テークアウトとテイクアウトの違い

皆さんは「テイクアウト」をしてますか? 私も「テークアウト」をよくしています。新型コロナウイルス対策で店内飲食をやめて、テイクアウト中心の飲食店が多いからです。最近はネットで「テークアウト」の記事が多いですよね。ん?テイクアウトとテークアウトって表記が2つありますね!これはなぜなんでしょうか?

スポンサーリンク

新聞で「テークアウトとテイクアウト」の2つの表記がある件


テークアウト? テイクアウト? どっち?

テークアウト? テイクアウト? どっち?

新型コロナウイルスの影響で、飲食店は「テイクアウト」や「デリバリー」全盛期となっています。

店内飲食は今は控えたいという方が多いため「テイクアウト&デリバリー」を始めるお店が一気に増加したからです。

そのため、グルメブログはテイクアウトの話題ばかり。

テイクアウトできる飲食店を探すアプリが一斉に開発されたり、テイクアウトできるお店をまとめたサイトがわんさか誕生しました。

報道も然り、新聞やニュースにテレビ番組でも「テイクアウトお持ち帰りお取り寄せデリバリー宅配」といったキーワードだらけになりました。

テイクアウト
お持ち帰り
お取り寄せ
デリバリー
宅配

しかし、もうひとつ忘れていませんでしょうか?

そう!

テークアウト

です。

例えば「京都新聞」さん、表記はずっと「テークアウト」です。

テイクアウトだなんて言葉は出てきません。

京都では「テークアウト」が標準なのでしょうか?

京都最強テークアウト弁当「グリルはせがわ」

京都最強テークアウト弁当「グリルはせがわ」

例えば、京都市の北大路にある老舗レストラン「グリルはせがわ」さん。

お店に併設されている(昔からある)お弁当販売所の正式な店名は・・・・

グリルテークアウトはせがわ

です。

テークアウトって昔の言い方なのでしょうか?

スポンサーリンク

テークアウトとテイクアウトの違い


テークアウト・テイクアウト 実はどっちも正しい

テークアウト・テイクアウト 実はどっちも正しい

実は「テークアウトとテイクアウトの違い」はありません。

どちらも使われている言葉で、同じ「TAKE OUT」の日本語表記として採用されている言葉です。

違いがあるとすれば、昔は「テークアウト」という表記が一般的だったのですが、最近は「テイクアウト」と言われるようになったという違いがあります。

例えば、テレビなどではほぼ「テイクアウト」に統一されています。

これは放送用語委員会というのがあって、2015年に「テイクアウト」で表現を統一したからですが、テークアウトという表記もごく稀に見かけます。

新聞の場合は様々です。

例えば、朝日新聞と読売新聞は「テイクアウト」表記です。

毎日新聞と京都新聞は「テークアウト」表記になっていましたが、地方新聞はほぼ「テークアウト」という表記です。

朝日新聞:テイクアウト
読売新聞:テイクアウト
毎日新聞:テークアウト
京都新聞:テークアウト

朝日新聞の場合「朝日新聞の用語の手引」という書籍があります。

これに記載されている「テイクアウト」という表記は2015年の改訂版から登場した表記です。

それ以前の版では「テークアウト」と表記されていました。

他にも似た例として「メーンメイン」になったという例もあり、以下に似た事例を紹介しておきます。

メーン → メイン
メード → メイド
メーク → メイク
ボーリング → ボウリング

テークアウトとテイクアウトはどちらも使われている


テークアウトとテイクアウトはどちらも使われている

テークアウトとテイクアウトはどちらも使われている

テークアウトとテイクアウトの違いは表記の違いだけで、伝えたいことは同じです。

だけど、本ブログや報道関係者や放送関係者のように言葉を使って表現する人たちにとっては・・・・

これどっちで統一するかは大事な話です。

私は印刷会社に長く勤めていましたが、文字稿でも表記の統一は必ず行われていました。

どちらを使うかはポリシーの違いではありますが、同じ文章の中で「テークアウトとテイクアウト」が混在していたら変な文章になってしまうからです。

京都のお墨付き!をフォローする
著者プロフィール
この記事を書いた人
京都のお墨付き!

京都の新しい飲食店や京都を紹介するブログ「京都のお墨付き!(osumituki.com)」は2013年から飲食新店情報や京都のお出かけ(街歩き)情報を10年以上記事にしている京都市在住「ノーディレイ」により運営されています。毎日の京都街歩きで見つけて掲載したグルメ(飲食新店)は3500軒以上(街ネタを含めると4700件以上)ある新店ハンターの先駆けです。特に京都のラーメン新店やカフェ新店の情報は掲載が速いことで知られています。X(旧Twitter)のフォロワーには京都の飲食店経営者やマスコミ関係者が多く京都のグルメ情報の情報源(一次ソース)ブログとも言われています。ブログ「京都のお墨付き!(osumituki.com)」が京都新聞で紹介されました

京都のお墨付き!をフォローする
京都近郊の街ネタ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Google ニュースに登録
京都のお墨付き!を Google ニュース フィードに追加してください。
スポンサーリンク