つけめん 恵那く(えなく)@京都・一乗寺「激うま つけ麺」実食レビュー

今回の「京都ラーメンブログ」は、京都・一乗寺にある「つけめん 恵那く(えなく)」さんの実食レビューです。一乗寺では一番おいしいお店だと思っているお店で、豚・鶏・野菜を使った甘めの特濃スープに自家製極太麺というパワーワード満載のスペシャルつけ麺のお店です。

一乗寺へ行くなら「ココで食え」と言い切れるお店なのです。

つけめん 恵那く(えなく)@京都・一乗寺「創意工夫の激うま つけ麺」


つけめん 恵那く「創意工夫の激うま つけ麺」

つけめん 恵那く「創意工夫の激うま つけ麺」

今回の「京都ラーメンブログ」は、一乗寺にある「つけ麺専門店 つけめん 恵那く」さんの紹介です。

私が一乗寺で「おいしいラーメン」と認めるお店は2軒だけで(個人の好みです)、ひとつは「天天有 本店」、もうひとつが「恵那く(えなく)」さんです。

実は、これ初めての紹介ではありません。

「恵那く(えなく)」さんは新店オープンしてすぐに訪問して、お気に入りのラーメン店になってから数度訪問していました。

最初はお客さんも少なくて「穴場」だったのですが、人気ブロガーに紹介されてしまって、行列が多くなってから足が遠のいていたのです。

今回は、たまたま空いていたので、ひさしぶりに「恵那く」さんのつめ麺を味わうことになりました。

得製つけめん 実食レビュー


得製つけめん 980円+大盛(450g)100円

得製つけめん 980円+大盛(450g)100円

つけめん 780円
味玉つけめん 880円
肉つけめん 980円
得製つけめん 980円(肉、味玉入り)
玉肉つけめん 1080円(肉、味玉入り)

上記には「辛いスープ」と「カレー味」バージョンもあります。

麺量は中盛りまで無料(150g、200g、275g)、大盛(450g)は+100円です。

今回は「得製つけめん 980円+大盛(450g)100円」を食べることにしました。

大盛(450g)

大盛(450g)

麺は自家製の極太麺です。

角ばった麺で、見た目は讃岐うどんのような感じに見えます。

小麦は「井澤製粉」で、全粒粉を使っていました。

冷たい麺ですが、温かいのも選ぶことができます。

スープは甘めでおいしく、若干スパイシーです

スープは甘めでおいしく、若干スパイシーです

スープは「」を使った動物性スープで野菜も使っています。

そのため、甘みのある美味しいスープです。

つけ麺というと塩辛いものが多い昨今ですが、こういう甘めのスープは関東では結構食べていて好みのスープです。

追い出汁には魚介も使っているので、味に複雑さというか深み(酸味というかスパイシーさ)があります。

スープがかなり美味しいのでオススメです

スープがかなり美味しいのでオススメです

麺も旨いですが、スープはかなりよく出来ていて完飲してしまうほどでした。

それにトッピングで「チャーシュー味玉メンマ白ネギ一味少々」が使われていました。

チャーシューは大判2枚、切れ端も2個ほど入っています

チャーシューは大判2枚、切れ端も2個ほど入っています

トッピングの量もあるので、大盛450gはかなり食べ応えがあります。

無料の275gだと若干物足りない方もいるかと思いますが、450gにするならサイドメニューは注文しないほうが良いと思いました。

つけめん 恵那く(えなく)基本情報


つけめん 恵那く(えなく)外観

つけめん 恵那く(えなく)外観

つけめん 恵那く(えなく)さんの場所ですが、ラーメンストリートと呼ばれる道から叡電「一乗寺駅」に向かって少し西に入った所にあるお店です。

人気があるため並んでいる場合もあります。

基本的に、自転車・バイクは店頭への駐輪は禁止です。

自家用車は、必ずコインパーキングを使ってください。この界隈では、コンビニに駐車してラーメンを食べに行く不届き者が横行していますが、それはコンビニにもラーメン店にも迷惑な事です。

それで閉店を余儀なくされたラーメン店はたくさんあります。

京都府京都市左京区一乗寺高槻町20−2
営業時間:11時30分~15時30分(夜営業再開はSNSで告知)
定休日:火曜
公式Twitter:https://twitter.com/tsukemen_enak
Facebook:https://www.facebook.com/enak.kyoto/


関西・京都の知られざるラーメン店を毎日探してどこよりも速く実食レビューを掲載しています。


飲食店レビューについてのご留意事項

※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。

※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。


京都で話題グルメ・名物の記事を探す
京都で話題グルメ・名物

キーワードで探す
 | ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |

場所で探す
 | 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 | 

カテゴリーで探す
 | ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 | 


記事を書いている人
ノーディレイ

記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。