2021年2月27日オープン 京都からあげ専門店 開

京都府亀岡市、JR亀岡駅前で「京都からあげ専門店 開」が2021年2月27日に新店オープンしました。唐揚げ専門店で弁当の販売もあります。正直な感想として「めちゃくちゃ美味しい」から揚げです。

2021年2月27日オープン 京都からあげ専門店 開


2021年2月27日オープン 京都からあげ専門店 開

2021年2月27日オープン 京都からあげ専門店 開

京都府亀岡市、JR亀岡駅前に唐揚げ専門店「京都からあげ専門店 開」が2021年2月27日に新店オープンしました。

国産若鳥を使ったジューシーな唐揚げは「醤油・塩」の味があり、むね肉は九州産、もも肉は関東のものを使った唐揚げです。

醤油味は亀岡の老舗醤油蔵「タケモ醤油」の純正京むらさき醤油を使用、塩は京丹後市網野町の「琴引の塩」を使うというこだわりです。

下味には高知産の生姜、青森産にんにくも使っており、素晴らしい味わいの唐揚げになっていました。

唐揚げ弁当ミックス(醤油)600円

唐揚げ弁当ミックス(醤油)600円

正直、ここの唐揚げはとても美味しい唐揚げです。

今回は「唐揚げ弁当ミックス(醤油)600円」を注文したのですが、ご飯がとてもよくすすむ唐揚げでした。

今回はこの「京都からあげ専門店 開」を実食レビューします。

このお店のメニューは?


唐揚げ単品メニュー、100gで280円~320円

唐揚げ単品メニュー、100gで280円~320円

メニューは「唐揚げ単品・唐揚げ弁当」があります。

単品は100g(2~3個)で280円~320円で少し高級な唐揚げの価格帯になっています。

味は前述のように「醤油・塩」の2種類で、肉は「もも・むね」から選ぶかミックスを選択することもできるようになっていました。

もも肉からあげ(醤油・塩)320円
むね肉からあげ(醤油・塩)280円
ミックスからあげ(醤油・塩)300円
手羽先からあげ(醤油)150円
砂ずりからあげ(醤油)300円
鳥かわチップス(醤油)200円
ポテトフライ(200円)
牛すじコロッケ(100円)
メンチカツ(150円)
唐揚げ弁当メニュー 並サイズで570円~680円

唐揚げ弁当メニュー 並サイズで570円~680円

お弁当も「もも・むね・ミックス」弁当があり、並盛り・大盛りで値段が異なります。

むね肉を使った唐揚げ弁当は並サイスで570円、キャベツ・高菜・ポテトサラダも付いているお弁当になっています。

ちなみに「並盛り・大盛り」の違いはライス量ではありません。

これ大盛だと「唐揚げ+ライス」どちらも増量されるようになっていました。

例として並サイズは「唐揚げ4個+ごはん並盛り」で、大盛りは「唐揚げ6個+ごはん大盛り」となっていました。

ごはんだけの増量は+50円となっています。

実食レビュー


この唐揚げ弁当はものすごく美味しい

この唐揚げ弁当はものすごく美味しい

この「京都からあげ専門店 開」の唐揚げ弁当なのですが、正直めちゃくちゃ美味しいです。

アッサリとカラッとした揚げ具合が絶妙で、下味についている「タケモ醤油・ショウガ・にんにく」は冷めても美味しさを維持していました。

なんというか後味引く旨さというか、食べていると鶏肉のうま味が口の中に広がります。

ライスと一緒に食べると止まらない美味しさで「なかなかやるな」と思いました。

揚げたてでも冷めても美味しいのは本当に美味しい証です

揚げたてでも冷めても美味しいのは本当に美味しい証です

今回はミックスなので「もも・むね」の両方をいただきましたが、どちらの鶏肉も若鶏のプリッとした食感です。

揚げたてはもちろんサクッとしていますが、冷めても美味しいのが驚きでした。

この味なら人気のお店になるなというのが正直な感想、また買いに行きたいお店でした。

このお店への行き方は?(駐車場の有無など)


京都からあげ専門店 開(店舗外観写真)

京都からあげ専門店 開(店舗外観写真)

この「京都からあげ専門店 開」があるのはJR亀岡駅南口です。

駅のロータリーお向かいなのですぐに分かります。

住所でいえば「〒621-0804 京都府亀岡市追分町馬場通9」で、地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。

駐車場・駐輪場はありません。

営業時間は「11時~19時」で定休日は「火曜日」となっていました。

ジャンル「唐揚げ」
食事予算「600円程度」
ランチ営業「あり」
ディナー営業「あり」
営業時間「11時~19時」
定休日「火曜日」
駐車場・駐輪場「なし」
住所「〒621-0804 京都府亀岡市追分町馬場通9」
地図こちらをクリック(Google Maps)」
テイクアウト「対応」
電子決済「あり(Paypay)」
コロナ対策「手指消毒・マスク」
公式https://twitter.com/8aW4Ht8sIgUVMmN


この記事を書いた人

この記事は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある記者「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを20年経験して早期退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。



京都・お墨付き

京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。



ニューオープン

主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。


飲食店レビューについてのご留意事項

※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。

※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。


京都で話題グルメ・名物の記事を探す
京都で話題グルメ・名物

キーワードで探す
 | ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |

場所で探す
 | 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 | 

カテゴリーで探す
 | ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 | 


記事を書いている人
ノーディレイ

記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。