フロイン堂 食パン @神戸「吉田茂も愛した絶品食パン」実食レビュー

今回の「京都パン屋ブログ」は兵庫県神戸市の老舗パン屋「フロイン堂」の食パンを入手したので実食レビューします。日本でもかなりの老舗パン屋で、歴史ある神戸の町で戦前から営業している老舗パン屋さんです。京都からはだいぶ離れた兵庫県神戸市の人気店ですが、お土産で買って来てもらったので食べることができました。吉田茂も愛した絶品食パンと言われるほどで、天然酵母を使った手捏ねパンというこだわりのお店です。

では「フロイン堂」の食パンとは、いったいどんなパンなのでしょうか。

スポンサーリンク

兵庫県神戸市の老舗パン屋「フロイン堂」の食パンを入手


兵庫県神戸市の老舗パン屋「フロイン堂」さんの食パン

兵庫県神戸市の老舗パン屋「フロイン堂」さんの食パン

今回の「京都パン屋ブログ」は、兵庫県神戸市の老舗パン屋「フロイン堂」さんの食パンの紹介です。

京都じゃないじゃんという話ですが、あの宰相「吉田茂」も愛したという食パンで、神戸の有名なパン屋さんです。

手捏ねにこだわりがあり、数年前までは薪でパンを焼いていた「昔ながらの作り方」をしている老舗パン屋です。

で、この有名な「フロイン堂」の食パンとはどんなパンなのでしょうか。

スポンサーリンク

吉田茂も愛したフロイン堂の食パン 実食レビュー


フロイン堂の食パン

フロイン堂の食パン

ということで、こちらがフロイン堂の食パンです。

しっかりとした表面の焼き上がりは、かなりの歯ごたえで、パンを切るのも少し大変なほどの弾力があります。

中は気泡の大きいタイプで、見た目はフランスパンのような感じにも見えます。

ぶどうの天然酵母で作った自然派パンで、そのまま食べると表面の香ばしさが感じられ、中は小麦の香りと少し酸味が感じられました。

気泡の大きいフランスパンのような食感

気泡の大きいフランスパンのような食感

このフロイン堂さんは「フロインリーブ」というドイツ人のパン職人のお店で修行した方が創業者です。

創業は1932年(昭和7年)、フロインリーブの支店として開店して、その後に今の「フロイン堂」という屋号になりました。

今でも手ごねパンにこだわり、阪神大震災までは薪でパンを焼いていたというお店です。

かの宰相・吉田茂がこの「フロイン堂」のパンに惚れ込んで、神戸から取り寄せては毎朝食べていたというほどで、実際に食べて美味しいパンでした。

トーストにするとサクサクとして食べやすい

トーストにするとサクサクとして食べやすい

表面に弾力があって、中は気泡が多いので、これはトーストにすると激ウマになるパンです。

実際にトーストにしてから食べると、表面はパリパリで、中はサクサクという絶品パンになりました。

高級ホテルの朝食に出てきそうなトーストで、京都の大穴場なパン屋「ベッカライ・ヨナタン」のパンに近い美味しさでした。

フロイン堂 への行き方(アクセス方法)


吉田茂も愛した神戸のパン「フロイン堂」

吉田茂も愛した神戸のパン「フロイン堂」

さて、こちらの「フロイン堂」さんへの行き方(アクセス方法)ですが、阪急神戸線「岡本駅」の目の前です。

アップタウンで、駅前から石畳の小道が続き、そこに商店街がありますが、かなり品格の良さそうな立地にあるパン屋さんです。

神戸でも東海道本線より北側なので品の良いほうにあります。

京都からだと阪急京都線で「十三(じゅうそう)駅」まで出て、そこから阪急神戸線に乗り換えることになりますので、わざわざ京都から行くのは大変ですが、近くに立ち寄った際には行きたいお店です。

兵庫県神戸市東灘区岡本1丁目11−23
営業時間:9時~19時
定休日:日曜日
URL:http://www.geocities.jp/koapin1225/huroindou.html


京都・お墨付き

京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。