蘭州ラーメン店「甘蘭牛肉麺 京都三条店」実食レビュー!今回は京都市中京区の三条会商店街で2021年7月28日に新店オープンした「甘蘭牛肉麺 京都三条店」を紹介。京都ではこの蘭州拉麺(蘭州牛肉麺)のお店が増加中で、大阪に本店がある甘蘭牛肉麺の京都店(2号店)です。
2021年7月28日オープン 甘蘭牛肉麺 京都三条店

蘭州ラーメン店「甘蘭牛肉麺 京都三条店」が三条会商店街で開業!
甘蘭牛肉麺 京都三条店は京都市中京区(三条会商店街)にある蘭州拉麺(蘭州牛肉麺)専門店です。店名の「甘蘭」は「カンラン」と読みます。

2021年7月28日オープン 甘蘭牛肉麺 京都三条店
大阪に本店がある「甘蘭牛肉麺」の京都支店で、2020年7月に大阪で開業した中国人経営者の「株式会社谷町君」の飲食ブランドです。東京・大阪・京都で不動産事業やホテル事業を行う会社で飲食事業もしていて京都の「甘蘭牛肉麺 京都三条店」は2号店となります。

場所は三条会商店街で三条大宮公園の北側
場所は三条会商店街の中で三条大宮公園の北側で、堀川通から(東口)から入ったほうが近い場所です。
JR二条駅からも歩いて行けますが、地下鉄「二条城前駅」が最寄り駅で駅から徒歩6分(約500m)です。

最近流行りの蘭州牛肉麺のお店
京都では最近流行りの蘭州牛肉麺のお店。
オープン日(開業日)は2021年7月28日で、訪問日も2021年7月28日です。
今回はこの「甘蘭牛肉麺 京都三条店」を実食レビューします。
実食レビュー

甘蘭牛肉麺
こちらが「甘蘭牛肉麺」です。
麺量は「並・大盛・特盛」で値段が均一。

麺の種類が選べます
麺の種類が選べるようになっていて、6種類の麺があります。
お薦めは細麺の「細(シー)」なので、最初はそれで食べてみると良いでしょう。
細(シー)細麺 ← おすすめ!
二細(アーシー)中太麺
蕎麦棱(チャオマイレン)三角麺
韮叶(ジューイエ)平麺
寛(クワン)太めの平麺

麺は注文を受けてから手延べしています
麺は注文を受けてから手延べしていました。
これが蘭州拉麺のスタイルです!

牛スープに麻辣・大根・葉にんにくが入っているのが特徴
蘭州拉麺とは食材に「牛肉・牛骨」を使ったラーメンです。
麺は手打ちで伸ばす店が多く、四川ラーメン(川味ラーメン)よりコシがある麺が特徴。

スープと麺を混ぜてから食べます
スープには麻辣(油)をかけるので表面が赤くなります。
中国のラーメンは基本的にスープと麺を混ぜてから食べるので、蘭州ラーメンも麻辣がスープによく馴染むまで混ぜてから食べてくださいね。

蘭州ラーメンは牛肉を使います(豚肉・鶏肉は使いません)
具材には「牛肉・大根・パクチー・葉にんにく」を使うという特徴があります。

蘭州ラーメン最大の特徴が大根トッピング
蘭州ラーメン最大の特徴がトッピングに大根を使っている点。
甘蘭牛肉麺さんはこの大根がとても美味しく仕上がっていました。

麻辣が香ばしくて追加しました
麻辣が香ばしくて美味しかったので、卓上にあった麻辣をたっぷり追加していただきました。
辛さはそんなでもないので、たくさん入れても大丈夫です。
黒酢もあるのでお好みで入れるのもお薦めです!
メニュー
メニュー リスト(クリックでオープン&クローズ)
甘蘭牛肉麺 | 890円 |
---|---|
混ぜ麺 | 890円 |
煮込み大根 | +100円 |
---|---|
秘伝玉子 | +100円 |
特製牛肉 | +390円 |
ご飯 | +120円 |
牛筋ドテ焼 | 390円 |
---|---|
中華風牛筋コラーゲン | 290円 |
セロリとピーナッツの中華風和え | 110円 |
サッパリ胡瓜和え | 190円 |
サクサクじゃが芋千切り和え | 110円 |
ガリガリ木耳和え | 190円 |
※メニューと値段は記事掲載時点のものです(サービス内容は変更になる場合もあります)。最新情報は公式ページでご確認ください。
メニュー一覧や値段など「メニュー情報」です。
メニューは「甘蘭牛肉麺・トッピング・一品料理」という構成。
値段は甘蘭牛肉麺が890円でした。
麺量は並で110g、大盛が130gで特盛(150g)あって値段均一です。

混ぜ麺(拌麺)は15食限定
麺はもう1種類あって「混ぜ麺(拌麺=バンメン)」が15食限定でありました。
これは平麺と野菜と特製ソースを混ぜて食べる和え麺です。

トッピングも追加できます
トッピングは「煮込み大根・秘伝玉子・特製牛肉」が追加できます。
値段は100円~390円となっています。

一品もので中華サラダがあります
一品ものは中華サラダとして「牛筋ドテ焼・中華風牛筋コラーゲン・セロリとピーナッツの中華風和え・サッパリ胡瓜和え・サクサクじゃが芋千切り和え・ガリガリ木耳和え(きくらげ)」がありました。

中華風牛筋コラーゲン
中華風牛筋コラーゲンは女性に向いてそうなメニューでしたよ。
営業時間・定休日

このお店の営業時間と定休日は?
営業時間や定休日など「店舗情報」です。
営業時間は「11時~21時」です。
定休日は「なし」となっていました。
入店前には入口の「記名ボード」に名前を書いてお待ちください。
三条会商店街はアーケード商店街なので暑い日でも行きやすいですね。
アクセス(場所)
甘蘭牛肉麺 京都三条店への行き方についてです。
場所は三条会商店街で「三条大宮公園」の北側です。東口(堀川通)から商店街に入ると近いところにあります。
住所でいえば「〒604-8327 京都府京都市中京区姉大宮町西側72−4」で、大きな地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。
駐車場・駐輪場はありませんので、近隣のコインパーキングを使ってください(地図)。
店舗情報(クリックでオープン&クローズ)
店舗名 | 甘蘭牛肉麺 京都三条店 |
---|---|
ジャンル | ラーメン(蘭州拉麺・蘭州牛肉麺) |
食事予算 | 890円~ |
営業時間 | 11時~21時 |
定休日 | なし |
駐車場・駐輪場 | なし(店頭に駐輪可) |
住所 | 〒604-8327 京都府京都市中京区姉大宮町西側72−4 |
地図 | こちらをクリック(Google Maps) |
最寄り駅 | 二条城駅前から徒歩6分(約500m・ルート) |
最寄りバス停 | 堀川三条バス停から徒歩4分(約300m・ルート・バス停情報) |
テイクアウト | 一部対応 |
出前 | なし |
電子決済 | QR決済(PayPay) |
コロナ対策 | 手指消毒・マスク・透明シールド |
公式SNS | Instagram・Facebook |
公式サイト | なし |
電話番号 | タップで電話発信(営業時間内におかけください・予約不可) |
オープン日 | 2021年7月28日オープン |
関西・京都の知られざるラーメン店を毎日探してどこよりも速く実食レビューを掲載しています。
主に関西・京都の新店・リニューアルオープンを紹介している「新店速報」です。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。