京都の中立売通に大きな京町家の寿司屋さんがあります。2019年11月22日に新店オープンした「おおきに迎賓館 ふく𠮷」というお店なのですが、店頭で「おくどさんおにぎり(おむすび)」が1個200円で販売されていたので買ってみたところ、美味しかったので記事にします。
最新情報:こちらの店舗は2023年1月時点で営業を確認できていません。
2019年11月22日オープン おおきに迎賓館 ふく𠮷

2019年11月22日オープン おおきに迎賓館 ふく𠮷
京都の堀川中立売を西へ入ったところに「おおきに迎賓館 ふく𠮷」というお店があります。
開業は2019年11月22日、大きな京町家(元・牧野眼科)の寿司割烹です。
普通なら私のような貧乏人では入れないお店ではあるのですが、昨今の情勢もあって・・・・
おむすび
売ってました!(2020年6月9日時点の情報です)

どこかで見たスタイルの「おむすび」
毎日11時から「おおきに迎賓館 ふく𠮷」の店頭で販売されている「おむすび」で、袋に入った(どこかで見た)スタイルで販売されていました。
大きさは小さめ、値段は1個200円。
種類はいろいろあるのですが「うめ、さけ、しそ、たかな、じゃこ、ツナ、やすけ、そぼろ、ごもく、しば」から選べるようになっていました。
ちなみに「やすけ」っていう具材はあまり馴染みがないやつですが、これ「かんぴょうの煮もの」のことです。
おくどさんおにぎり(おむすび)実食レビュー

おくどさんおにぎり(やすけ)
ということで「やすけ」を筆頭にいくつか買ってみることにしました。
これ正式には「おくどさんおにぎり」と呼ばれていて、おくどさん(京都の昔の台所)で羽釜で炊いた米で作ったおにぎりなんです。
お米がふんわり柔らかく、スッと口の中に入っていく味わいで美味いです。
上の写真は「やすけ」で、これは「かんぴょう煮」が具材になっていますが、甘辛いものではなく醤油で味付けした辛めの味わいです。

おくどさんおにぎり(しらす)
メニューには「じゃこ」とあったのですが、品切れで「しらす」でむすんでもらいました。
京都らしい一品ですね。

おくどさんおにぎり(さけ)
お米が美味しいというのもあるのですが、海苔が良いものを使っていて香りがすごいです。
袋を開けると海苔の良い香りがふわっと広がりました。
普段行けないお店ですが、こうやって上質なおにぎりが食べられるのは、地元の人にお店を知ってもらえる良い機会になると思いました。
このお店への行き方や営業時間は?

おおきに迎賓館 ふく𠮷
この「おおきに迎賓館 ふく𠮷」さんですが、訪問は2020年6月9日でした。
新型コロナウイルスの影響で、テークアウト販売をされているのだと思いますので、いつまで継続されるかは分かりません。
場所は堀川中立売を西へ入った「役人町」です。
おむすびの販売は「11時~売り切れまで」で、定休日は「水曜日、第一・第三木曜日」となっています。
営業時間:11時~売り切れまで(店頭販売)
定休日:水曜日、第一・第三木曜日(店頭販売はいつまでか不明)
京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。