東京で一番古いソースと呼ばれる「トキハソース」さんが、2020年7月4日放送の『満天☆青空レストラン』で紹介されるそうです。生ソースと呼ばれる非加熱ソースで、野菜と果物を酵素分解して作られています。
東京のトキハソースが『満天☆青空レストラン』で紹介されるらしい

東京のトキハソースが『満天☆青空レストラン』で紹介されるらしい
2020年7月4日放送の『満天☆青空レストラン』で、東京の地ソース「トキハソース(ときわそーす)」さんが紹介されるそうです。
トキハソースというのは東京都北区にある工場があるソースの製造販売をしている会社。
創業は大正12年(1923年)、東京でも一番古いソースの老舗です。
かなりローカルの地ソースですが、大手メーカーに原料としてソースを卸しているのが主な事業で東京都民でもあまり知られていないと思います。
ですが、カップ焼きそばや袋めんの焼きそばに入っているソースに採用されているメーカーです。
トキハ 生ソースはどこで買える?

トキハ 生ソースはどこで買えるのか?
このトキハソースのソースは「生ソース」と呼ばれていて、野菜と果物を酵素分解でソースにしたものです。
つまり非加熱で作られているので「生ソース」と呼ばれています。
ソースは「ウスター・中濃、濃厚」があるのですが、スーパーなどでは流通していません。
購入は東京都北区の直売所(自販機)と埼玉県にある志木工場の自販機で購入。もしくは楽天通販でお取り寄せする方法しかありません。
トキハソースの自販機 #nichiten pic.twitter.com/dxzZcSXfFF
— みりん (@milinfeng) June 28, 2020
トキハソース はどこにある?
では「トキハソース」さんはどこにあるのでしょうか?
東京の工場は北区滝野川にあり、最寄り駅は「西巣鴨駅」です。
こちらには24時間稼働のソース自販機があるので、工場直販のソースを購入することができます。
もう一か所は、埼玉県志木市にある工場の自販機ですが、こちらは駅からは遠いです。
評判(口コミ)
志木工場も自販機設置したんだね
#トキハソース
#生ソース pic.twitter.com/J2ulHv4mLJ— toshiyori tanaka (@t815a) July 4, 2020
週2くらいで近くを何度も通っているのだが、リニューアル後初めて見た。#トキハソース pic.twitter.com/ReDtUfl2PZ
— 森山 泰 (@MoriyamaYasushi) June 27, 2020
満天☆青空レストラン 2020年7月4日 予告
満天☆青空レストラン 2020年7月4日 予告は以下の通りです。
東京の熟成生ソース!シンプルな家庭料理がホテルの味に!
ついにロケ再開!一発目は宮川もプライベートで買っていた都内の老舗ソース工場!珍しい非加熱の生ソースで、簡単ポテトサラダもハンバーグも焼きそばもプロの仕上がりに!