京都・宮津のご当地グルメ「宮津カレー焼きそば」が、2019年7月27日放送『嵐にしやがれ』で紹介されるそうです。紹介されるお店は、宮津駅から徒歩5分ほどの細い路地にある中華料理店「豚珍館」さんで、2019年6月11日に撮影ロケが行われたとのことでした。
宮津駅近くの中華料理店「豚珍館」が『嵐にしやがれ』で紹介

宮津駅近くの中華料理店「豚珍館」が『嵐にしやがれ』で紹介
2019年7月27日放送『嵐にしやがれ』で、なんと!京都府宮津市にある中華料理店「豚珍館」さんが紹介されます。
紹介されるのは「小池栄子と夏の焼きそばマッチ」というコーナーで、夏らしい焼きそばをかけてクイズに答えるという内容です。
その夏らしい焼きそばのひとつとして「宮津カレー焼きそば」が紹介されることになっています。
宮津市のご当地グルメがついにトップアイドルの口に届いたらしい。
しかもそれが嵐とかヤバすぎwww#嵐にしやがれ#宮津市 #豚珍館#宮津カレー焼きそば#スパイシーカレー焼きそば pic.twitter.com/OqlQXwAmOD— 市田智大(イッチー)【DDY hair】 (@itchy_ddy) July 21, 2019
宮津カレー焼きそばの元祖の店は「平和軒」というお店なのですが、そこで食べられていた「宮津カレー焼きそば」は今ではご当地グルメとしてテレビなどでもよく紹介されています。
今回紹介される「豚珍館」さんも宮津カレー焼きそばを提供するお店のひとつです。
宮津カレー焼きそばには「ウェットタイプ」という汁あり焼きそば、さらに「ドライタイプ」のものがあります。
豚珍館さんでは「ウェットタイプ」の宮津カレー焼きそばが2種類あり、ひとつが「カレー焼きそば(つゆだく)」で、もうひとつが「スパイシーカレー焼きそば」と呼ばれるものです。
後者の「スパイシーカレー焼きそば」は、前述の元祖の店「平和軒」の味を記憶を元に再現したものになっています。
値段はどちらも750円で、カレー焼きそば(つゆだく)はカレーラーメンに近いものです。
オススメは元祖の味を再現したスパイシーカレー焼きそばで、こちらの方が地元では人気があるメニューです。
スパイシーカレー焼きそば 750円
宮津駅近くの中華料理店「豚珍館」営業時間やアクセス方法
さて、この『嵐にしやがれ』で紹介される京都府宮津市にある中華料理店「豚珍館」さんの場所についてです。
とはいえ、とても分かりづらい場所にある中華料理店です。
お店は幅1メートル程度の細い路地にあるからです。
宮津駅からは徒歩5分ほど、上の地図の場所であるのは間違いありませんが、そこへ入るには南北に通る辻子(通り抜けている道のこと)へ入る必要があります。
営業時間は「11時20分~14時15分、17時20分~20時30分」で、定休日は「水曜日」となっています。
営業時間:11時20分~14時15分、17時20分~20時30分
定休日:水曜日
嵐にしやがれ 2019年7月27日 予告
嵐にしやがれ 2019年7月27日 予告は以下のとおりです。
相葉ツーリング企画!初めてのツーリング一人旅inしまなみ海道▽嵐VS小池栄子が夏の焼きそばマッチ!▽二宮×演歌歌手・島津亜矢!嵐メドレーを歌う!