
年末年始 京都ラーメン 営業情報 まとめ(2022年大晦日~2023年正月元旦)
毎年恒例「年末年始 京都ラーメン 営業情報 まとめ」を更新中。
毎年恒例「年末年始 京都ラーメン 営業情報 まとめ」を更新中。
餃子定食880円!テイクアウトあり|京都 北山餃子 北山本店(餃子)|京都府京都市北区(大宮)|予算:1000円~2000円|営業時間:11時~15時(L.O.30分前)、17時~22時(L.O.30分前)|定休日:月曜Read More
店名:A che punto siamo?(ア・ケ・プント・シアーモ?)|内容:レビュー|場所:京都府京都市北区|ジャンル:イタリア料理|カジュアルなイタリア料理のお店。
京都市北区にカレーハウス「CURRY HOUSE AKARI」が2021年7月4日に新店オープン。場所は大宮交通公園の西側エリアで「らぁ麺とうひち」の少し南側です。大宮・西賀茂エリアにはカレー専門店がないため注目されそうRead More
2021年7月10日、京都市北区の大宮に100円ショップ(100均)の「ダイソー北山店」が新店オープンします。台所用品などの生活必需品から趣味の小物、工具やスマホ関連グッズまで100円(税込108円)で揃うお店です。
年末年始 京都ラーメン 営業情報 まとめ(2020年 大晦日~2021年 正月)です。営業スケジュールは判明次第で随時更新されていきます。元旦正月もラーメンを食べたい方向けのまとめ情報です。
京都でバズってるあの場所、気になったことありませんか。町を歩いていて「あの人だかり(行列)は何だ?」と思ったことあると思います。今回は京都で見る大行列を飲食店に絞ってまとめます。京都ではどんな飲食店が大行列でバズっているRead More
皆さんは「テイクアウト」をしてますか? 私も「テークアウト」をよくしています。新型コロナウイルス対策で店内飲食をやめて、テイクアウト中心の飲食店が多いからです。最近はネットで「テークアウト」の記事が多いですよね。ん?テイRead More
なんと!京都最強ラーメン店「らぁ麺とうひち」が通信販売サイト「らぁ麺とうひちオンラインストア」をスタートさせています。自宅にいながら人気行列店のラーメンが購入できるということで話題沸騰中です。新型コロナウイルスが蔓延中でRead More
京都でやっと初雪が降りました!2019年冬~2020年の京都市内の初雪は例年に比べて二ヶ月近く遅れて降っています。京都市北区の金閣寺エリアでは朝8時頃からチラホラと雪が舞っています。金閣寺の裏山ではやや吹雪っぽい雪になるRead More
今年も2019年 大晦日~2020年 正月までの京都ラーメン店が営業しているかをまとめました。今回から「年末営業・正月営業・年始営業」が分かりやすく改良してあります。営業スケジュールは判明次第で随時更新されていきます。元Read More
京都の隠れグルメ地帯「紫竹(しちく)」にある絶品グルメまとめです。京都でもあまり知られていませんが「紫竹」というところにはテレビなどで絶賛される名店が集中しているのです。今回は厳選して6店舗を紹介したいと思います。
【2020年11月15日で閉店】京都のラーメン店「麺匠たか松」さんが、河原町南エリアの寺町綾小路に新店を開業します。全粒粉のつけ麺が自慢のラーメン店で、京都の繁華街でよく見かけるお店です。お店の名前は「麺と醤油の匠二代目Read More
京都市北区の紫竹にものすごいこだわり中華の料理店が新店オープンです。2019年11月4日オープン「仁修樓 (にんしゅうろう)」さんというお店です。月替りのコース料理がランチで2コース(3000円、5000円)、ディナーはRead More
京都の名店「らぁ麺とうひち」さんが空き巣被害に遭われてしまい、2019年10月10日は臨時休業となっています。朝方、何者かが侵入したと公式Twitterで報告があり、店内を荒らされて営業できないと書かれていました。
京都の河原町三条に淡麗系ラーメンのお店が新店オープンします。お店の名前は「麺匠一粒万倍」さん、河原町三条から徒歩1分ほどのところで開業です。