スポンサーリンク
京都近郊の街ネタ

コインランドリーマキノ@大阪枚方市で映画『ぼく明日』ロケ地を見に行く

今回は京都・大阪が舞台の映画『ぼくは明日昨日のきみとデートする』の大阪のロケ地を実際に見に行ってきました。東出昌大さんや福士蒼汰さんに小松菜奈さんが撮影ロケをした枚方市牧野にある「コインランドリーマキノ」さんです。
京都近郊の街ネタ

ポポー(幻のフルーツ)の味や香りに食べ頃を紹介!

ポポー(ポーポー)は「幻の果実」と呼ばれる、市場に出回らないフルーツです。でも、ちょうど9月くらいになると一瞬だけ市場に並ぶことがあります。それを市場に通って、並んだ瞬間に入手(購入)することに成功しました。
京都ラーメン

京都みその橋サカイ「焼豚冷麺」がテイクアウト&お取り寄せ麺(通販)できる

京都みその橋サカイ「焼豚冷麺(820円)」のテイクアウト&お取り寄せ麺(通販)情報です。京都みその橋サカイは超有名な京都・御薗橋の名店で、名物「冷麺」が全国発送できるようになっています。また、楽天通販でも販売されていますよ。
京都その他グルメ

たまごふわふわ @京都 江戸時代の究極セレブ料理が『所JAPAN』で紹介

江戸時代の究極セレブ料理「たまごふわふわ(卵ふわふわ)」が2020年5月18日放送の『所JAPAN』で紹介されるそうです。二条城で徳川家が後水之尾天皇をもてなす時に出した饗応料理だと『完本日本料理事物起源』で紹介されている料理です。
京都近郊の街ネタ

テークアウトとテイクアウトの違い

皆さんは「テイクアウト」をしてますか? 私も「テークアウト」をよくしています。新型コロナウイルス対策で店内飲食をやめて、テイクアウト中心の飲食店が多いからです。最近はネットで「テークアウト」の記事が多いですよね。ん?テイクアウトとテークアウ...
京都ラーメン

2023年10月10日オープン 鶏だし醤油ラーメン専門店 麺屋とりひさ

鶏だし醤油ラーメン専門店 麺屋とりひさ(ラーメン)|【聖護院】かしわ専門店の朝引き京赤地鶏ラーメン|京都府京都市左京区|予算:1000円程度
京都その他グルメ

2023年10月20日オープン 月刊ヤングスパゲティ

月刊ヤングスパゲティ(スパゲティ)|【聖護院】自家製麺の昭和レトロなスパゲティ|京都府京都市左京区|予算:2000円
京都その他グルメ

2023年10月13日オープン SPICE UP- EDAMA・Meee

SPICE UP- EDAMA・Meee(スパイスアップエダマミー)|【河原町三条】日本唯一の枝豆専門店!新感覚フレーバーのエダマメ|京都府京都市中京区|予算:1000円以内
京都カフェ

2023年10月6日オープン Chubby Coffee(チャビーコーヒー)

Chubby Coffee(カフェ)紹介|【西陣】京都西陣の路地奥で見つけた古民家カフェ|京都府京都市北区|予算:1000円前後
京都その他グルメ

the kind(ザ カインド) – 東山区/オーガニック食品の量り売り専門店

the kind(ザ カインド)(オーガニック食品店)【新店】紹介|【清水五条】オーガニック食品の量り売り専門店|京都府京都市東山区|予算:1000円~2000円
京都スイーツ

2023年10月29日オープン CとSHE.s

CとSHE.s(パティスリー シートシーズ)ケーキ・焼き菓子【新店】紹介|【烏丸松原】因幡堂の目の前で開業!フランス菓子をメインとしたケーキ屋さん|京都府京都市下京区|予算:1000円~2000円
京都カフェ

2023年10月17日オープン 古民家きたむら – 京丹波町/卵かけご飯は卵・ご飯おかわり無料のカフェ

古民家きたむら(カフェ)【新店】紹介|【質志】築120年の古民家を改装した卵かけご飯は卵・ご飯おかわり無料のカフェ|京都府船井郡京丹波町|予算:500円~1000円
京都その他グルメ

2023年10月17日オープン 中華料理 常来園 福知山店

中華料理 常来園 福知山店(中華料理)【新店】紹介|【福知山】安くて量が多い中華料理店|京都府福知山市土師宮町|予算:1000円前後
京都ラーメン

2023年10月17日オープン つけめんTETSU イオンモールKYOTO店

つけめんTETSU イオンモールKYOTO店(ラーメン)|【京都駅八条口】定番の甘い魚介スープが美味しい「つけめんTETSU」が京都に再出店|京都府京都市南区|予算:1000円~2000円
京都ラーメン

味噌つけ麺の方が美味しい「つけめんTETSU イオンモールKYOTO店」

つけめんTETSU イオンモールKYOTO店(ラーメン)【新店】紹介|【京都駅八条口】つけ麺TETSUは「味噌つけ麺」の方が美味しい|京都府京都市南区|予算:1000円~2000円
京都その他グルメ

【IJOOZ】京都河原町で発見!350円生絞りジュース自販機

【 #京都グルメ新店 】京都河原町で発見!350円生絞りジュース自販機「IJOOZ(アイジュース)」が京都府京都市中京区の京都オーパに新しく設置されていたので飲んでみました。
閉店

麺処 楠(KUSUNOKI)閉店「名古屋コーチンのラーメン」

2018年5月16日に京都の東向日駅すぐ近くに新しいラーメン店「麺処 楠(KUSUNOKI)」さんが新店オープンします。塩ラーメンと担担麺がメインで、出汁は「名古屋コーチン丸鶏&近江軍鶏ガラ」となっていました。塩ラーメンには低温調理豚肩ロー...
京都その他グルメ

【京都オモウマい店】たかしま – ハモ天・鯛の山椒焼き!満腹定食

【 #京都グルメ新店 】ハモ天・鯛の尾頭!お腹パンパン定食「たかしま(京都府京都市北区【衣笠エリア】)へ行ってきたので紹介します。
京都ラーメン

【業態変更】美乃ぶ @京都・松ヶ崎「40年続く老舗ラーメン」

京都ラーメン速報、2019年最初の一杯は京都・松ヶ崎で40年ほど続く老舗のラーメン店「美乃ぶ」で食べた渾身の一杯を紹介します。一乗寺から徒歩5分なのに、京都グルメとしてほぼ紹介されることがないラーメン店です。しかし、そこには美味しい魅惑のラ...
京都近郊の街ネタ

京都の原爆投下計画の候補地は梅小路

8/6の『NHKスペシャル』で京都が登場しました。広島への原爆投下のドキュメンタリー『決断なき原爆投下 ~米大統領 71年目の真実~』です。その中で京都が原爆投下計画の候補地だったことが描かれており、その場所は今の京都鉄道博物館にある「Ro...
京都近郊の街ネタ

移住経験者が教える「京都移住の注意点!」

田舎へ移住というのは最近よく聞く話ですが、なぜか京都へ移住とか京都の古民家に移住するという話はあまりありません。しかし、京都も住む所を選べば田舎暮らしが便利に出来るのです。今回は田舎暮らしの注意点や、京都のどこに移住するのが良いのかまとめて...
京都近郊の街ネタ

鉄輪の井戸(かなわのいど)@京都 縁切りの井戸・縁結びの神様が一緒にある場所

今回の京都案内は「京都にある縁切りの井戸」に行ってきました。下京区のとある路地裏にひっそりと存在する井戸の水を縁切りしたい相手に飲ませると願いがかなうというのです。その井戸とは「鉄輪の井戸(かなわのいど)」と言います。
京都カフェ

【休業】2022年5月1日オープン 植物をたのしむ喫茶室(雪月の鳥)

京都ラーメン

ラーメンKAZU 金閣寺店「あっさりだけど深い味噌ラーメン」

京都・金閣寺前にある京風ラーメンのお店「ラーメンKAZU(一)金閣寺店」さんへ行って来ました。行ってきたといってもド地元なので、近所のラーメン店です。こちらはラーメン店「てっぺん」のお兄さんが経営されているお店になります。店頭には「あっさり...
京都その他グルメ

京都 喜Shin @金閣寺「京懐石フレンチレストラン」紹介

京都の金閣寺前に期待の新店「京都 喜Shin」さんが新店オープンしました。2018年8月8日に開店したばかりの京懐石フレンチレストランで、昼は1200円~1500円でランチを食べることができます。京町家をそのまま使っており、本当の京都らしさ...
京都ラーメン

うつりぎ食堂 担々麺 @京都・祇園白川「イタリアンなのに担々麺」紹介

2018年9月5日放送『今ちゃんの実は・・・』で京都・祇園白川「うつりぎ食堂」が紹介されるそうです。イタリアンなのに「担々麺」があり、それが美味しいと口コミになっているレストランです。ドラえもん体型の巨漢オーナーは気さくでおしゃべり上手、飲...
京都その他グルメ

2018年12月12日オープン 焼肉巧真

プロレスラー 佐野巧真選手の焼肉店が京都の上桂で新店オープンするそうです。2018年12月12日17時開業となっており、店頭には「焼肉巧真」と書かれていました。
京都カフェ

喫茶ホーボー堂 @京都・東山「幻の米を使った竹籠弁当」紹介

今回は京都の東山まで「幻の米を使った竹籠弁当」を探しに行きました。その竹籠弁当があるのが「喫茶ホーボー堂」さん。野菜や米に相当なこだわりをもっているカフェで、仁王門通という東山でも観光客が少なめなマニアックな場所にあります。
閉店

【閉店】2019年5月30日オープン 割烹東寺こまどり

今回は京都市南区で新店オープンした「東寺こまどり」さんの紹介です。こちらは2019年5月30日にオープンした和食割烹さんで、東寺のすぐ近くにあります。ランチ営業もされていて、伊勢で水揚げされた新鮮な海鮮やとんカツのランチ、おばんざい弁当など...
京都カフェ

2022年8月23日オープン cocon cafe – meglas home –

店名:cocon cafe - meglas home -|内容:実食レビュー|場所:京都府京都市右京区・西京極(西京極駅から14分)|ジャンル:カフェ|京都桂離宮近くの開放的なカフェ。
スポンサーリンク
error: Content is protected !!