではないですが味はまぁまぁ
あんかけ焼きそば、店頭写真の彩(いろどり)とは異なりますが「エビ(1個)・カニカマ・野菜・豚肉」が入ったオイスターソース仕立ての焼きそばです。
北海道産小麦の中華麺は柔らかめ、それを焼いてあるので部分的にカリッとしていました。
オイスター感はあまりないやや汁っぽい餡かけで、イメージとはだいぶ違いますね。
にんにく激増し餃子 実食レビュー

にんにく激増し餃子(よく焼き)
にんにく激増し餃子は「よく焼き」でオーダー。
普通焼きだと白っぽい餃子ですが、よく焼きにすると茶色いオコゲがつく餃子になります。
肝心のニンニクはあまり強くは感じませんでした。
良くも悪くも王将の餃子の味わいが強く、一般的な餃子と比較して餡の味わいは軽めの仕上がりです。

ちょっと香り強めかなという餃子、味はまぁ・・・・
餃子の王将は店舗も多くてセットメニューが豊富なんで立ち寄りやすい中華料理のお店です。
京都発祥で味わいはまさに京風という感じがします。
そのぶん、個人的にはちょっと物足りない感じがしますね。
餃子はやっぱ甘い餡のものが個人的には好み、麺もコシがあれば良いかなといつも思います。
京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。