【京都ラーメン】2025年9月 ラーメン店 開店・閉店 まとめ


京都のラーメン店(開店・閉店)まとめ

京都のラーメン店(開店・閉店)まとめ

グルメブログ「京都のお墨付き!」の著者(ノーディレイ)が作成&公開している「京都ラーメン店マップ」のデータを元に作成した2025年9月 に開店・閉店した【京都ラーメン店】まとめです。

今月の新店(リニューアル・移転・再開含む)は6店舗、閉店は8店舗、休業は2店舗でした。

※原則、ラーメン専門店のみを掲載。
※移転・リニューアルのための閉店は休業扱い。
※移転・リニューアルでも屋号が変更となっている場合は新店扱い。

【非掲載対象】
・中華料理店(麺類メインでない場合)
・中国料理店(麺類メインでない場合)
・屋台・間借り・別業態によるラーメン営業
・うどん食堂の中華そば
・特殊営業(二毛作営業でラーメンはおまけの店・深夜営業など)
・ラーメンを提供しつつラーメン店ではないと主張する店
・完全なインバウンド向けラーメン店
・ヴィーガン特化
・下品な店
・王道&我道の京都店

スポンサーリンク

京都ラーメン 新店(リニューアル・移転)


人類みな麺類 つけ麺専門店京都店(京都府京都市中京区)


【開店】2025年9月1日新店オープン 人類みな麺類 つけ麺専門店京都店

このお店について

【開店】2025年9月1日新店オープン 人類みな麺類 つけ麺専門店京都店(京都府京都市中京区)

京都市役所前で新店オープンした「人類みな麺類 つけ麺専門店京都店」は人類みな麺類の「つけ麺専門店」です。2025年1月6日に「世界一暇なラーメン屋 京都店」としてオープン。
2025年2月19日から臨時休業。2025年4月25日に営業再開を確認していたが、2025年9月1日「人類みな麺類 つけ麺専門店 京都店」に業態変更して今に至ります。

麺や 鳥の鶏次KYOTO 四条河原町店(京都府京都市下京区)


【開店】2025年9月12日新店オープン 麺や 鳥の鶏次KYOTO 四条河原町店

このお店について

【開店】2025年9月12日新店オープン 麺や 鳥の鶏次KYOTO 四条河原町店(京都府京都市下京区)

四条河原町で新店オープンした「麺や 鳥の鶏次KYOTO 四条河原町店」は大阪から来た鶏白湯ラーメン専門店です。鶏次は「けいじ」と読むそうです。水と鶏だけで8時間煮込んだスープでシンプルな味わいです。

麺屋 EDITION 西院店(京都府京都市右京区)


【開店】2025年9月23日新店オープン 麺屋 EDITION 西院店

このお店について

【開店】2025年9月23日新店オープン 麺屋 EDITION 西院店(京都府京都市右京区)

西院で新店オープンした「麺屋 EDITION 西院店」は昔ながらの京都らしい豚骨醤油ラーメンが食べられるブランド店の4号店です。

らぁ麺 櫻井 西院店(京都府京都市右京区)


【開店】2025年9月20日新店オープン らぁ麺 櫻井 西院店

このお店について

【開店】2025年9月20日新店オープン らぁ麺 櫻井 西院店(京都府京都市右京区)

西院で新店オープンした「らぁ麺 櫻井 西院店」は四条大宮にある鶏出汁ラーメンが美味しい「らぁ麺 櫻井」の2号店です。

あきちゃんラーメン(京都府京都市山科区)


【開店】2025年9月4日新店オープン あきちゃんラーメン

このお店について

【開店】2025年9月4日新店オープン あきちゃんラーメン(京都府京都市山科区)

山科小野で新店オープンした「あきちゃんラーメン」は京都初の「ちゃん系ラーメン(東京発祥)」のお店です。関東で食べられている昔ながらの中華そばという味わいで油や醤油辛さは関東で食べていた味わいだったので懐かしいです(筆者は東京から京都に移住しています)。

伴製麺所 京都亀岡本店(京都府亀岡市下矢田町)


【開店】2025年9月8日新店オープン 伴製麺所 京都亀岡本店

このお店について

【開店】2025年9月8日新店オープン 伴製麺所 京都亀岡本店(京都府亀岡市下矢田町)

京都亀岡で新店オープンした「伴製麺所 京都亀岡本店」は京都舞鶴の製麺所の屋号を冠するラーメン店です。京都らしい味わいの鶏ガラ醤油ラーメンで京都の人が食べ慣れた味です。

スポンサーリンク

京都ラーメン 閉業・休業


祇園らーめん 京都本店(京都府京都市中京区)


【閉店】祇園らーめん 京都本店

このお店について

【閉店】祇園らーめん 京都本店(京都府京都市中京区)

2022年12月29日新店オープン、2025年9月10日前後に閉店した模様。祇園と屋号にありますが完全なるインバウンド系で京都ラーメンらしさはありませんでした。なお、お店の場所は祇園ではなく河原町蛸薬師です。

天下一品 河原町三条店(京都府京都市中京区)


【閉店】天下一品 河原町三条店

このお店について

【閉店】天下一品 河原町三条店(京都府京都市中京区)

2021年4月27日新店オープン、2025年9月2日から休業。9月末時点で公式サイト上の店舗リストからは店名が消えているため閉店とした。こってりチーズパンラーメンがあったり、洋風のお店で面白かった。コーヒーがサービスという天一の中では異質な店舗だった。近くにある「新京極三条店」と同じ経営でFC店舗。直近では新京極三条店のラーメンに害虫が入っていたとSNSで拡散されていたため、それが理由で閉店したと思われる。

天下一品 新京極三条店(京都府京都市中京区)

このお店について

【閉店】天下一品 新京極三条店(京都府京都市中京区)

2025年9月2日から休業。9月末時点で公式サイト上の店舗リストからは店名が消えているため閉店とした。近くにある「河原町三条店」と同じ経営でFC店舗。直近ではラーメンに害虫が入っていたとSNSで拡散されていたため、それが理由で閉店したと思われる。

ラーメン ディテール(京都府京都市東山区)


【閉店】ラーメン ディテール

このお店について

【閉店】ラーメン ディテール(京都府京都市東山区)

2019年9月14日新店オープン。2025年9月に閉店を確認。

中華そば 田辺つけ麺屋(京都府京田辺市)


【閉店】中華そば 田辺つけ麺屋

このお店について

【閉店】中華そば 田辺つけ麺屋(京都府京田辺市)

2023年9月30日新店オープン。2025年閉店。

その他、前月号でラーメン店から業態変更していた「いろはラーメン店(京都府京都市伏見区)」が2025年9月9日時点で閉店しているのを確認。京都市伏見区の「フカクサ製麺食堂 伏見店」が2025年9月30日に閉店(家系ラーメン店にリニューアルのため)。同じく伏見区の「なか房 竹田街道店」が閉店。一乗寺で日本初の白味噌ラーメン発祥の店として知られている「新進亭 一乗寺店」が休業。京都府八幡市では「一蘭 京都八幡店」が2025年9月8日から休業中(リニューアルと思われる)。

【京都ラーメン】2025年9月新店(開店・閉店)まとめ


2025年9月 のラーメン店開業は6店舗で前月と同数。新店数は平均的な数ですが、涼しくなってくる10月以降はラーメン新店が増加する傾向にあります。

閉店は8店舗で休業は2店舗でした。新店より閉店数が上回るのは珍しい現象です。例年6月と9月は閉店が多めで、特に9月は厳しいと言われています。理由は猛暑日が多いこともありますが、6月と9月は閑散期と呼ばれる月であることが一番の理由です。

【京都ラーメン】来月のラーメン新店事情


10月以降、京都では新たなラーメン店が多く開業予定です。京都市上京区の大徳寺エリアで「麺屋一基(めんやいちき)」が開業予定。京都では一番ラーメン店が多い京都市中京区では木屋町の「らんたん」が2号店となる「麺屋 啜る」を開業準備中です。また、同じ中京区の大丸京都店の近くで「麵匠 松鶴」も工事をしていますが開業月までは不明です。下京区の七条佐井(春日)では二郎系ラーメン店「ラーメン また此処で」がオープンします。伏見区では今月号で閉店した「フカクサ製麺食堂 伏見店」が家系ラーメン店にリニューアル予定です。左京区の百万遍では「油そば 油民」が工事をしていました。宇治市の小倉駅前には本ブログがいち早く開店をお知らせした28歳の若者が開業する鶏白湯ラーメン店も工事中です。


毎月まとめている京都ラーメンの最新情報「京都のラーメン店オープン情報(閉店含む)」です。


#京都ラーメンマップ #京都ラーメン店マップ

#kyoto #japan #京都 #京都グルメ #京都ランチ #京都のお墨付き #飲食店情報

京都ラーメン
本ブログに掲載している情報で店舗に許可を得て掲載しているものは「公開情報」ではなく「限定公開情報」です。公開情報を理由に店舗情報を本ブログ記事から引用している某グルメ口コミサイトおよびネット地図に店舗情報を登録する場合は必ず店舗の許可を得てからにしてください。また、不用意に電話番号を登録すると店舗に迷惑になりますので控えましょう。本記事の一部をコピーしてSNSやネット地図および某ログでレビューする行為を一切禁じます。
御覧いただきありがとうございます。 記事が良いなと思ったらSNSでぜひ拡散お願いします!
シェアする
スポンサーリンク
ノーディレイをフォローする
著者プロフィール
この記事を書いた人
ノーディレイ

京都市在住の著者「ノーディレイ」が毎日京都の街中を100km以上巡って探してくる飲食新店の中からおすすめ出来るお店を選んで紹介しています。口コミサイトや他グルメブログで紹介されていない店舗を優先して紹介しているので他ではレビューされていない魅力的な飲食店が多数掲載されています。しかし、弱小ブログであるためすぐにドメインパワーの強い似たようなサイト(街中調査をしないでネット情報だけで飲食新店を探すサイト)に新店舗情報を引用および流用されるため鳴かず飛ばずで10年以上ブログを運営してきました。毎日の京都街歩きで見つけて掲載したグルメ(飲食新店)は3500軒以上(街ネタを含めると4700件以上)ある新店ハンターの先駆けです。特に京都のラーメン新店やカフェ新店の情報は掲載が速いことで知られています。X(旧Twitter)のフォロワーには京都の飲食店経営者やマスコミ関係者が多く京都のグルメ情報の情報源(一次ソース)ブログとも言われています。

ノーディレイをフォローする

#kyotoramen #ramen
#ラーメン #京都ラーメン

Google ニュースに登録
京都のお墨付き!を Google ニュース フィードに追加してください。
error: Content is protected !!