"青空レストラン"

その他グルメ

鳥飼なす @大阪・摂津「幻の鳥飼茄子」

大阪府摂津市の幻の伝統野菜「鳥飼なす(とりかいなす)」を入手できましたので実食レビューしたいと思います。「鳥飼なす」は昭和初期まで摂津市の鳥飼で栽培されていた特産品で、賀茂なすに似た形の丸いずんぐりしたナスです。今は生産量が少なく、鳥飼なす...
その他グルメ

丹波はたけしめじ @京丹波「京都の次世代健康食材 きのこ」実食レビュー

今回の「京都案内」は、京都の食材「丹波はたけしめじ(丹波しめじ)」の実食レビューです。大きなシメジで、旨味を強く感じるキノコです。京都産のものは京丹波町産のものが流通しており、京都の杉おがくず&米糠(ぬか)を使って栽培されている無農薬野菜で...
京都近郊の街ネタ

ミニトマトとプチトマトの違い!トマトにはたくさんの種類がある

2018年6月19日放送『この差って何ですか?』で「ミニトマトとプチトマトの差」が紹介されることになっています。トマトって驚くほど品種の量があって、製法などで呼び方も違ったりします。「ミニトマト、プチトマト、フルーツトマト」といった違いがあ...
京都近郊の街ネタ

揚巻き湯波 @日光「京都の湯葉と日光の湯波の違い」

12月9日放送『満天☆青空レストラン』で日光名物「湯波(ゆば)」が紹介されるそうです。これ京都の方が見ると「ん?」となるかもしれません。実は字が違うのです。京都は「湯葉」、日光では「湯波」なのです。作り方も食べ方も少し違います。
京都近郊の街ネタ

2017年新米 @京都「京北農家のコシヒカリ」実食レビュー

2017年産の新米(平成29年産)を入手しましたので実食レビューします。もちろん「京都案内」なので、京都の新米です。銘柄はコシヒカリ、産地は京北になります。農家さんから仕入れたもので「二等米」ですが、味は一等米と同じです。
京都近郊の街ネタ

琵琶湖のトロ?ビワマス定食 @滋賀県にはビワマス丼などの琵琶湖グルメがある

今回の「京都案内」はまた拡大解釈して滋賀県はびわ湖の幸を食べに行ってきました。びわ湖グルメといえば「ビワマス」ですが、長浜や彦根まで行かないとなかなか食べることができません。しかし、大津でも琵琶湖のトロと言われる「ビワマス」を食べることがで...
京都近郊の街ネタ

バス丼 琵琶湖にブラックバス料理を出す店がある?

ブラックバスを食べたことがありますか?滋賀県では、なんとブラックバスを料理して食べるというのです。臭みがあって食べられないというブラックバスですが、琵琶湖の近くではそれを美味しい天丼にしてしまうというのです。
筆者の備忘録(テレビで紹介された 全国グルメや街ネタなど)

ブラタモリ新潟編 6/1新潟市中央区(新潟島)でタモリさんが撮影ロケ

6/1 10時頃から新潟市中央区の本町と古町で(前日には佐渡で)、撮影ロケをするタモリさんが目撃されています。実はここは場所的にも『ブラタモリ』の撮影ロケである可能性が大といえる場所で、特徴的な丘陵地があり、それは海に近いほど標高が高くなる...
京都近郊の街ネタ

大黒本しめじ 京丹波の京野菜をご存じですか?

「大黒本しめじ」という京野菜をご存じでしょうか?これ「本しめじ」のことなのですが、人工栽培が松茸並に難しいキノコで高級キノコのひとつです。これが京都府の京丹波町で栽培されており、京野菜にも認定されているのです。