2017年10月10日に「酒と魚とオトコマエ食堂 次郎 西院店」が新店オープンしています。場所は阪急京都線「西院駅」の東側で四条通沿いです。日本全国から鮮魚を仕入れて、名物の「刺身盛」などがある居酒屋さんです。元「QUEEN OF CHICKENS」の跡地になります。
本店は京都駅前にもあり、四条付近に3店舗ある「すぎうら」さんの系列店です。
酒と魚とオトコマエ食堂 次郎 西院店が2017年10月10日に新店オープン

酒と魚とオトコマエ食堂 次郎 西院店が2017年10月10日に新店オープン
京都・西院に「酒と魚とオトコマエ食堂」さんの2号店が、2017年10月10日に新店オープンしていました。
すでに京都駅にもありますので、西院店が支店ということになります。
店名も「酒と魚とオトコマエ食堂 次郎 西院店」と「次郎」が付く店名となっていました。

日本全国9か所ほどの港から鮮魚を仕入れているそうです
コンセプトは「他産地消・郷土料理・日本酒」ということで、基本的には居酒屋です。
料理は390円~590円程度ですが、普通の居酒屋的なものは590円の価格設定です。
ちなみに「地産地消」ではなく「他産地消」です。ぶっちゃけいうと、ほぼ当たり前じゃねーかという気もします。
オトコマエ刺身盛 1500円(10点盛)
オトコマエ刺身盛 750円(5点盛)
オトコマエ刺身盛 400円(3点盛)
オトコマエミニ海鮮丼 590円
つけ饂飩 690円
酒と魚とオトコマエ食堂 次郎

オトコマエってあの男前?
京都店は2017年5月2日にオープンしたばかりで、2号店を西院に出すくらいなので、いわゆる外食ベンチャーかと思いましたが、四条に創作居酒屋を出店している「すぎうらグループ系列」でした。
他にも「創作個室居酒屋すぎうら」が京都市内に3店あります。
これでたぶん気が付く方もいるかと思いますが、四条烏丸から烏丸通を上がると「カフェ・ベローチェ」があるのですが、そこを東に入ると「すぎうら蛸薬師店」というのがあります。
その系列です。
ランチには独特の味がするラーメン定食がある居酒屋なのですが、一時期は週に2回くらいラーメン食べに通っていたお店です。
なお、看板にあるように「男前豆腐」を使っているみたいですが、南丹の「男前豆腐店」とは無関係だと思われます。(名前だけ使わせてもらっているはずです)
京都府京都市右京区西院高山寺町9-1
営業時間:18時~26時
定休日:不定休
URL:http://otokomae-syokudou.jp/
評判(口コミ)
10月10日(火)に西院にオープンした『酒と魚とオトコマエ食堂』さんに行って来ました。
仕事帰りに気になってたお店です(^^)地酒の利き酒が90ml、390円で頂けます。
獺祭\(^^)/オープン記念で生ビールが100円で飲めて幸せです。
庶民が入りやすい居酒屋でした。 pic.twitter.com/Rb1ynVWfpJ
— まいまい (@urchinjellyfish) 2017年10月11日
京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
主に関西の新規・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。