京都市右京区にある本格的な長崎ちゃんぽんのお店「尚(ひさ)」さんに行ってきました。JR山陰本線「花園駅」近くで住宅地の中にあるお店です。ラーメンや皿うどんに焼き飯に餃子まである上に価格もお手頃なお店でした。
今回はその「尚(ひさ)」さんで長崎ちゃんぽんを食べてきたので実食レビューします。
京都・花園の本格長崎ちゃんぽん専門店

京都にある本格長崎ちゃんぽん専門店に行ってきました。
今回の「京都ラーメンブログ」は、京都にある本格長崎ちゃんぽん専門店「尚(ひさ)」さんに行ってきました。
京都市右京区にある長崎ちゃんぽんのお店で、花園駅の近くにあるのですが、ご存知ない方が多いと思います。
住宅地の中で、他にお店がない場所にある京都の地元の方が食べに行くようなラーメン店です。

お店はどこか懐かしい感じですがキレイなお店でした
お店はご年配のご夫婦に若い息子さんかなという3人で回しているようでした。
お客さんはご近所のおばちゃん達で、カウンター10席ほどのお店です。
キレイなお店で、落ち着く感じのお店が好印象です。
今回は「長崎ちゃんぽん・皿うどん専門店 尚(ひさ)」さんで、長崎ちゃんぽんを食べてきたので実食レビューします。
長崎ちゃんぽん 実食レビュー

長崎ちゃんぽん(中)680円
メニューは「長崎ちゃんぽん」が基本ですが、長崎皿うどんに焼きそば・ラーメンまであり、いずれも680円で食べることができます。
量も小~大があって、ご年配の方で量が食べられない方でも大丈夫です。

メニュー リーズナブルな価格帯です
長崎ちゃんぽん 680円
長崎皿うどん 680円
ラーメン 680円
焼きそば 680円
尚丼 680円
焼きめし 680円(300円~)
叉焼丼 350円~
餃子 230円
メニューはいろいろあって、いずれもリーズナブルな価格帯なので良心的です。

スープはキレイな色のスープです
スープは芸術品のような黄金色のキレイなスープです。
メニューには「ちゃんぽんは鶏ガラ」と書かれており、ラーメンも同様との記載がありますが、お店の方に聞いた際には「ラーメンは豚骨」とおっしゃっていました。
ちゃんぽんなので、豚骨と鶏ガラが入っていてもおかしくはありません。
味は程よい風味で、見た目よりもアッサリしたスープになっていましたが、コラーゲンが多いためか表面にうっすらと膜がはっていました。

麺はもちろん太麺です
麺はもちろん太麺で、京都ではなかなか食べられない太さです。
京都では中太麺が多いのですが、関東でいう細麺の麺が多く、長崎ちゃんぽんのお店も少ないし、こういった太い麺が食べられるお店は貴重です。

キャベツ・もやし・イカ・きくらげなどタップリ野菜のちゃんぽんです
大変おいしいチャンポンで、野菜も多く入っています。
スープは2日間煮込んだコラーゲンたっぷりのスープと書かれていますが、クドさなどはなくスッキリ食べられる味わいです。
他にも「皿うどん」(実は大好き)や「ラーメン」もあります。
皿うどん

長崎皿うどん 680円
皿うどんは野菜の餡かけにマイルドな甘さがあり、カリカリの揚げ麺(細麺)も大きな主張をすることがなく、あんかけの味を味わえるようになっていました。
長崎では、これに本場の「金蝶ソース」をかけて食べるとテンションが上がるんだとか。

セットのミニチャーハンはお昼は200円です
セットのミニチャーハンはお昼は200円で食べることができるので食べてみました。
京都の焼き飯ではなく、本格的なチャーハンです。
中華料理屋さんの炒飯でおいしく、パラパラと炒め加減もなかなかのものでした。
ランチでは一緒に頼んだ方がいいですね!
カウンターには長崎定番「金蝶ウスターソース」

長崎定番「金蝶ソース」
カウンターには長崎の定番ソース「金蝶ソース」(きんちょう)が置いてありました。
長崎出身者なら知っている、それ以外だと知らないご当地ソースで、少し酸っぱさのあるフルーティーなソースです。
長崎では皿うどんにかける定番ソースで、佐賀ではチャンポンにかけるそうです。
長崎ちゃんぽん・皿うどん専門店 尚(ひさ)への行き方

長崎ちゃんぽん・皿うどん専門店 尚(ひさ)
「長崎ちゃんぽん・皿うどん専門店 尚(ひさ)」さんの場所は、JR山陰本線「花園駅」から徒歩10分ほどのところにあります。
ラーメン親爺が徒歩数分のところにあり、妙心寺にも近いところにあります。
駐車場も2台ありますので自家用車でも大丈夫です。お向かいの駐車場左奥「1~2番」にお店の名前が書いたスペースがあります。
バイク・自転車は駐車場入口のすぐ左のスペースに停めてください。
価格も手頃で、本格的な長崎ちゃんぽんが食べられる珍しい京都のお店なので、お近くに来た際には寄られてみてはいかがでしょうか。

駐車場が2台分と、駐車場入口すぐ左にバイクと自転車が駐輪できます
京都府京都市右京区花園八ツ口町7−15
営業時間:11:30~14:30、17時~20:30
定休日:水曜
URL:http://sp.raqmo.com/hisa/
駐車場:2台(お向かい1番2番)
関西・京都の知られざるラーメン店を毎日探してどこよりも速く実食レビューを掲載しています。