"珍百景"

筆者の備忘録(テレビで紹介された 全国グルメや街ネタなど)

珍百景の地名に「かぐや姫」付く住所は静岡県富士市比奈にある

静岡県富士市比奈にある字名(あざめい)「かぐや姫(赫夜姫)」が2021年1月10日放送の「ナニコレ珍百景」で紹介されるそうです。住所地名が「かぐや姫」というのは素敵ですが、そこには「昭和自動車学校」という教習所がありました。
筆者の備忘録(テレビで紹介された 全国グルメや街ネタなど)

丘の上にある謎の塔・みかんラーメン@神奈川県中井町が『ナニコレ珍百景』で紹介

神奈川県中井町にある「丘の上にある謎の塔」と「みかんラーメン」が2020年8月16日放送の『ナニコレ珍百景』で紹介されるみたいです。謎の塔というのは「配水池」と呼ばれる水道施設のことで「砂口配水池」のことだと思われます。みかんラーメンという...
筆者の備忘録(テレビで紹介された 全国グルメや街ネタなど)

石川県能美市「名前が東西南北に忠実な集落 下開発町」がナニコレ珍百景で紹介

石川県能美市(のみし)ある「名前が東西南北に忠実な集落」が2020年5月31日放送の『ナニコレ珍百景』で紹介されるそうです。その集落というのが、石川県能美市辰口地区にある「下開発町(しもかいはつ)」というところで「東、南、中、北、西」を名乗...
筆者の備忘録(テレビで紹介された 全国グルメや街ネタなど)

鴉鵲待つ @ 新潟県長岡市「成田屋電設の社屋に書かれている言葉」が珍百景で紹介

鴉鵲待つ(うじゃくまつ)という新潟県長岡市「成田屋電設の社屋に書かれている言葉」が2020年5月24日放送の『ナニコレ珍百景』で紹介されるそうです。味は「腕の良い職人さん募集中」ですが、すぐに分かる人がいない遊び心のある言葉ですね。
筆者の備忘録(テレビで紹介された 全国グルメや街ネタなど)

生肉の漬物(肉漬け)@岐阜・郡上 生肉を漬ける郷土料理が『ナニコレ珍百景』で紹介

岐阜県郡上市白鳥町にある「石徹白(いとしろ)」地区で昭和30年代から伝わる郷土料理「生肉の漬物(肉漬け)」が、2020年4月26日放送の『ナニコレ珍百景』で紹介されるそうです。生肉の漬物(肉漬け)というのは白菜と肉の塩漬けのことで、寒い地域...
筆者の備忘録(テレビで紹介された 全国グルメや街ネタなど)

ソルベーカリー @岡山県里庄町「ギョウザそっくりなパン」が珍百景で紹介

2020年4月12日放送の『ナニコレ珍百景』で「ギョウザそっくりなパン」が紹介されると予告されています。岡山県里庄町にあるパン屋「SOL Bakery(ソルベーカリー)」(JR里庄駅徒歩17分)さんで火曜日にのみ販売されている餃子そっくりの...
京都近郊の街ネタ

おてらーめん ケンニュウ 観音寺 @三重県 夕方6時にラーメン店に変わる寺が珍百景で紹介

三重県にある夕方6時にラーメン店に変わる寺が2020年4月12日放送の『ナニコレ珍百景』で紹介されるそうです。そのお寺とは「観音寺」さん、18時以降は境内に「おてらーめん ケンニュウ 観音寺」という屋台が出現するお寺です。
京都近郊の街ネタ

ヨボヨボのおっさん が作る滋賀・草津の「ラーメン藤 矢橋店」が『ナニコレ珍百景』で紹介

ヨボヨボのおっさん が心を込めてつくったラーメンが2020年2月2日放送『ナニコレ珍百景』で紹介されるそうです。場所は滋賀県草津市、そこにある「ラーメン藤 矢橋店」さんのことです。クセの強いお店で、そのクセの強い看板が紹介されるようです。
京都近郊の街ネタ

三重県尾鷲市須賀利町「手形を軒先に飾る謎の風習」が珍百景で紹介

手形を軒先に飾る謎の風習が2020年1月5日放送の『ナニコレ珍百景』で紹介されます。三重県尾鷲市須賀利町の一部漁村で見られる風習のことですが、実は京都にも似た風習があるのです。
筆者の備忘録(テレビで紹介された 全国グルメや街ネタなど)

白樺食堂 @群馬県渋川市「ラーメンかパスタか不明な料理」珍百景で紹介

2019年9月15日放送の『ナニコレ珍百景』で「ラーメンかパスタか不明な料理」が紹介されるようです。これ、群馬県渋川市にある「白樺食堂」さんのトマトスープパスタのことで、ラーメン丼で提供されていることが珍百景として紹介されるみたいです。