京都市東山区山城町、五条大和大路の一筋西側の通りを上がったところに日本茶のカフェ「MANDARACHA – 曼荼羅茶」が2020年10月10日に新店オープンします。工事は2019年10月から行われており、写真はその当時(10月20日)に撮影したものです。
2020年10月10日オープン MANDARACHA – 曼荼羅茶

2020年10月10日オープン MANDARACHA – 曼荼羅茶
昨年の話ですが、2019年10月20日に清水五条から見て北東エリアを散策していたところ、まだどこにも紹介されていない日本茶カフェが開業準備中でした。
お店の名前は「MANDARACHA – 曼荼羅茶」
工事中の壁にはどう見ても富士山と静岡の茶畑の写真が貼ってあり、日本茶が飲めるお店であることはすぐに分かりました。

日本茶カフェで「MANDARACHA – 曼荼羅茶」というお店
それから1年経過、2020年10月4日に関係者向けのプレオープンが行われ、グランドオープンは2020年10月10日だと告知されました。
SNSの写真を見ると店主さんは初老くらいでしょうか、外国の方でフランス人のオーナーさんです。
インスタグラムの公式アカウントには日本の茶畑を巡った内容が英語で配信されていますが、日本茶の世界に魅了されて京都に日本茶カフェをオープンさせたのだそうです。
日本茶は当然ですがシングルオリジンで提供、フランス人オーナーなので香りを楽しむお店になりそうです。
このお店への行き方や営業時間は?

「MANDARACHA – 曼荼羅茶」の場所は東山五条エリア
この「MANDARACHA – 曼荼羅茶」の場所は東山五条エリアで、清水五条駅から徒歩5分くらいのところにあります。
清水五条駅を降りて、五条通を東へ東大路通の一筋西側の通りを北に上がったところです。
営業時間は「10時~18時」で定休日は「火曜日、水曜日」の連休となっています。
このエリアは少し道が入り組んでいます。既にネット地図には登録されているので、それを見て行くと良いでしょう。
営業時間:10時~18時
定休日:火曜日、水曜日
公式サイト:https://www.mandaracha.com/
公式Instagram:https://www.instagram.com/kyoto_mandaracha/
このお店の口コミは?
京都の観光地の一角。
曼荼羅茶(MANDARACHA)というお店が工事中でした。
どう見ても静岡茶なので、ものすごいチャレンジャーです。#京都カフェ pic.twitter.com/7b9dykHV7e— ノーディレイ(osumituki.com) (@nodelayworks) October 20, 2019
#京都カフェ #MANDARACHA #曼荼羅茶
写真は昨年2019年10月20日に撮影したものです。
清水五条の北東エリアで開業準備をしていた日本茶カフェ「曼荼羅茶 MANDARACHA」のオープン日が2020年10月10日で確定していました。https://t.co/4bgr94JxB6 pic.twitter.com/UpWjx6Y3c7— ノーディレイ(osumituki.com) (@nodelayworks) October 9, 2020
京都や大阪に滋賀に三重と奈良など主に関西のカフェ新店などを食べ歩く実食レビューを掲載しているブログカテゴリーです。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。京都の起業家の方は、ぜひ参考にしてください。
主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!