京都のお墨付き!

  • ホーム
  • 京都で話題
    • 京都ラーメン
    • 京都新店速報
    • カレー
    • うどん
    • カフェ
    • パン
    • アイス・かき氷
    • スイーツ
    • その他グルメ
    • 行列店
    • 京都秘境ハンター(珍百景)
    • 名所・観光地
    • 温泉
    • 桜・花見
    • 紅葉
    • オモウマい店
  • プライバシーポリシー
  • このブログについて

ホーム » 検索: 京都府亀岡市 » ページ 2

Search Results for: 京都府亀岡市

2021年11月12日オープン Petrichor(ペトリコール)

2021年11月12日オープン Petrichor(ペトリコール)

2021/11/162021/11/17 京都のお墨付き!
2021年9月27日オープン くだもののじゅーす

2021年9月27日オープン くだもののじゅーす

2021/10/102021/10/10 京都のお墨付き!
2021年10月8日オープン oku coffee roastery+

2021年10月8日オープン oku coffee roastery+

2021/10/092022/08/19 京都のお墨付き!
【京都グルメ】飲食店 新店舗・開店まとめ

【京都グルメ】飲食店 新店舗・開店まとめ(2021年7月)

2021/08/022021/10/06 京都のお墨付き!

2021年7月の【京都グルメ】飲食店 新店舗・開店まとめ。京都のお墨付き!で2021年7月に紹介した京都ランチや京都グルメの新店舗をまとめました。外出先でのランチやディナーの飲食店を探すのにご活用ください。

2021年7月開業&閉業 京都ラーメン店

【京都ラーメン】2021年7月新店(開店・閉店)まとめ

2021/07/302021/09/30 京都のお墨付き!

京都ラーメンの2021年7月に開店・閉店した店舗まとめです。京都のお墨付き!で制作している「京都ラーメン店マップ」の最新データをもとに今月の新店オープンと廃業のお店を紹介します。

モーニング・ランチもあるカフェ「CAFE SHINO TERRACE」が開業!

2021年7月21日オープン CAFE SHINO TERRACE

2021/07/262021/09/18 京都のお墨付き!

京都府亀岡市にカフェ「CAFE SHINO TERRACE」が2021年7月21日に新店オープン。場所はひばりが丘の交差点西側でアル・プラザ亀岡の北西徒歩2分ほどのところ。洒落た今風のカフェで朝はドリンク代だけでフレンチRead More

南アルプス市の棚田で農業を始めた青木昇さんが『人生の楽園』で紹介

南アルプスクラインガルテンとは【人生の楽園】でも紹介

2021/06/262021/07/15 京都のお墨付き!

南アルプスクラインガルテンで農業を学んだ青木昇さん(南アルプス市)が2021年6月26日放送の『人生の楽園』で紹介されます。クラインガルテンというのは聞きなれない言葉ですが「滞在型市民農園」のことで、家と畑(農地)がセッRead More

2021年6月25日オープン & laboratory

2021年6月25日オープン & laboratory(アンドラボラトリー)

2021/06/262022/11/18 京都のお墨付き!

京都府亀岡市大井町のカフェ「& laboratory(アンドラボラトリー)」が2021年6月25日に並河で新店オープン。場所はJR並河駅から徒歩10分ほどの田園地帯です。昼はランチプレートもあり、パウンドケーキRead More

塩元帥フランチャイズの店が亀岡市で開業!

2021年7月1日オープン おいしい塩らーめん 波の花

2021/06/252022/12/26 京都のお墨付き!

京都府亀岡市でラーメン店「おいしい塩らーめん波の花(ナミノハナ)」が2021年7月1日に新店オープン。場所は亀岡市下矢田町の国道9号線沿いです。塩元帥フランチャイズの大阪塩系の塩ラーメンを提供するお店です(醤油ラーメンもRead More

牛テール煮込屋の牛骨テールラーメン(西院)

京都では居酒屋からラーメン屋への業態変更が増加中(店舗まとめ)

2021/06/112021/07/05 京都のお墨付き!

2020年から始まった新型コロナの蔓延で飲食業は経営のピンチとなりました。特に酒類を提供する居酒屋などは休業を余儀なくされ閉店に追い込まれる店も数多くあります。そんな中、ラーメン店に業態変更をする居酒屋が多くなっていますRead More

ふわふわバームクーヘンがあるカフェ「納屋cafeハル」が亀岡市で開業!

cafe HA・RU(京都カフェ・亀岡市)ふわふわバームクーヘン レビュー

2021/06/052021/10/31 京都のお墨付き!

京都府亀岡市、長閑な田園風景広がる宮前町でドッグランのあるカフェ「cafe HA・RU」さんが2021年6月25日に新店オープン。ふわふわなバームクーヘンが食べられるカフェで、2017年6月に亀岡市の古民家に移住した家族Read More

2021年6月6日オープン 京都古都果 亀岡駅前店

京都古都果 亀岡駅前店(京都府亀岡市)フルーツサンド レビュー

2021/06/032021/07/22 京都のお墨付き!

京都府亀岡市、JR亀岡駅前の商店が並ぶ通りにフルーツサンドの専門店「京都古都果 亀岡駅前店」が2021年6月6日に新店オープンします。いわゆる「断面グルメ」と呼ばれるフルーツの断面が見えるフルーツサンドのお店です。

ドライブスルーにも対応(スターバックス亀岡店)

スターバックスコーヒー京都亀岡店(京都府亀岡市)レビュー

2021/06/032021/06/11 京都のお墨付き!

京都府亀岡市、JR亀岡駅北側のサンガスタジアム隣りで「スターバックスコーヒー京都亀岡店」が2021年6月16日に新店オープンします。数年前から「スターバックスコーヒー ドライブスルー亀岡駅周辺店」として計画が出ていた亀岡Read More

ドーナツがものすごく美味しいお店でした(Groove Doughnuts)

2021年5月18日オープン Groove Doughnuts

2021/05/182022/07/15 京都のお墨付き!

京都府亀岡市、田園広がる稗田野町で新店オープンしたドーナツ店「Groove Doughnuts」実食レビュー。音楽と美味しいドーナツがコンセプトで民家を改装して営業しています。テイクアウト・イートインが可能で広いフロアでRead More

きたよラーメン(店舗外観写真)

【閉店】きたよラーメン(京都府亀岡市)実食レビュー

2021/05/112022/12/30 京都のお墨付き!

京都府亀岡市、国道9号から頼政塚を南に下がったところで屋台ラーメン「きたよラーメン」が緊急事態宣言中のみ開業中です。ガチ系の京都ラーメンでテイクアウトにも対応しています。値段は700円から、チャーシュー多めのパツンとしたRead More

るり渓山郷の駅(店舗外観写真)

るり渓山郷の駅(亀岡市)農産物直売レストラン 実食レビュー

2021/03/18 京都のお墨付き!

京都府亀岡市、るり渓の高原地帯に道の駅「るり渓山郷の駅」が2020年3月6日に新店オープンしました。農産物直売所で、手作りの加工品や食料品が販売されています。「お食事処 深山」という食堂もあり、十割蕎麦や卵かけご飯などをRead More

揚げたてでも冷めても美味しいのは本当に美味しい証です

2021年2月27日オープン 京都からあげ専門店 開

2021/03/122022/05/30 京都のお墨付き!

京都府亀岡市、JR亀岡駅前で「京都からあげ専門店 開」が2021年2月27日に新店オープンしました。唐揚げ専門店で弁当の販売もあります。正直な感想として「めちゃくちゃ美味しい」から揚げです。

CAFE CUORE(店舗外観写真)

2021年2月10日オープン CAFE CUORE

2021/02/152022/07/19 京都のお墨付き!

京都府亀岡市、長閑な田園風景広がる集落にあるカフェ「CAFE CUORE」が2021年2月10日に新店オープンしました。Okaffeのコーヒーや今後はラーメンランチも予定しているカフェです。

明智光秀の最後

明智光秀 最後の11日間と親友に宛てた手紙

2021/01/132022/11/16 京都のお墨付き!

2021年1月13日放送の『世界の何だコレ!?ミステリー』で戦国武将・明智光秀の「最後の11日間と親友に宛てた手紙」が紹介されると予告されています。今回は時系列で明智光秀の最後の11日間を写真付きで解説します。

大垣書店 亀岡店(店舗外観写真)

亀岡の大垣書店の対処策が神レベルだった(レジ袋禁止)

2021/01/122021/01/13 京都のお墨付き!

今回は京都府亀岡市にある書店「大垣書店」の神対応を紹介します。いったいどんな対応があったのでしょうか。実は・・・・

Post navigation

← Older posts
Newer posts →

カテゴリー

京都の話題(TOP)
京都の話題(TOP)

京都人による京都の案内の京都ニュースカテゴリー(京都速報)です。


京都新店速報
京都新店速報

京都散歩マニアが情報収集してくる最新最速「飲食店の開店・閉店速報」です。

エリア検索
北区
上京区
左京区
中京区
東山区
下京区
南区
右京区
伏見区
山科区
西京区
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
大山崎町
久御山町
井手町
宇治田原町
笠置町
和束町
精華町
南山城村
京丹波町
伊根町
与謝野町

京都ラーメン
ラーメン

京都ラーメンブロガーが書く最新最速のラーメンニュース。

エリア検索
北区
上京区
左京区
中京区
東山区
下京区
南区
右京区
伏見区
山科区
西京区
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
大山崎町
久御山町
井手町
宇治田原町
笠置町
和束町
精華町
南山城村
京丹波町
伊根町
与謝野町

京都カレー
カレー

京都カレーブロガーが書く美味しいカレーニュース。

エリア検索
北区
上京区
左京区
中京区
東山区
下京区
南区
右京区
伏見区
山科区
西京区
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
大山崎町
久御山町
井手町
宇治田原町
笠置町
和束町
精華町
南山城村
京丹波町
伊根町
与謝野町

京都うどん&そば
京うどん・蕎麦

京都うどん&蕎麦ブロガーが書く美味しい京うどん&蕎麦ーニュース。

エリア検索
北区
上京区
左京区
中京区
東山区
下京区
南区
右京区
伏見区
山科区
西京区
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
大山崎町
久御山町
井手町
宇治田原町
笠置町
和束町
精華町
南山城村
京丹波町
伊根町
与謝野町

京都カフェ
カフェ

京都のカフェを食べ歩く実食レビューを掲載しています

エリア検索
北区
上京区
左京区
中京区
東山区
下京区
南区
右京区
伏見区
山科区
西京区
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
大山崎町
久御山町
井手町
宇治田原町
笠置町
和束町
精華町
南山城村
京丹波町
伊根町
与謝野町

京都パン
パン

京都のパンを食べ歩く実食レビューを掲載しています

エリア検索
北区
上京区
左京区
中京区
東山区
下京区
南区
右京区
伏見区
山科区
西京区
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
大山崎町
久御山町
井手町
宇治田原町
笠置町
和束町
精華町
南山城村
京丹波町
伊根町
与謝野町

京都アイス&かき氷
アイス・かき氷

京都のアイスクリームとかき氷を食べ歩く実食レビューを掲載しています

エリア検索
北区
上京区
左京区
中京区
東山区
下京区
南区
右京区
伏見区
山科区
西京区
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
大山崎町
久御山町
井手町
宇治田原町
笠置町
和束町
精華町
南山城村
京丹波町
伊根町
与謝野町

京都スイーツ
スイーツ

京都のスイーツを食べ歩く実食レビューを掲載しています

エリア検索
北区
上京区
左京区
中京区
東山区
下京区
南区
右京区
伏見区
山科区
西京区
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
大山崎町
久御山町
井手町
宇治田原町
笠置町
和束町
精華町
南山城村
京丹波町
伊根町
与謝野町

京都グルメ(その他)
その他グルメ

京都人による京都のグルメが楽しめるレストランのニュースカテゴリーです。

エリア検索
北区
上京区
左京区
中京区
東山区
下京区
南区
右京区
伏見区
山科区
西京区
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
大山崎町
久御山町
井手町
宇治田原町
笠置町
和束町
精華町
南山城村
京丹波町
伊根町
与謝野町

京都秘境ハンター
京都秘境ハンター

他のメディアが紹介しない京都の秘境を探して紹介!


京都名所&観光地
名所・観光地

他のメディアが紹介しない京都の名所を探して紹介!


オモウマい店
オモウマい店

人気番組「オモウマい店」で紹介されそうな京都のお店を探して掲載。


青空レストラン(食材)
青空レストラン(食材)

日本テレビの人気番組「満天☆青空レストラン」で紹介されそうな京都の食材を探して掲載。

プライバシーポリシー

プライバシーポリシー

このブログについて

※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

ブログの記事を検索

© 2013-2023 Nodelayworks