ラーメン いのうえ @京都「妖怪ストリートにある妖怪ラーメン」実食レビュー

今回の「京都ラーメンブログ」は、地元の近場でラーメンを食べて来ました。場所は北野天満宮に近い「妖怪ストリート(大将軍商店街)」にある「お食事処いのうえ」という大衆食堂のラーメンです。京都の中華そばらしく、最初からコショウが大量投入されたラーメンで、鶏ガラと豚をベースにしたラーメンです。

わかりやすくいえば、地元の普通のラーメンです。

京都・妖怪ストリートの「一条ラーメン(妖怪ラーメン)」を食べに行く


京都・妖怪ストリートでラーメンを食べて来ました

京都・妖怪ストリートでラーメンを食べて来ました

京都の一条通は、平安京の一番北端にある通り名で、かつての「一条大路」であった道です。

細い道で一方通行なのですが、地元なのでこの道はよく通ります。

その一条通にあるのが別名「妖怪ストリート」とも呼ばれる「大将軍商店街」で、妖怪をモチーフにしたお店がいくつかあり、そのひとつが「お食事処いのうえ」というお店です。

お食事処いのうえ

お食事処いのうえ

うどんラーメン定食」のお店で、京都によくある大衆食堂(麺類一式)です。

ここにあるのが「一条ラーメン妖怪ラーメン」と名前のついたラーメンです。

一条ラーメンは「豚肉白菜」が入ったラーメンで、妖怪ラーメンは「紫色の麺に黒いスープ」の妖怪っぽいラーメンなのですが、今回は普通にラーメンを食べることにします。

・特製ラーメン 750円(焼豚、ねぎ大盛)
・あんかけ一条ラーメン 700円
・一条ラーメン 650円
・一条ラーメン赤 700円(レッド・ガーリック)
・醤油ラーメン 650円
・玉子あんかけラーメン 600円
・カレーラーメン 680円
・味噌ラーメン 750円
・チャーシューメン 750円
・妖怪ラーメン 750円

特製ラーメン 実食レビュー


特製ラーメン 750円(焼豚、ねぎ大盛)

特製ラーメン 750円(焼豚、ねぎ大盛)

こちらが「特製ラーメン 750円」です。

焼豚とねぎが大盛になったラーメンで、京都の中華そば「あるある」の「コショウが最初から入っている」ラーメンになっています。

焼豚は薄くスライスされたものが7~8枚入っており、味付けは肉の良い香りを残した薄口になっていました。

ネギは質が良くない外来産ねぎっぽい味がしましたが、切り方がやや雑でネギの美味しさが引き出せていない感じになっています。

スープは鶏がらメインのようです

スープは鶏がらメインのようです

スープはよくある中華スープなので「鶏ガラ豚肉昆布」あたりだと思います。

ただし、最初から有無を言わせずコショウが大量投入されているので、舌がヒリヒリして本来の味はわからなくなっています。

前述しましたが、京都の大衆食堂ではラーメンには胡椒が大量投入されているお店が多いのですが、これはあまり良くない文化だと思います。

お肉をたくさん食べたいなら「特製ラーメン」がおすすめ

お肉をたくさん食べたいなら「特製ラーメン」がおすすめ

は太めのストレート麺で量も結構ありました。

とはいえ、普通の大衆食堂のラーメンなので、味のほうは特筆すべきものはありません。

ただ、定食なども680円~750円程度なので、お気軽なお店と言えそうです。

メニューと値段

メニューと値段

お食事処いのうえ への行き方(アクセス方法)


お食事処いのうえ は北野天満宮の近くです

お食事処いのうえ は北野天満宮の近くです

京都の一条通にある「お食事処いのうえ」への行き方(アクセス方法)ですが、わかりやすく言えば「北野天満宮」まで行けばスグ近くです。

駐車場などはないので、京都市バスで行く必要があります。

どの系統に乗車すれば良いかは以下を参考にしてください。

・JR「円町駅」から(203系統
・地下鉄烏丸線「今出川駅」から(51102203系統)
・京阪「出町柳駅」から(102203系統)
・阪急「大宮駅」から(55系統)
・阪急「西院駅」から(203系統)

最寄り駅も嵐電「北野白梅町駅」なので、電車で行くということもできません。

遠くからだと行きづらいのですが、北野天満宮に来た際にお気軽に食事したい時に使えば良いでしょう。

京都府京都市上京区大上之町73
営業時間:11時~14:30、17:30~21時
定休日:火曜日
URL:http://kyoto-taisyogun.com/osyokujidokoro-inoue/


関西・京都の知られざるラーメン店を毎日探してどこよりも速く実食レビューを掲載しています。


飲食店レビューについてのご留意事項

※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。

※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。


京都で話題グルメ・名物の記事を探す
京都で話題グルメ・名物

キーワードで探す
 | ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |

場所で探す
 | 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 | 

カテゴリーで探す
 | ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 | 


記事を書いている人
ノーディレイ

記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。