松屋でなぜか「海老チリ」の販売がスタートしていました。2020年9月22日から販売開始されたそうで、メニューに「海老のチリソース定食(730円)」が追加されていました。早速食べて来ましたので実食レビューします。
松屋でなぜか「海老チリ」の販売がスタート

松屋でなぜか「海老チリ」が販売スタート
京都の国道9号線をトボトボと散歩していたところ、松屋(桂店)に「海老チリ」というノボリを見つけました。
よくよく見ると、松屋でなぜか「海老チリ」の販売スタートしています。
値段は730円、肉メニューより高い価格設定ですが、ポスターには「ぷりっぷりの海老がごろごろ入った」と書かれており食欲をそそります。
商品名は「海老のチリソース定食」でテークアウトも可能です。
松屋の「海老のチリソース定食」実食レビュー

海老のチリソース定食(730円)ライス大盛無料
ちょうど昼時でお腹も空いていたので、松屋の「海老のチリソース定食」を食べてみることにしました。
肉メニューと同じ構成、メインが「エビチリ」になっているだけです。
ライスは大盛無料、ちなみに11時から数時間は定食ライスおかわり自由の店舗です。

エビは大きめ、確かにプリプリしていますが・・・・
エビは大きめで、ポスターに書いてあったようにプリプリしています。
ただ、エビの風味があまり良くないです。
それはまぁ良いのですが、チリソースが・・・・
甘すぎ
でした。

甘すぎるチリソースは苦痛です
ややピリッとする甘すぎるチリソースで食べる海老チリは正直あまり美味しいものではありませんでした。
甘すぎというか「甘さしかない」というべきでしょうか。
溶き玉子と青ネギは使っていますが、味が単調で食べ飽きます。
刻み葱とかニンニクとか、そういう必須な食材(豆板醤、生姜、にんにく)は使っていると書かれているのですが、その味わいがしないのです。
かなり、残念なメニューになりそうでしたが、これ前に一部店舗で発売されてTwitterで話題になったやつなのだそうです。
松屋の「海老のチリソース定食」は前にTwitterで話題になったそうです
ちなみに、この松屋の「海老のチリソース定食」は前にTwitterで話題になったそうです。
店内放送でも言っていましたし、公式サイトにも記述がありました。
公式サイトには「Twitterで話題になった松屋のエビチリが満を持して全店販売!」と書かれていました。
Twitteで見ると評判は上々みたいです・・・・(不思議)
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。