2020年に開業した京都ラーメン店から今年のベストラーメンを厳選しました。既存記事の京都ラーメン厳選ランキングが順不動であるため今年に限定して選びました。
あくた川流

白流らーめん(800円)
2020年に開業した京都ラーメン店から今年のベストラーメンを厳選。
まず最初にエントリーしたのは2020年9月22日に開業した京都市左京区のラーメン店「あくた川流」です。
二郎インスパイアのお店でありながら、京都で家系ラーメンを提供するあくた川グループのDNAも感じさせるラーメンです。
オープン当初は二郎系に近い味わいで、これもなかなか良かったのですが、徐々に家系のクリーミーさを味わえるラーメンに変化。
あくた川系列店らしい「自分たちのラーメン」を作り上げるラーメン店です。
ラーメンと一緒に50円で食べ放題のライスは必ず注文しましょう!
お得です。
ラーメンの坊歩 千中店

鶏豚骨ラーメン(650円)
京都市上京区の千本通で2020年6月11日に開業した「ラーメンの坊歩 千中店」は唯我独尊ここでしか食べられないラーメンです。
ラーメンってどこで食べてもだいたい同じだよね?
と思っている方にはここで概念を変えてもらいましょう!
ラーメンの坊歩は他では味わえないやみつきになる味わいのラーメンなんです。
さらに値段が安い!
大盛注文すると後悔するくらい大盛なのでなるべく少なめで注文するとお腹パンパンになるくらい食べられます。
こういうもん家 Ro-ji 立命大前店

担々麺(840円)
2020年9月14日に近所で開業した担々麺専門店が「こういうもん家 Ro-ji 立命大前店」です。
出町柳に本店があって有名なんだけど、地元にこっそりと開店していたラーメン店です。
クリーミーな担々麺でミンチもスープも甘めで、担々麺はこうあるべきだなと感心したお店です。
新福菜館 大丸京都店

ラーメン並(780円)
京都発祥、京都最古のラーメン店「新福菜館」は普段から食べているラーメン店です。
ブラックラーメンなんだけど醤油辛さなんて一切ナッシング!
出汁の美味しさを味わう京都らしいラーメン店です。
市内にはのれん分けのお店が多数あるんだけど、2020年6月20日に四条烏丸の大丸京都店8階飲食店街に新店オープン!
あれ? なんか旨くね?
と思ったら直営店でした。
京都に来たらまずはこれを食べるべしと言い切れるラーメン店です。
関西・京都の知られざるラーメン店を毎日探してどこよりも速く実食レビューを掲載しています。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。